• 締切済み

なぜ”涙が出る”なのだろう?

noname#82180の回答

noname#82180
noname#82180
回答No.2

うーん…思わせぶりか、あなただけが傷ついてるって思わせたくないか…じゃないでしょうか? 「俺も」って言ってもらいたいとか… 彼女はあなたとよりを戻したいのでしょうか? どっちにしろ、本当に泣きたいのはあなたですよね;;

関連するQ&A

  • 男の涙・・・

    34歳の男性です。 付き合っている時は自分でも好きじゃないかも・・・って思いながら 付き合っていました。一緒にいるのが面倒なので、いつも何か嘘の用事を作って会わないようにしていました。 会うのは、飲んで酔って彼女のマンションに行って朝帰る。 っと言うパターン、週1くらいで・・・ 少し前にフラれました。そのとき彼女を抱きしめながら号泣してしまいました。 男の涙ってよくないんでしょうか? 女性から見たら嬉しいものですが?ウザイものですか?

  • 信頼を回復するためにできること

    私(女)は彼氏に嘘の予定をいって男友達と遊んでいたことがバレ、 振られました。私は別れたくないと言いました。 彼は、合理的で論理的(悪く言えば、理屈こね)な人間です。 信用できない相手、嘘が必要な仲の相手と付き合えるわけがないだろうと いいます。 お前(私)に二人の信頼関係を回復する方法があって俺が納得できれば、 付き合いをやり直すことも考えるがと言われました。 このような男性との信頼回復はどのようにするのが一番納得してもらえるのでしょうか?

  • その言い分はちょっと無理がありませんか?

    彼女が彼氏の愛情を確かめたくて 「私って彼氏がいない時期に男友達と3Pしたことあるよ」 という嘘をつきました。嘘を言った理由は、 「3Pするような女でもすきでいてくれるか試したかった」 です。 その後、彼氏は 「いずれにしてもお前は“嘘付き”か“男友達と3Pできるような女”であることに違いはない。今すぐ別れるか当分の間(信頼回復できるまで)、男友達と二人で会ったり、メールしたりしない。自分から男友達に絡むようなことはしない。どっちか選べ」 といい、彼女は後者を選択しました。 それから数ヶ月後、彼女がMIXIで男友達のつぶやきに彼女からコメントしているのを彼氏が見つけました。 彼氏は 「当分の間(信頼回復できるまで)、男友達と二人で会ったり、メールしたりしない。自分から男友達に絡むようなことはしない。と約束したけど、約束破ってるよな?」 と聞いたら彼女は 「そんなことまでとやかく言うなら、もう別れる」と言いました。 そもそも、別れるか当分の間、男友達と接触しないという選択を彼女にしてもらい、彼女自身が後者を選んだのですが 「そんなこまからことまでとやかく言うなら」というのはおかしいような気がします。 あなたが彼氏の立場ならどう思いますか?

  • あなたの女友達がこんな相談してきたら

    男女に質問です。あなたの女友達がこんな相談してきたらどうアドバイスしますか? あなたの女友達(=彼女)とその彼氏とのやり取りは以下のとおりです。 -------------------------------------------------------------------------- 彼女が彼氏に “私、いまはしていないけど、あなたと付き合う前に男友達と3Pしたことあるよ” って言って、その2週間後に“あれはウソだよ。あなたが3Pするような女でも好きでいてくれるかどうか 試したかったから“と彼女が弁明したとします。 彼女の言動に対して彼氏は “今すぐ別れるか、今後は当分の間(信頼関係が築けるまで)、男友達と二人で会わない、彼女の側からメールしない、男からメールきても用事がないなら断りをいれてそれ以上メールしない、自分(彼女)から男にかかわらないようにする。どっちかに選んで欲しい” と言いました。 ---------------------------------------------------------------------- 女友達は彼氏の対応にどうしたらいいか迷ってます。 あなたならどんなアドバイスしますか?

  • 海の誘い 下心あり!?

    男友達に、海に行こうと誘われました。 友達誘っていい?と返事をしたら、彼の友達で行けそうな子がいないから、 2人で行こうということになりました。 お盆に行くので、混むから朝早く出発しようという話をしていたら、 彼が、前日から泊まりで行く?といってきました。 私は前日用事があるから泊まりは無理と言ったんですが、じゃあその用事が終わったらうちにきて朝一緒に行こうみたいなことをいうんです。 彼には、一度2人で遊んだ帰りにホテルに行こうといわれたことがあって、 冗談っぽいノリだったので私も冗談で交わしたのですが、 そのことがあるので、今回の誘いも下心があるのかなと 行くのを迷っています。 普段はメールのやり取りをする程度の仲なんですが、 ごくごく普通の友達のやり取りで、下心があるようには思えないのです。 私的には友達としてしかみていないので、誘われても間違いが起こらない自信があるんですが、彼はどういうつもりでいってるんでしょう。 やっぱり男友達と2人だけで海にいったりするのはよくないのでしょうか。

