• ベストアンサー

鈴木さんちのイチロー君、このごろ少し変よ、どうしたのかな?

eroero1919の回答

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.8

天才選手ってのはそういうものだと思いますよ。 昔、榎本喜八って選手がいたそうです。いたそうですってのは、私も現役時代を知らないからです。この人、今はほとんど忘れられている人ですが安打製造機といわれ、最近は元祖イチローなんていうふうに呼ばれている人でした。 しかしこの御仁、大変に変わった人で、四打数三安打の試合で「今日は全打席凡退だ」と本気で悔しがったり、全打席凡退の試合で「今日は四の四だ」と上機嫌だったりしたそうです。ある日、若手選手が榎本選手(当時)に打撃を教わりに行ったら「まるで禅問答のようなことをいわれてさっぱり意味がわからなかった」そうです。ですから、引退後(といっても彼は戦力外通告されても現役復帰を望んでひたすらトレーニングしていたらしいので(こんなエピソードも奇人にふさわしいですが)引退とはいわないかもしれません)も指導者として復帰することはありませんでした。 また、「イチローが憧れた選手」として知られる広島の前田選手ですが、彼も超天才肌で、初出場した甲子園大会(もちろん高校生のとき)で初打席でいきなりセンター前ヒットを打ったそうですが、チェンジしてベンチに帰ってくると突然泣き出し「僕はもう野球を辞めます」とだだをこねたそうです・笑。どうも、そのヒットが本人としては納得いかなかったようです。ちなみに前田選手も本来のヒットとは別に本人が「今日は四の四」ということでも有名です。 ちなみに私の記憶では、200安打を打ったときから少し独特の言い回しを好んでいたような気がします。当時はまだポッと出の若手選手だからいろいろと周囲に遠慮していたのではないかと思います。 私は今大会で調子がいいかと聞かれたときに「それは私のことを好き?って聞いているのと同じ。(調子が)いいともいえないし、悪いともいえない」っていっていたのが彼らしいなと思いましたね。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >どうも、そのヒットが本人としては納得いかなかったようです。  天才には天才にしかわからない自分のレベル、クオリティというのがあるってことですね。たとえて言えば陶芸家が、焼き釜から出した作品が自分の思い通りに出来上がっていないとたとえヒビひとつ入っていなくとも容赦なく叩き割ってしまう、みたいな。  そういえば高校野球のプロ監督として有名なK監督が、ある年の大会で相手チームを滅多打ちにした大勝のとき、共同インタビューで開口一番 「今日はみっともない試合でした。最低でした」 って言ってましたねー、その後NHKのインタビュアーが凍り付いていましたっけ。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イチローの歴代記録で最も偉大だと思う物は何ですか?

    日米通じてあらゆる記録のオンパレード・宝庫であるイチローですが 歴代記録であなたが最も偉大だと思う物は何ですか? やはり・・10年連続200本安打(これを達成するだけ試合に出続けるだけでも凄い・・) かシーズン262本安打でしょうか? 皆様の意見・簡単なコメントや理由と共にお聞かせください。 宜しくお願い致します。

  • イチローが心変わり(?)した理由について

    WBCでのイチローの活躍、すばらしいものがありますよね。 右翼に彼がいる事の心強さを思い、イチローの偉大さを改めて感じました。 さて、そんなイチロー選手ですが。 かつて仏頂面でコメントした「セーター買います」が話題になったあの頃、 確かに変わり者の風貌はあったものの、 ひところのような「社会に対して心を閉ざす」ような選手ではありませんでした。 バラエティ番組にも笑顔で出演していた記憶があります。 それがある日突然、マスコミ嫌いになってしまったような印象があります。 時期的にはオリックス時代の後半でしょうか? そこからつい最近まで、彼には常にマスコミを拒絶するような印象がつきまといました。 シーズン最多安打を更新したぐらいから、 ようやく少し柔和になったような印象があります。 WBCでは良くしゃべりましたが、シーズンに入れば元に戻るでしょうね。 そこで質問です。 オリックス時代、突然心変わりしてしまったように思われるイチローの態度、あれには明確なきっかけがあったのでしょうか? あったとすればそれは何でしょうか? それとも、心変わりは私の勘違いでしょうか? その頃について知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • イチロー選手について

    イチロー選手について 200本安打10年連続と偉業を達成した一方、内野安打が25%?、フォアボールを避けるなど 負と言ってよいのか分からないがそのような評価もあります。 個人的なイチロー選手のイメージは、『1塁までのスピードが特に優れていて、第二選択として ボールを強打せずバットスピードを落とし弱め(ボテゴロ)のゴロを打つことが可能。 打席中、第二選択がベストと咄嗟に判断したなら、最速で駆け抜けるための第一歩を常に 意識している。つまり100回に25回は普通の打者で+6,7回はゴロで稼げるゲタを履いた選手』 ですが、質問は以下。 私も小さいころ強い打球、大きな打球を夢みて大振りしていましたが、 プライドを捨て、速力がある選手でボテボテ内野ゴロばっかりの練習を繰り返せば 一人や二人、簡単に誕生しそうな気がするのは私だけでしょうか? 特に打撃の調子は不安定と成りがちだが、ボテゴロ安打打法は安定性があり、 打撃降下、停滞中は第二選択を多用することで選手の心理的影響も作用し 通常よりは早めにベクトルを上向きする効果もあると思います。 筋力がムキムキじゃなくて柔軟性、俊敏性に飛んだ選手を探し出し 陸上短距離のコーチも招聘し、一塁方向にすぐに駆け込む態勢を 取れる第二選択打ち逃げ打法を習得させれば、そのような選手は誕生しませんか? 1,2年に1人ぐらい、いや育成選手を10人ぐらいあつめれば1人ぐらい 簡単にでそうな気がしますが如何でしょうか?

