• ベストアンサー

イヤな感じの回答をされた事ありますか?

osieteguuの回答

  • osieteguu
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.5

ここは他のところに比べればかなりましなほうですし、 イヤな感じの回答でも 内容が正しければ構わないと思っています。 イヤな感じでなくても 間違った回答だけしかきていないのに 締め切られている場合が一番問題です。

ui-ui-
質問者

お礼

ありがとうございました。ここ以外にも公開質問のサイトがあるんですね。初心者なので、勉強します。

関連するQ&A

  • ズレてる回答

     恋愛のカテゴリーをよく閲覧している者です。  よく、不倫ネタや金銭ネタで、質問者が叩かれるケースを見受けるんですが、何故でしょう。  例文:只今不倫中です。既婚男性にお伺いしたいのですが~  みたいな質問があった時、百パーセント質問には答えてなくて、「不倫はいけない!」「別れたほうがいいです」といった、ごもっともな倫理観の押し付けだけをしてる人が多いように思います。  私自身は不倫に悩んでるわけでもないんですが、普通に既婚男性の本音みたいなものが読めたら面白いなって思っているので、ズレた回答を読むたびにガッカリしてます。  このサイトは、質問に対して答えを返す場所であって、個人の倫理観とか思想を熱く語る場所ではないように思うのですが。  不倫してて悩んでて、匿名で質問したりアドバイスを仰いだりするのはアリだと思うんです。そこで叩かれちゃったら、質問者も可哀想だと思います。説教する場所じゃないんですから……  皆さんはどう思われますか?

  • こんな回答者はいらない

    ⅰ頼んでもいないのに個人的観点から『倫理的な(笑)』説教を垂れる方(しかもそれをあたかも常識的だといわんばかりの口調で) ⅱ回答になってない回答をする方 ⅲ言語能力に重大な欠陥があると言わざるを得ないような方 ⅳ都市伝説を真実と信じて回答する方。 ⅴ方言を使った回答をする方 ⅵその他 この中で不快なものを答えてください。 その他は具体的にお願いします。 なお、この質問に対するクレームは受け付けておりません。 ご了承くださいませ。

  • okwebで関係ない回答(ばかげている回答)をされたときの対処法

    多分これはアンケートカテゴリーだと思うかもしれませんが、とりあえずコンピュータの方に質問させていただきます。 自分はよくここで質問しアドバイスをいただいているのですが、時々関係ない回答をしてきたり、関係ない説教回答までいただいて、嫌な気分になることもあります。 そのような回答は正直お礼もしがたいです。 もし関係ない回答や説教回答(内容はもちろん関係ないモノ)が来た場合、どう対処するべきでしょうか? 以前同じような事があり、okwebに報告しましたが何にも対処が見られませんでした。

  • 役立たずのゴミ回答をしてしまった。

    好きなテーマの質問を見るとついついなにがなんでも回答したい気分になって欲望に負けて質問者のために回答というよりコメントに近い全く役に立たない書き込みをしてしまうことがあります。皆さんはそういう気分になりませんか。なったときどうやって自制してますか?同時にどうせ匿名だから規約に反しない限りは自制する必要ないだろうという思いもあります。どう思いますか。

  • 厳しい回答者

    ここで質問を投稿すると、手厳しく回答してくる方がいて 場合によっては少々凹みます。 厳しいだけではなく、高圧的で、(悔しいけれど)理路整然と していて、要するに、未熟者の私としては反論の余地が無いのです。 いきなり、自分の感想や意見を述べ、説教をする回答者よりは ずっと回答らしい回答をして下さるのですが、 すごい厳しく叱ってくるんですよね。 そういった方の回答履歴を読むと、他の方にも厳しく また、多方面の分野に詳しいとみえ(例えば国語、音楽、といった 専門的な分野)確かに参考にはなります。 このような方ってどんな人?なんて聞いても匿名サイトである以上 誰にも分かるわけも無く、また、探るべきでもないのは承知の上 ですが、どんな職業の方だと考えられますか?