  • この涙は何なのでしょうか…

    遠距離恋愛中の大学生です。 彼とは同い年で 別々の大学へ通っています。 彼はあまり異性と会話するタイプではなく100%信頼してました。 ところが先日 たまたまSNSを見ていると彼と同じ大学の女性のアカウントに彼の写真が貼られているのを発見してしまいました。 場所的に食堂で一緒にご飯を食べていたのだと思います。 その写真には微笑む彼がいて何故だか分かりませんが涙が止まりませんでした。 先程も言いましたが 彼は異性と交流することがあまりないため 食事時ももちろん男友達と過ごしていると思っていました。 なので異性と食事していることにとても驚きました。 ただ驚くだけなら涙なんて出ないと思うのですが…。 しかも自然と出てくるのでそちらにも驚いてますw 推測でも構いませんので この涙が何を意味しているのか意見を頂戴したいです。 ちなみに浮気だとかは一切思ってないです。 長文失礼しました(´・ω・゛)

  • つきあっている人がいて、異性の友達ってありですか?

    つきあっている人がいて、異性の友達ってありですか? 失恋後、相手は「友達づきあいを続けたい」と言ってくれています。 相手にはつきあっている人がいるのですが、 メールのやりとりや食事に行く約束があります。 社交辞令で「友達づきあい…」と言いますか? とりあえず嫌われてはいないということでしょうか? 相手のつきあっている人の立場になると、友達づきあいは心変わりしてしまう不安はありませんか? それともそれだけ相手を信頼していて自分に自信があるのでしょうか?

  • 友人の彼と... 男の人って。。

    私と友人は長い付き合いです。 共通の趣味で知り合った男性がいて、少し前から友人と彼が付き合い始めました。 もちろん、私と彼は知り合いというか、友達です。 友人と付き合う前は、その彼とメールのやりとりをしていました。 用事があるときはもちろん、用事がなくてもダラダラやりとりをすることもありました。 だけど、今、友人と彼が付き合っているので、私からは連絡しないほうがいいかなー、と思っているのですが...。 普通に彼から連絡がきます。といっても、たまに、、、って感じですが。。 用事があるわけでもなく、メールがきて、ダラダラと続けたりしてます。。 私はあんまり連絡しないほうがいいかなー、と気にしてるんですが、男の人って、あんまり気にしないんでしょうか?? これって、普通ですか??

  • 社会に出ることが怖くて涙が出ます

    社会に出て他人と上手く接していくことや友達をつくることに全く自信が無く それどころか孤立したりいじめを受けたりするんじゃないかと不安で不安で仕方ありません 先のことを考えたら辛くて辛くて涙がとまりません。 昨日進路について学校で三者面談があったんですが あまりやりたいことがなかった私はそこまでしたくないけどこれなら出来そうかなとか思った職業と行けそうな専門学校について話をしていましたが 先生がどうしてこれをしたいと思ったのかすごい訊かれて そこまでしたくもないのになんでこんなことしたいと言ったんだろとかなんで夢もないんだろうと思うとまた泣いてしまいました 夢もない他人と上手く付き合える能力もない私はいつか社会に出られるようになるでしょうか? 今私は現時点で学校ですごく辛い状況にありますが、目標は成績を保って高校生活を最後まで過ごし卒業することです

  • 寂しくて涙が止まらないとき

     題名の通り、すごく寂しいです。 私は東京に住んでいますが(大学生)、仲良い友達は地元にしかおらず、東京では彼氏しか仲良い人がいません。 ここで言う「仲良い」とは、心から信頼でき、私を受け入れてくれる人です。 少なくとも、居場所というか、私がいて普通、という場所が欲しい。 そんな感じです。  彼氏は部活をしていて心から頼れる友達もいます。 でも私には彼氏しかいません。 その彼氏が今日「必ず一緒に帰らなきゃいけないわけじゃないんだから、俺が友達といるってわかってるときは先帰っていいよ」と言いました。 それを聞いて、私と違って彼氏にはそういう友達がいるんだと思い知らされました。  それがなんだか寂しくて、後で彼氏の前で泣いてしまいました。 理由があまりに漠然としてたので「友達がいなくて寂しい」としか言えず、それを聞いて彼氏は「友達なら同じ学科にいるじゃんか。俺もいるから寂しくないだろ?」って言いました。 でも逆に、私には彼氏しかいないから寂しいのです。 大学では一人で行動していて、学科の子達とは一緒に遊んだこともないし、用事がなければあまり話しません。 彼氏の思う「友達」と私の思う「友達」は違うんだと思います。 その彼氏も最後帰り際に「気が滅入っちゃうからもっと明るくなってね」って言い残していきました。 彼氏にさえも私の暗いところは受け入れてもらえないと思えて、余計寂しくなりました。  一緒にショッピング行ったり、誕生日祝ったり、一緒に行動して当たり前の友達が欲しい。 でも私は自分に自信がなくて、なかなか友達もできないし、新しく何か始める勇気も時間もない。 そんな自分は彼氏にとって重荷になってしまいがち。  どうしたらいいのでしょうか。どなたかアドバイスをください。