  • イチローが最多安打新記録が出した試合で・・・

    イチローがメジャーの最多安打の新記録を作った試合の場所はたしか、マリナーズの本拠地、セ-フコ・フィールドスタジアムですよね?それなのにイチローも含めてマリナーズの選手はビジター用のような紺のユニフォームだったんでしょうか? (厳密に言うとビジター用のユニフォームはグレーベースだった気がしますからそれでもないかなと思いますが) 普通ホームゲームならいつもよく目にする、白がベースのユニフォームだという気がするのですが・・・。 それとも新記録が生まれるだろうからと、ワザとあの紺のユニフォームだったんでしょうか?

  • 日米通算4000本と、大リーグだけで4000本

    ヤンキースのイチローが、4000本安打で祝福されました。 大リーグのレッズなどで歴代最多の通算4256安打を放ったピート・ローズ氏は、イチローを祝福しながらも、日米通算の4千安打は認めないと言いました。 大リーグだけの記録と、日米通算とは価値が全然違うんだそうです。 大リーグと日本のプロ野球では、試合数や移動距離が違い、米国では時差の影響も大きい・・・イチロー選手は大リーグでは2722安打で歴代59位・・・”とし、単純に数字だけが比較されることに、疑問に思っているようです。 さて、皆さんの感覚ではどうですか? ・アメリカと野球環境が違う日本での記録を合算した4千本安打は、野球の本場アメリカの記録としてはあまり意味がないですか? ・それとも、日本はWBCで優勝しているし、大リーグで活躍している選手をみても、日本の野球レベルは決して劣っていないので、日米通算でも十分に価値があると思いますか?

  • このごろ少し変よ どうしたのかな

    このごろ少し変よ どうしたのかな ・・・近頃そう思うのは、誰のことですか?

  • この頃変

    ちんこが腫れてきた 水膨れみたいだ もしかして妻から性病が来た? どうしたらいいのかな?

  • 鈴木イチローって凄い選手なんですか?

    おはようございます、最近アメリカのスポーツ関係のサイトでチャットをしていて「日本に凄いアスリートっていないなぁ」と言っていると「イチローがいるじゃないか。」と高確率で言われます、それとか「日本ではイチローは神様みたいな存在なんだろ?」等と言われ、野球を全然知らないのでどんな扱いを受けているかわかりません。 何でもアメリカの人から見ても野球をあまり見ない人でも天才と言っているので凄い選手なのかな?と疑問に思い、イチローのサイトを見て打率を見たら370と書いてあり、凄いのか凄くないのか野球を全く知らない私にとっては全然わかりませんでした。 そして野球を見ればわかると思い、オリンピックの日本代表を見ましたけどイチローは日本代表に選ばれていないんですね。それなのに凄いんですか?それとも日本代表の選手たちはもっと凄いという事なんでしょうか? イチローという名前をよく耳にしますが、どんな選手なのかわかりません、ですがアメリカの人は天才バッターとか顔もカッコ良くて完璧だ、等と評判が凄いので聞いているとめちゃくちゃどんな選手か知りたくなってきます、野球初心者の私にイチローについて詳しく教えてください、宜しくお願い致します。

  • この頃変な夢ばかり見る

    中学時代の人達の夢ばかり見ます、それもあまり関わっていない人、教師ばかり その時の内容はさまざまで、昔いじめられていた時の記憶がフラッシュバックしてまたいじめられたり、全く喋らない人と会話をしたりしています。 後は人に殺されかける夢です。その時は大抵自分の友達が一緒に出てきて、自分を殺そうとする人から必死で逃げ惑うのですが、その後必ず反撃でその人を殺してしまいます。 これって現実と何か関係ありますか?

  • このごろIEがヘン?

    インターネット・エクスプローラー(IE)のことについてちょっとお聞きしたいことが… 例えば…IEを使ってどこかのHPを閲覧していて、そのHPの中に色々なリンクとか、別の項目に飛ぶようなことになっていますよね(説明が下手でスミマセン)? それで、そこをクリックしたら今までは別な画面が開いていたりしたんですけれども… この一週間くらいの間に起こりはじめたんですけど、別の画面が開いたときに、「四角い」画面ではなくて、IEのメニューの上にある「青いライン」の部分(右端に最大/最小/閉じるがある部分)しか表示されなくなっちゃいました??? そこからググッと下に引き伸ばせば、通常どおりの画面が現れるんですけれども、何故か気になっちゃって… IEはver.6.0.2800.1106の更新ver.SP1です。ついでにOSはWin98SE。 今までは何ともなかったんですけど…皆さんのところも同じですか? それとも何か問題があって、解決方法があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。