• ベストアンサー

中卒で仕事が出来る人と、東大院卒で仕事が出来ない人だったら

中卒で仕事が出来る人と、東大院卒で仕事が出来ない人だったら、どちらが社会で評価されますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#93436
noname#93436
回答No.5

キャリアカウンセラーから、こんな話を聞いたことがあります。 東大大学院卒のある男性が、履歴書に、輝かしい学歴はもちろん、ゼミの内容まで事細かに書いて、提出していました。 それが何十回応募しても、書類選考で落ちる。 それでキャリアカウンセラーに相談したら、 「当たり前ですよ、どんな一流企業の人事部長でも、たいていはあなたより学歴で負けてますよ。そこへそんなイヤミな履歴書持ってこられて、誰が採用しますか?」 と諭しました。 その男性は、学歴について細かく書くことを止め、履歴書に趣味や特技のことを詳しく書くようにしたら、間もなく就職が決まったそうです。 実際、東大卒ということがネックになって就職できなかったり、会社でプレッシャーに押しつぶされている人は、たくさんいます。 一方、私の現在の勤め先(官公庁)の話なんですが、中卒の女の子がいます。 彼女は事務職は初めてなのですが、ガテン系の職歴は充実しています。 よく官公庁が中卒の、事務経験のない子を採ったなと思うのですが、実際彼女はめちゃくちゃ仕事ができます。 ガテン系の仕事もきちんとこなし、それが彼女の社会経験を厚くしていったのだと思います。 特に30歳も過ぎると、学歴はあまり関係ないなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 3times
  • ベストアンサー率19% (25/130)
回答No.4

東大院卒で仕事ができないって、それは単にその人が自分に適性の無い仕事をしているだけではないでしょうか? 会社での評価ならまだしも、社会での評価なら掛け値なしで東大院卒のほうが評価されるでしょう。 東大はまぐれや生半可な努力だけでは到底受かりません。 東大を自力で合格する頭脳と根気があるのなら、自分の才能を活かせる職場が絶対にあるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185422
noname#185422
回答No.3

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。 >どちらが社会で評価されますか? どちらか評価に基準が違うので、分かりません。 東大院卒で中卒の仕事を職場では、与えないからです。 給料に見合った、仕事をさせるからです。 そうしないと、裁判で訴えられたら会社側が負けるからです。 又、中卒では社会的に団体で仕事をするのでなんだかんだ言って高卒には勝てません。 中卒では、職人になって手に職をつけて個人事業成功しか評価はできません。 今は、誰でも大学に入れます。お金とある程度の普通ならなので、中卒では、会社に入っても一生、平社員です。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakuto11
  • ベストアンサー率38% (259/671)
回答No.2

結局社会は仕事の「出来」「不出来」はあまり見ません。 実績と言えるぐらいの仕事をすれば別ですが。 なので社会の評価は「会社の名前」「役職」じゃないでしょうか。 その後に「学歴」です。 同じ業界だと「実績」ですね。 ただ若い時は「学歴」はもっウェイトが大きいですけどね。 なので、「ケースバイケース」が回答です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81859
noname#81859
回答No.1

そりゃ単純比較するのもアレですが、どちらかといわれれば中卒で仕事が出来る人ですよ。 東大院卒で仕事が出来ないとくればその会社のリストラ候補のトップに記載されていてもおかしくありません、要するに給料ドロボウですな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • TS8330とEASY PHOTO EDITORを使用してDVDのレーベル印刷を行っていますが、連続印刷ができません。
  • 印刷が終わった後、次の印刷をする際にプリンタの状態を確認する表示が出て待機する必要があります。
  • 待機時間が長くなり、原因が分からないため、解決方法を教えてください。
回答を見る