• ベストアンサー

国連の最大の功績って??

こんにちは(*^・ェ・)ノ 国連について質問がふたつあります。 (1)今までの業務で、国連の最大の功績ってなんだとおもいますか?(国連やるじゃん!って一番思えるのはどれ??) (2)逆に、これは沢山あると思いますが、国連の限界があらわれたような出来ごとをひとつ教えてください(あーやっぱ国連は使えへんな・・・というもの) (冷戦期の安保理凍結など) よろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.1

(1)どの国も関与したくない国への援助(特に見返りのない他国への援助)や難民支援や地球規模の環境対策や絶滅生物の保護(ワシントン条約など)の話し合いや取り決めをすること、国際的に統一した規則や単位などの取り決めをすること(インターネットのやり方の基準や工業製品のISO規格の制定、計測の国際単位系SIの制定)。 mやkgや時間や容量の単位やネジの規格などを国際的に統一しないと、輸出入が出来ない、輸入石油の量も測れないなどの不都合が発生しますね。 (2)大国(5つの常任理事国)の利害関係のエゴ丸出しの他国への戦争や侵入、干渉。 ロシアのグルジアへのロシア軍の侵入・爆撃などの内政干渉。 過去のソ連の独立国チェコスロバキアの無断進入制圧やソ連のアフガニスタン侵攻。 国連決議で阻止しようとしても、5大常任理事国の1国が拒否権を使えば、国連決議は効力を失う。つまり、5大常任理事国の一国が、直接またが間接的に関与する国境紛争は、その常任理事国が自国の都合で拒否権を発動すれば、国連は何もできませんね。 北朝鮮のミサイル発射も、バックに常任理事国の中国・ロシアがいる限り、国連で非難できても止めさせることが出来ないですね。 日本の領土が侵される、あるいは日本の主権が侵されることを防ぐための自衛権の発動して打ち落とすしか防ぐ手段はないですね。いくら国連決議に違反した北朝鮮のミサイル発射でも、主権が侵される日本の首相が、打ち落とす勇気がなければ、米国もそれ以上の事が出来ず、北朝鮮のミサイル発射の先軍政治の暴挙を日本の政府が黙認するだけですね。日本が動かなければ、国連もついて来ませんね。ただ遺憾な行為と非難声明を出すくらいかな?これも国連分担金を米国についで巨額を拠出している日本の弱腰と国連の限界だろうね。ますます北朝鮮の先軍政治のエゴが加速するだろうね。

ojoojo_001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!すごく参考になりました! 援助の面からみたら、やはり国連の存在は必要だと思えます しかし、マイナス面はプラス面に比較にならないくらいたくさんありますね・・・ 北朝鮮の非難決議もなかなか議題にしてくれなかったし・・・ 貴重なご意見、ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

国連って何かご存じでしょうか? 国連最大の功績というか、存在意義は、第2次世界大戦で同盟軍、特に日本に勝利したことです。 国際連合も、日本などの同盟軍が戦った連合軍も、英語では同じ「United Nations」です。第2次世界大戦での戦勝国、連合軍がそのまま戦後体制となったものが国連です。 国連がもっとも役立たなかったのは、キューバ危機ではないでしょうか? 

ojoojo_001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 国連はやはり戦勝国に支配されているのですよね・・・ 自分は少し国連が何かを間違っていたかもしれません 貴重なご意見、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 国連とその役割について

    「国連は世界平和を守るという役割を果たすことが出来なかった(20世紀の世界史において)。」という事をテーマに論を展開したいのですが、「国連の失敗例」として挙げるべき歴史的事実が多すぎて困っています。冷戦中の出来事を一つ一つ挙げていたらきりが無いですし・・・。。。そこで、この出来事だけはかかせない、国連の決定的失敗だ、という様な歴史的出来事があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 国連改革

    国連改革の大きな柱の1つとして安保理改革がありますが、なぜ改革する必要があるのでしょうか?今の安保理の問題とは一体何なのでしょうか??

  • 国連について

    今国連について調べています。そこで、いくつか知りたいことがあるのですが、どなたか詳しい方教えてください。 1、国連で最近開催された委員会はなんですか? 2、国連 冷戦後の平和実現の目標は何ですか? 3、国連予算の収入と支出 自分で調べろって思うかもしれませんが、国連に関して今まで何も勉強してこなかったため何をどういう風にしたらいいか分かりません。オススメのサイトなどあったら教えてもらえると幸いです。

  • 国連安保理改革問題に関して

    現在、国連や安保理の改革問題に関して反対派集会などが大規模に起きているようですが、同じ敗戦国であるイタリアが何故反対の指揮を執っているのかがよく判りません。 質問 1.イタリアが何故反対の立場なのでしょうか 2.仮に日本が国連常任理事国入りが出来ない場合は国連への支出金の大幅削減は可能なのでしょうか。 (現在アメリカに次ぐ援助大国でありそれに見合う形であるべきとの主張がありますので) 以上宜しくお願いします。

  • 憲法改正 国連は大丈夫?拡大解釈はもうない?