  • 不快な回答について

     二度目の質問です。  ある質問(新しいものは利用しにくい、という内容)に 対する答えで、「利用しにくいなら、古いものを探して 利用すれば(笑)?」という回答がありました。  また、概念の誤認から特定のものを中傷するような回答 がありました。  どちらも非常に不快で、特に前者の回答の仕方は本人に どこまでの自覚があって書き込んだのか、問い合わせたい ぐらいの気分になりました。  このように本題とは全く関係ない私が不快に思うような 回答に対してはどういった行動で対処すればよいのでしょう か?  本題を無視してその後に書き込むべきなのか、OKWeb にメールで連絡した方がよいのでしょうか、自分の気持ち を押し殺した方がよいのでしょうか。  なぜ不快になっているかも解らない方もおられると思い ますが、回答のほど、よろしくお願いします。

  • 回答をドキドキ又はビクビクしながら見る事はありませんか?

    結構質問してると中には厳しい回答や思いもよらない事を言う人いるんですが そんな事が続きいつからか私は常に自分の質問内容に不備がないか 良く目を通して質問するようになりました そして短時間で大量に回答が来ると えっ!何か変な事言った?見たいな妙な感覚があり ドキドキビクビクして見てます 皆さんはそんな事ありませんか? 回答お願いします

  • 回答で適当~に答える輩はどうにかならないものですか?

    匿名の質問板で回答求めるのだから 色々な人がいるのは理解出来るのですが 真剣に質問してる人に対して 一行の回答や自分の意見を押しつけるだけの回答は 理解不能です 明らかに不快な書き込みは削除依頼も出来るのでしょうが 不誠実な書き込みってだけでは依頼もだせないし しかも、他人の質問だと尚更です 無視するしかないのですかね? 真剣に回答した直ぐ後に一行の回答があると 見てるだけで気分的にもいいものではないのですが・・・ 質問と言うより愚痴ですねすいません ちょと、とある質問にカチーンときたもので

  • ”専門家”からの回答

    このカテでもまま”専門家”からの回答があります。 健康や医療の質問ですから,専門家となると医師,看護婦,薬剤師ほか資格職しか思い当たらないのですが,仕事としての医療行為のほかにこうした場で匿名のボランティアをされているということになります。 就労規則や職業倫理などで規定があるのでは?と思うのですが,実際どうなのでしょう? 該当する方からの回答や,本質問と同様の投稿に関する情報がありましたら,お寄せください。

  • 回答には質問の回答を書くんですよね??

    どうしてもわかりません。 最近この質問サイトに登録をしました。 質問を3つさせてもらいました。 そのうち1つの質問には回答がありませんでした。 あとの2つの質問の回答にはただのその人の意見がかえってきたんです。 男性に質問です。と書いてるのに女性が答えてきたり、しかもその人も自分の意見でした。 あなたの質問で不快なおもいをした。 不快なおもいをしますか?とは聞いていません。 しかもその文には回答は全くありません。私が不快だと書いてあっただけです。 男の人の気持ちが知りたいから男性の方おねがいします。 女性から回答でそんな女性はたくさんいるとのこと… 私はそんなことはきいてなくて、男性にあなただったらどうしますか?と質問しました。 自分の事は自分が一番わかっていています。 でも他の人の気持ち(彼や家族、私は女なので男の人の気持ち) がわからなくてここで質問しています。 読んでどうおもった、こんな人嫌いなどは心でおもうだけでいいとおもいます。 私もいろんな質問を読ませてもらいますが、 自分が経験したことや、同じ悩みを持って気持ちがわかる、 自分ならこうするなどきちんとした、質問に対する回答がないとこたえません。 こたえられません。 いろんなひとがいて、いろんな意見があるとおもいますが、 ここは意見を言うところではなく、困っている人の力になりたい人が 回答するべきところだとおもうんですが…私は間違っていますか?

専門家に質問してみよう