• 締切済み

自己PR

自己PRの添削をお願いします。 私は「人のために労を惜しまない」をモットーに、組織のために何が必要か冷静に判断し、最大の貢献をもたらします。私は高校2年から小中学生を対象としたラグビーチームの指導を行っています。中学生チームは部活との両立などにより練習時間が取れず試合では負けてばかりでした。そこで、スタッフの中で、自分にしか出来ないチームへの貢献の方法を考えました。まず「○○地区選抜に選ばれる」という目標を設定しました。またコーチ免許の取得による高いレベルの指導、短時間で効果的な練習の工夫と実践、体力を生かし接触プレーの練習台となり近い距離での指導を通じ「自分自身と選手のレベルアップ」という改革を行いました。その結果中学生は初めて○○地区選抜に5名選出され、全国大会に出場しました。 以上です。 ぜひご意見を それと先日面接にて 「大きな壁にぶつかった経験はありますか?」というような質問に ありません・・・と答えてしまいました。 正直な思いなのですが 「壁をなるべく避けて、安全な道を歩んできました。今就職活動を通じて大きな壁にチャレンジしてこなかったツケが大きな壁となって今立ちはだかっています」というような回答をしました。 面接官の方からは「まだ壁を乗り越えていないのですね」 といわれました。 この面接で唯一なんだか引っかかるやりとりでした。 正直にぶつけようと思ってのことですが、本当にこの回答でよかったのか未だに。。。 この点に関してもコメントをしていただけたらと思います。

みんなの回答

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.2

<その結果中学生は初めて○○地区選抜に5名選出され、全国大会に出場しました。 文章に締めがありません。 「で?なんなの?」です。 書き出しは良かったのですが、途中から「体験談」になってしまっています。 人のために労を惜しまないことに、会社としてどんなメリットがあるのか? もしも自分だったら何を望むのか? いろいろな角度から考えてみるといいでしょう。

  • gotchama
  • ベストアンサー率19% (63/316)
回答No.1

頑張ったのは何となく分かるんですが、 話が抽象的で、あなたの貢献度がイマイチ良く分かりません。 >「○○地区選抜に選ばれる」という目標を設定しました。 目標設定したのはいいんですが、それをどうやってチームに 浸透させたのですか?そちらのほうが大事。 >またコーチ免許の取得による高いレベルの指導 コーチ免許を取って、具体的にどの程度指導レベルが上がりました? 高いレベル、という言葉だけじゃ、真実味・説得力がありません。 >短時間で効果的な練習の工夫と実践 これも具体例がない。 >体力を生かし接触プレーの練習台となり近い距離での指導を通じ「自分自身と選手のレベルアップ」という改革を行いました あなたが接触プレーの練習台になると、選手のレベルアップになったのはなぜ?この文章からは全く分かりません。 あと、壁の話について。 >壁をなるべく避けて、安全な道を歩んできました。今就職活動を通じて大きな壁にチャレンジしてこなかったツケが大きな壁となって今立ちはだかっています こんな後ろ向きの話をしてどうするのでしょうか? 壁にぶつかった事がない、と言うのはいいと思いますが、 壁にぶつかっても・・・して乗り越えようと思っている、 などという前向きな発言しないと・・・ 仕事したら、毎日壁との闘いですから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう