• ベストアンサー

JSFと英国

 米国のJSF (Joint Strike Fighter) 計画について詳しい方、教えて下さい。  よく雑誌などで「英国が唯一のフル・パートナーとして参加している」という記述がありますか、これって「英国政府」が参加しているってことなのですか?それとも生産企業であるBAE社がLM社に参加しているってことなのですか?  他の記事によると、「英国は10%の資金を負担している」とのことですが、これは誰(英国政府?BAE社?)が誰(米国国防総省?LM社?)に何のため(技術移転?参加費?)に払ってるのですか?  御存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • USNA
  • お礼率76% (136/178)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>その資金はLM社の開発資金となっているのでしょうか? LMのX35が採用になったのでLMに流れているのでしょうね 開発・実証費という名目ですから 次の戦闘機(殆ど多目的型ですが)の選択肢が 開発費の高騰によりもはやそれ程 多くないので 自国で開発出来ない国は開発国にお金を払って 売ってもらうしか手が無いんですよね 今 次の・・・と言える西側の戦闘機はグリペン(スウェーデン) ラファール(フランス)タイフーン(UK、ドイツ、イタリア、スペイン) FA22(USA)FA18E/F(USA)X35(USA・UK)くらいしかないですからね わが国も次の戦闘機はF2を改良して戦闘機化するか、国産で戦闘機を1から開発するか、購入(多分 USAから)するかしか手がありません 一番 無難な線は購入なのですが殆ど戦闘・攻撃機となってる以上 チョット問題アリかもしれませんね

その他の回答 (2)

回答No.1

英国海軍はシーハリアーの後継機の取得の為に計画に参加、約60機程度を購入予定。BAEはMDとノースロップと共同で計画に参加したが脱落した為にロッキード・マーティンのチームに乗り換えて製作にかかわってます JSFの開発計画には他にもトルコ、オランダ、イタリア、ノルウェー、デンマーク、カナダなども参加し資金を出費しています オランダ、イタリアはUKに次ぐレベル2のパートナーです

USNA
質問者

お礼

御回答をありがとうございました。「他にもトルコ、オランダ、イタリア、ノルウェー、デンマーク、カナダなども参加し資金を出費」しているとのことでしたが、その資金はLM社の開発資金となっているのでしょうか?

関連するQ&A

  • F-35

    JSF(Joint Strike Fighter )統合攻撃戦闘機計画に参加している国名は分かりますか? 日本はこの戦闘機を配備するのでしょうか? 詳しく分かる方、教えてください。

  • TPPと関連? アメリカが外国企業規制を強めて

    アメリカが外国企業規制を強めていますが、TPPと関連しますか? アメリカが企業買収規制や投資規制など様々な対米外国投資に規制を広めています。米国といえば産軍複合体とも呼ばれるほど、多くの企業が米国国防総省やその出先機関などと関わり仕事をしています。 例えば、ルンバで有名になったiRobot社など、ルンバがヒットする前は企業利益の半分ほどを国防総省とのビジネスで得ていました。 アメリカにはこんな企業が山のようにあり、多くの企業が国防総省などと関わる予算を元に、研究開発、応用研究などを行って、企業活動を行っています。それなりの技術力をもった企業はどこも米国の安全保障の定義に引掛がる企業ばかりです。 食料の輸出入などにも規制拡大が進んでいたり、政府との機密保持契約や機密事項として事実上事業として取り扱いできない(投資として金だけ取られる)ような仕組みが拡大してきていたり、仮に買収ができたとしても指定取締役員の配置や嫌がらせのような報告義務、審査認証権限など規制がどんどん拡大しているとのこと。 日本政府はこういった米国政府の行動に対し、日本企業のためにどのような対応をすべきでしょうか? -またTPP締結したら企業は米国政府のこのような振る舞いを条約違反として有罪化できますか?それともTPPにおいても他の投資協定と同様に軍事国防関連と紐付ければ、何もお咎め無しで無力化できるというアメリカにとって都合のいい内容なのでしょうか?

  • 【TPP】英国参加申請、中国韓国参加検討、米国復帰

    EUから分離した英国がTPP(環太平洋パートナーシップ協定)に参加申請しました。 英国参加に特に大きな反対はないと思われるのですが、環太平洋国ではない点など、如何なものですかね。 更に以前から中国と韓国がTPP参加を希望し、検討中である旨を両国政府は表明しています。 どうしたもんですか。 韓国とはまだしも中国となると、そもそもTPPは中国の膨張に対する防御の意味合いもあったのですが。 ここにバイデン政権となった米国がTPPに復帰してくると対中国的にはどうなるか。 米国参加で気になる点は、米国が特殊な米国事情を高圧的に要求してくるとTPPは変質していくと思います。 何でもかんでも参加してきていいものではないと思うんですが。

  • 次期主力戦闘機性能価格お任せ・無責任防衛省その結果

    昨年末だかに決まった防衛省の次期主力戦闘機F35Aの選定。 実物見なく性能もハッキリしないのに、防衛省が米国製に決めたと 思っていいたら、まだ日もたたないのにこんな記事が出ている。 <次期主力戦闘機F35Aの最初の4機の性能が、防衛省の要求を 満たさないことが米国防総省の年次報告書で明らかになった> http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fighter_x/?1359247731 農家のオッサンから見ても、今の防衛省には米国製しか 選らばない人ばかりで、何にしようかと相談していた様に見える。 その選定は、性能お任せ、価格お任せの無責任そのもので有った結果 今回の事につながったように思います。 米国製で有れば何でもいい様な選定は、国を危うくするように思いますが 皆さんどう思われますか。

  • ハゲタカファンドへの投資ってできるの?

    リップルウッドやスティールパートナーなどが日本で大もうけしていますよね。日本人として複雑ですが、これだけ儲けていると、そこに投資したくなってきます。日本の会社で取り次いでいるところはないと思いますが、ネット等で米国のこれらの「日本企業買収ファンド」に個人が投資することは可能なのでしょうか? 最近英国のコラー社の進出が話題になりましたが、こういったファンドも日本人個人が投資できるのかなあと真剣に考えています。 どなたか手がかりを知りませんか?

  • 【日本の防衛システムに脆弱性あり】アメリカ軍陸軍大

    【日本の防衛システムに脆弱性あり】アメリカ軍陸軍大将が日本政府の防衛省の対応に大激怒!!!! 3年前の2020年秋に、当時の米国アメリカ合衆国のマット・ポッテンジャー副大統領と米NSA(米国家安全保障局)のポール・ナカソネ局長が日本の防衛システムに脆弱性があることを伝えた。 ※マット・ポッテンジャー副大統領は米国家安全保障会議(NSC)のアジア上級部長を務めた人物である ※ポール・ナカソネ陸軍大将は米サイバー軍の司令官である 2年前の2021年秋に、アメリカ政府が日本政府が防衛システムの脆弱性の対応を1年間待っても修正しないことに煮切らして脆弱性の根拠となる脆弱性情報を提供した。 今年の2023年夏になっても防衛システムの脆弱性を日本政府が修正しないのでアメリカからの機密情報の提供に支障を来たすことを米国国防総省のロイド・オースティン長官が日本政府に伝達した。 ※ロイド・オースティン長官も米国陸軍大将の位である。 日本政府の猶予は3カ月間。3カ月間で去年にアメリカ政府から修正しろと言われた脆弱性を修正しないとアメリカ政府からの軍事情報共有を止められる。 なぜ日本政府は防衛システムの脆弱性の箇所までアメリカ政府から教えて貰っているのに訂正しないのでしょう?

  • なでイラク攻撃に反対する人たちは、本気でイラク攻撃に反対しているのか?

    世界中でイラク攻撃に反対するデモが行われているのは知っていますが。 なぜ、デモしか行わないのでしょうか? デモをしようが、座り込みをしようが、人文字を作ろうが、手紙を渡そうが、日本政府もアメリカもなにも困らないよ。 たとえば、ストライキをして新幹線なり飛行機を止めて経済活動にダメージを与えるとか、 政府が持っている米国債やドルを売る法案の提出を野党に迫るとかしなければ 政府は反対派の意見に耳を貸さないでしょう。 私はイラク攻撃に賛成ですし、決議があろうがなかろうがどちらでもいいです。 イラク攻撃に反対する人たちの言い分もそれなりの理はあるのですが、 イラク攻撃に反対する人たちがしていることは政治的なインパクトは ほとんどありません。はっきり言えば、ある種のグループの売名行為 なりパフォーマンスに、利用されているだけに見えるのですが、 デモに参加している人たちはどう思っているのでしょうか? 日米政府にイラク攻撃止めさせるには、あまりにもやってることが幼稚です。 やるならもっと本気でやれ!

  • 次期主力戦闘機がF35に正式決定

    次期主力戦闘機、F35の採用を決定 2011/12/20 10:28  政府は20日午前、安全保障会議を首相官邸で開き、航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)として米国製の最新鋭ステルス機F35の採用を決めた。同機は米ロッキード・マーチン社製で、米英など9カ国が共同開発する。レーダーに発見されにくい高ステルス性や僚機との情報ネットワークシステムといった性能面で高い評価を得た。続いて開く閣議で了解を得る。  FXはF35のほか、米国のFA18(米ボーイング社製)と英独など欧州4カ国が共同開発するユーロファイター(英BAEシステムズなど)が候補だった。防衛省と空自は9月末以来、性能や経費、国内企業の参画度合いなど4項目の評価基準を基に、点数評価制によって選定を進めていた。 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E2E2E2828DE0E2E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 F22がダメになってついにF35に正式決定したみたいだね F35めっちゃかっけーけど強いのかな?中国とか北朝鮮とかガクブルしちゃうかな? 皆はF35のことどう思うかな?

  • JSFについて

    JSFを使おうとしてるのですが <%@page contentType="text/html; charset=Shift_JIS"%> <%@taglib uri="http://java.sun.com/jsf/core" prefix="f"%> <%@taglib uri="http://java.sun.com/jsf/html" prefix="h"%> <html> <head> <title>jsfsample1</title> </head> <body bgcolor="#ffffff"> <h1>JSF サンプル</h1> <f:view> <h:form> <h:outputText value="ようこそJSFへ" /> <h:inputText /> <h:commandButton value="click"/> </h:form> </f:view> </body> </html> 上記の10行目<f:view>でエラーが出るのですが何ででしょうか?? ライブラリやweb.xmlは本を見て所定の場所にコピーしました。

    • ベストアンサー
    • Java
  • これでは、対話は無理ですね。

    アメリカの国防長官は19日、国防総省で中国の常万全国防相と会談したそうです。米長官は会談後の共同記者会見で、沖縄県・尖閣諸島を巡る日中対立や南シナ海の領有権問題について「平和的解決を望む」と述べ、中国側に対話による解決を改めて求めたことを明らかにしたそうですが、対する中国の常国防相は会見で、対話解決の重要性に言及する一方、「中国が核心的利益を手放すと夢想すべきではない(夢にも思うな)。我々の領土、主権、海洋での権利を守る決意を過小評価すべきでない」と述べたそうです。脅しとも取れますが、国際会議等では少なくとも、中国は武力による解決は望まない的な事を言っているのとは、対象的です。また、オバマ政権のアジア重視政策についても、アジア太平洋地域で米国が参加する合同軍事演習が増加していると指摘、「特定の国を標的にしないことを望む」と耳を疑うような言葉でけん制したとの事ですが、では、米が入らざるを得ない他国への武力制圧、介入はどう説明する気なのでしょうか?日本の空母についても、とやかく言っているようですが、これが『空母ごとき何時でも自前で作る事が出来る国』と『いつまで経っても離発着艦用ワイヤー一つ作り出す事が出来ない国』との差と言うもので、相当恐れているようです。勝手な妄想で『ひょっとすると日本は【いずも】程度の艦船でも、F35jの離発着をやってしまうのでは』との恐怖から、喚いているものと思いますが、いずれにしろ『手放さない』と言った以上、紛争に突入せざるを得ないのでは無いでしょうか?否応にもアメリカは、沖縄もありますので、介入して来るでしょうし、そうなると中国が引く事になりますが、どっちみち一戦交えて、ズタボロになってから、考えるのでしょうね?

専門家に質問してみよう