• ベストアンサー

無線LANの勉強をしているのですが、モデムとルータはどう違うのでしょうか。

yyfrontの回答

  • yyfront
  • ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.1

モデムはインターネットと接続する機械 ルーターはLAN内の数台のパソコンが モデムと同時に接続できるようにする機械です。 最近のルーターには分配機能のハブもついていますので 別にハブを取り付ける必要もなくなりました。 またルーターはインターネットに対する機能しか ありませんので、ADSLの場合ルーター以降には電話の情報はありまん。

関連するQ&A

  • モデムの内臓ルーターを切るか、無線lanの内臓ルーターを切るか

    モデムの内臓ルーターを切るか、無線lanの内臓ルーターを切るか こんばんわ。(おはようございます?) 今までNTTからレンタルしていたルーター内臓モデムを使用していたのですが、 この度、ルーター内臓の無線lanを購入したのですが、 モデムのルーターを切るのと無線lanのルーターを切るのはどちらが良いのでしょうか? ファイアーウォール自体の性能はどちらでも変わらないらしいのですが、 ネット-モデム-無線lan-PC と繋ぐとして、どこでルーターを機能させるかによって、 何か変わったりはしないでしょうか? 例えば、モデムでルーターを機能させると、無線lan⇔PCの間にルーター(PFは考えず)が存在しないので 無線lanを使って通信をする場合にセキュリティーに問題が出てきませんか? また、無線lanでルーターを機能させる場合は、ネット⇔モデムの間が無防備になって モデムを乗っ取られたりはしないのでしょうか? どっちを有効にするかで迷ってます。 セキュリティー上やルール上でこうした方が良いという点があればご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • モデム、ルーター、無線接続の方法について

    色んなサイトで、モデム、無線、ルーターなどについて調べましたが、いまいち理解しきれません。 現在多くの機械が出ており、モデムとルーターが一緒になってる(?)、とか、色々複雑で余計に混乱しています。 「現在の環境」 海外在住です。 電話会社とインターネットを契約し、 そこから買った10cm四方の小さくて軽い機械がひとつあります。 背面に、モジュラージャックとLANケーブルを差すところがひとつずつついています。 壁からの電話線をモジュラージャックのポートに差しています。 パソコンは無線で使っているので、LANケーブルのポートは使っていません。 「現在私が希望する環境」 隣の部屋に行くともう無線が繋がりにくい状態です。 とても安物の機械なので、機械が悪いのかと考え、 日本で使っていたBuffaloの無線ルーターを持って来ました。 型番はWHR-Gです。http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/ 無線の電波をこちらの機械から受信したいと考えています。 「やってみた事」 単純に、Buffaloを現在の機械にLANケーブルで繋いでみました。 パソコンの方で、今までのSSIDとBuffaloのSSIDと両方表示されるようになりました。 どちらを選択してもつなげます。 「質問」 たぶん、両方の無線機能が有効だと、電波干渉とかしてしまうんですよね? ブリッジの設定とかにして、どちらかの機能を無効にして、、、 と言う事をしなければならないと思うんですが、 どちらの機械を何の機能として使えば良いのか、よくわかりません。 私自身の理解が混乱してるので、質問が曖昧ですみません。 ルーターやブリッジについてわかりやすい参考URLでも良いので、 何か手がかりがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • モデム(FA11-W5)+外付無線LANルーター

    バッファローの無線LANルーター(WBR-G54)で2台のパソコンで無線LANを行っていましたが、この度プロバイダーを乗り換えましたところ、FA11-W5(富士通)なるルーター機能付のモデムが送られてきました。早速無線LANを構築しようとモデムをブリッジモードにし、無線LANルーターとつなぐのですが、うまく行きません。ところが、モデムのルーター機能もONにしたところ、うまくつながりました。2重ルーターの状態です。あと無線LANにはPSP、Wiiなどがつながっています。 モデム(FA11-W5)と無線LANルーター(WBR-G54)の正しいつなぎ方を、なるべくやさしくお教え下さい。(ゲーム機も含め)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モデム、無線LANルーターについて

    ご観覧ありがとうございます。 私はインターネットを使うに当たり フレッツ光 Bフレッツマンションタイプを契約しています。 またモデムとしてNTTのRV-230NE、無線LANとしてAtem WR6607Sを使っています。 接続としましては (1)電話回線→RV-230NE→LANケーブル→Atem WR6607S→LANケーブル→デスクトップパソコン (2)電話回線→RV-230NE→LANケーブル→Atem WR6607S→無線LAN→ノートパソコン (3)無線LAN→iphone というように二台のパソコンとiphoneをこのように繋いでいます。 その際にモデムのRV-230NEは無線LANの機能を持ち合わせてるらしく無線ルーターのAtem WR6607Sとどちらの回線?LAN?を使用しているのでしょうか・・・? 二重で接続していることはあるのでしょうか? 接続、設定は一応業者の方にやってもらいました。 ちなみに、 モデムのRV-230NEは電源、PPP、ひかり電話、登録、VDSL]が緑色に点灯しています。ACTだけが緑色で点滅していました。 無線LANルーターはPOWER、AIRが緑色に点灯しており、PPPがオレンジ色でDATAが緑色に点滅しています。 もしわかりましたら些細なことでもいいので教えてください。 また、無線LANルーターが使い始めてもう5年くらい経ちますので買い換えたいと思っています。その際にこちらの無線LANルーターを購入したいと考えているのですが使用できますでしょうか? AtermWR8370N PA-WR8370N-HPです。 URL:http://kakaku.com/item/K0000158007/spec/ 接続方法は上の 電話回線→RV-230NE→LANケーブル→Atem WR6607S→LANケーブル→デスクトップパソコン ような形でいいのでしょうか? 質問が多くて申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。

  • 無線LAN、モデム、ルーターについて質問します。

    無線LAN、モデム、ルーターについて質問します。 光はインターネットに繋ぐ際、モデムを使話ないことがわかりました。 そこで質問ですが、一階の有線で繋がっているパソコン(光)から無線LANで二階にあるインターネットに接続していないパソコンに電波をとばしてインターネットをしたいんですが、この場合、モデムがないということは無線LANルーターを買って、接続しても、モデムを買わないと意味がないんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ADSLモデムに無線LANルーターを接続します…

    プロバイダーからモデムが送られてきて、加入特典で無線LANルータをもらいました。 説明書にはモデムと接続すると書いてありました。 新しく買ったパソコンもミニタブレットも無線LAN対応なのですが…PCは素人同然ですが無線よりは有線で接続した方が安定した速度でネットに繋がるのではないかと思いますがどうなのでしょうか? モデムにはLANケーブルを差す所は一つしかありません。無線LANルータには何個かLANケーブル差す所がついているので (1)モデム→(2)無線LANルーター→(3)PC となると思います。 素人目から (1)モデム→(2)PC 接続の方が安定しますか?。それとも変わらないですか? 電気量販店などに行けば (1)モデム(2)無線LANルータ&PC ケーブルを分けたらできるのでしょうか… 何だか書いてて訳がわからなくなってきました。すみません

  • モデムとルータの違いとは?

    いまいち分かりません。 モデムは、電話線→モデム→電話・パソコン 無線LANルータは、電話線→モデム→無線LANルータ→パソコン ですか? 今のYahoo!モデム(有線)を無線にしたいと思い質問させていただきました。

  • モデムと無線LANとルータの違いについて教えてくだ

    モデムと無線LANとルータの違いについて教えてください

  • ADSLモデムと無線ルーター

    ADSLモデムをルーターモードで使い、無線LANルーターをルーターモードで使うとどちらのルーター機能が優先されるのでしょうか? (1)ADSLモデム→ブリッジモード 無線LANルーター→ルーターモード (2)ADSLモデム→ルーターモード 無線LANルーター→ブリッジモード (3)ADSLモデム→ルーターモード 無線LANルーター→ルーターモード のどれが一番速度が速いのでしょうか? また、セキュリティ上どれも問題ないですか? (ACCAなどでは(3)のパターンはHPに乗っていなかったので)

  • 無線LANルータ、どれが合うのかわかりません

    お世話になります。 今AtermのWD701CVのレンタルモデムを使っています。 数年前から、そのモデムに挿す無線LANカードを使っていましたが、 昨日から使えなくなりました。 モデムは正常なので、無線LANカードが壊れたんだと思います。 そこで、新しく同じカードを買うか、無線LANルーターを買うか、悩んでいます。 ルーターを買う場合、モデムに合う物、合わない物とあるんですよね? どのようなルーターがいいのでしょうか? できれば安物でお願いします。