    憲法改正について2つ質問があります。 1つは安保理決議で自衛隊の海外派兵ができるという空気がありますが、国連は未来永劫信用できる存在であり続ける事ができるのでしょうか? 2つ目は今までも憲法は拡大解釈されてきましたが、改正後またそうならない保証はあるのでしょうか?

  • 国連軍と平和維持軍の違い

    国連軍と平和維持軍の違いについて教えて下さい。 国連軍は安保理と加盟国が「特別協定」を結んで創設されるもの で今までにまだ組織されたことが一度もないと読みました。 しかし、平和維持軍は何度も新聞で読みますし・・・。 国連軍=平和維持軍ではないんですか? また、国連軍が組織されたとして、平和維持軍との違いは何でしょうか。どちらも、紛争地域で紛争を止めるためや発生を防止するために 派遣され、平和を維持するために働くのだと思い、行う事柄に違いは ないと思うのですが、違いはあるのでしょうか。 きっと、国連軍と平和維持軍では、軍がどこから派遣されるか、資金はどこから調達されるか、などの違いはあると思いますが、 行う業務自体に違いはないと思うのですが、どうなのでしょうか。 どなたか分かるかたお願いします。

  • 国連安保理決議は武力行使(戦争)を認めているのか

    18日の小泉総理インタビューで (官邸ホームページ→http://www.kantei.go.jp/) 「私(総理)は、今までの一連の国連決議、昨年11月の1441を初め、678、687、こういう決議において、武力行使の根拠と成り得ると理解しております。」とありますが、 1990.11.29採択の安保理決議678は、いわゆる湾岸「多国籍軍」のイラクへの武力行使を認めた決議であり、1991.4.3に採択された決議687は、湾岸戦争の停戦決議であります。 これらの安保理決議が現在も武力行使の根拠となり得る理由は何でしょうか。 また、決議1441は、国連憲章第7章 (国連憲章→http://www.lares.dti.ne.jp/~m-hisa/home/strategy/charter/japanese.html#7-42) 第41条〔非軍事的措置〕に基づくものであり、国連憲章第7章第41条〔非軍事的措置〕に定められる措置では、イラクに対する国連の働きかけが不充分であると認め、第42条〔軍事的措置〕を根拠として、新たな安保理決議に基づき軍事措置をとると決議して、初めて武力行使ができると考えます。 国連憲章第41条〔非軍事的措置〕の措置では、イラクに対して不充分であるとは、安保理で確認されていません。 にもかかわらず、新決議なしにイラクに対して武力攻撃を行えば、これは、国連憲章第7章第42条〔軍事的措置〕違反になると思いますが、それは誤った理解でしょうか。 10年以上前の湾岸戦争の武力容認決議が今も有効であるのであれば、新たな決議案など不要であると思いますが、 小泉首相の「…武力行使の根拠と成り得ると理解しております。」という、その根拠とは何でしょうか。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=499861 の追加質問です。よろしくお願いします。

  • もし日本が今、国連を脱退したら…

    もし日本が今、国連を脱退したら、どのような事が起こりうるのでしょうか? 日本、安保理の非常任理事国に http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-081018X597.html 今の日本では、軍事力などの国際貢献を行使できないし、国連分担金に見合った権利があるとも思えません。そして非常任理事国にはなれてもけっして常任理事国になれることもないと思います。その極めつけが国連憲章にある日本を対象とした敵国条項と隣国の行動です。 表面的なことしか理解しておりませんので、おかしなことを書いているかもしれません。 明確な回答はないと思いますが、回答をお願いします。 できれば政治・経済・軍事の面のメリット・デメリットをお願いします。

  • 国連安保理について

     こんにちは。国連の事について質問をします。所々表現が間違っていると思いますが、指摘していただけるとありがたいです(^^;)     1992年のイミダスを見ていて安保理の所を見ました。アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国の五か国の常任理事国と他の国からなる非常任理事国がありますよね。何かの決議?をする時、例え全ての非常任理事国が賛成をしても常任理事国のうち一か国でも反対するとその案は通らないそうです。  どうしてそんなに常任理事国の意見が重んじられるのですか?

  • ルパンのICPOと国連、スイス銀行の関係は

    スイス銀行は国際的なマフィアなどの資金洗浄もすると映画 などでは見ますが、確か2002年辺りから国連に加盟したと ネットで見た気がします。 スイスが国連加盟だと、国際的な犯罪者の資金洗浄とかも スイス銀行は出来なく、あるいはしなくなるのでしょうか? 殆どの作品は現実の政治や天皇などとリンクしてる事はクリ エーター以外はご存じないでしょうが、ルパンの映画ではイン ターポールの銭形が国連を説得して失敗してましたが、その ICPOが追う組織の金を洗浄するスイス銀行が国連に入ると 、逆にマフィアなどの金は資金凍結とかもされなくなるのでし ょうか?それと凍結などもされるのでしょうか?