• ベストアンサー

素朴な疑問ですが

SWなど短いクラブでは、自然に振ると右足の前が最下点になるです。両足の真ん中に構えているのにどうしても右足の前が最下点になってしまいます。どうしてそうなってしまうのでしょうか。ちなみに7番アイアンでも特に意識しませんと右足近くに最下点が来てしまいます。体重移動しないとそうなってしまうのでしょうか。よろしくおねがしいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_john
  • ベストアンサー率31% (60/191)
回答No.7

確かに素朴な質問ですが、ある意味自然なことです。 最下点は概ね右手だけでクラブを振ると右肩の前、左手だけで振ると左肩の前になります。 私も含めてアマチュアは特に男性の場合、力がある故にどうしても右手(右利きの場合)で打ってしまいます。 その分両手で振っても真ん中より右が最下点になりがちです。 それをカバーするのに重心を移動させる、あるいは最初から左寄りに重心を置いておくなどの方法もありますが、左手をより強くすることが安定したスイングには大事なことです。 私の場合は日常出来るだけ左手を使って腕自身に力を付けるように心がけています。 解は一つではありません。 ある意味永遠の課題の一つでしょう。

その他の回答 (6)

noname#133137
noname#133137
回答No.6

あくまで私の場合です。 アプローチショットではどうしても距離を合わせようとして、 ダウンスイングで右肩の回転が押さえ気味になり、結果、肩の回転より手のおろしが先行して極端なインサイドアウト・アッパーという、アプローチにはきわめて不都合な軌道になってしまうことあり、常日頃注意してます。小さなショットでも攻めの気持ちでスイングするのがポイントですが、いやはやコースに出ると難しいものです。

回答No.5

クラブによってボール位置が違うことをご存じですか? 概ね7Iで真ん中になり短くなると右足側,長くなると左足側にボール位置が移動します。 同じ手の位置で全てのクラブを持って下さい。 少しずつヘッドの位置が違いますよね。 すると、SWは一番右に来るのですが確認をして下さい。 ですから、SWで真ん中にセットしても、もともと右側に来るようになっているのですから、意識しなければ普通は最下点が右側になるのは当然です。 中には希に真ん中に来る人がいますので、こういった人はボール位置を固定にすると良いと思います。 あとは、ギッタンバッタン状態でも同じことが起こります。 バックスイングで左足体重,インパクト以降で右足体重になれば最下点が狂いますので、ダフリが発生します。 体重移動は主に飛ばす為に必要な運動ですので、あまり気にしないのが良いと思います。 それと、スイングを円ではなく楕円にすることで様々なメリットが出てきます。 もう一度、ボールとヘッド位置の関係を確認して下さい。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.4

一番気をつけなければならないのは 左手が基準になってクラブを振るということです 左手を基準に振れていれば普通はアドレスの位置が最下点になります この場合、左肩の高さが地面に水平に動く事が条件です その他に、グリップが、特に左手のグリップが緩んでいないかと いうこと 手で振る方に多いのですが、スイングの途中でグリップの強さが 変わってしまうのですね こうなると、クラブのスイング軌道がバラ付いてしまいます 次に、ダウンスイングの開始時に力みが入ると スイングの「弧」が歪みますので最下点が右にずれる事があります (左肩支点が守られない状態になります) このときの症状として、右肩が突っ込んだ形になる事が多いのです そして、右膝が前に出る傾向が出ます こうなると、右肩が下がる形になり最下点が右に寄ります 両足をくっつけてスイングする事から始めれば そして足を少しずつ開いていけば クラブの最下点がどういう風にずれていくかが判ります これによる判断から、御自身のスイングがチェック出来ます 一度お試し下さい アドバイスまで

回答No.3

私も以前そうでしたが、SW等の重いクラブをスイングする時は、左足に体重をかけた状態でスイングすると、最下点が右足の前になりにくいようです。 また、アドレスの時と同じように、手の位置が左腿の内側の位置でインパクトを迎えるようにするといいと思います。(ハンドファーストの状態で)

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.2

スイング理論は分かりませんが、アイアンは鎌を振り下ろすように打ち込むというのを読んだことがあります。そうすると真中に打ち込むことはあっても、右足近くにはいきません。 ボールの位置も関係しているでしょうか? 体重移動というのも左に乗せて右に移りまた左にという感じで、左とん平さんがゴルフ番組で打った後に歩きだすような感じで打っていたのを記憶しています。 きっとボールへの意識が強すぎるのかも知れませんね。

回答No.1

まっすぐに構えていれば、最下点は真ん中のはずです。 右足側が最下点になるというのは右に体重をかけ、右側に体を倒している構えをしているからにすぎません。 ゴルフの場合、バックスイングの再上点時点では右足に重心をかけ、スイング終盤では左足に重心を移動させますが、軽いクラブの場合、重心移動がスイングの遅さゆえ、遅れる傾向にありますので、右足に体重がかかったままなので、右足側が最下点になるということででしょう。

関連するQ&A

  • 体重移動の感覚が分かりません

    今、懸命に6番アイアンを練習しています。テークバックして、右足に体重が乗ってから、左足に体重を移していく感覚がつかめません。体重移動を意識的にやろうとすると、体全体が目標方向に動いてしまうような気がするのですが…。この感覚は正しいものなのでしょうか?

  • ゴルフのドライバーが打てません

    ゴルフを始めて1ヶ月の初心者です。 アイアンはまあまあ打てるようになったのですが、 ドライバーが打てません。ほとんど、テンプラか、 スライスになってしまいます。 もっと体重移動をうまくするように言われましたが、 体重移動を意識すると、どうしても体が前につっこんでしまい、 ゴロになってしまいます。 ドライバーはインパクトの時、ボールより頭が後にあるようにする と聞きましたが、自分は右足から左足への体重移動とボールより 頭が後にあるようにするのとを同時にできません。 要するに、頭を残すことを意識すれば体重移動がうまくできないし、 体重移動を意識すれば、体がつっこんでうまく打てません。 どのようにして打てばうまく打てますか? 下手くそな文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • ターフを取る打ち方の場合のボールの位置

    アイアンでターフを取る打ち方を練習している者です。その打ち方の場合、クラブのフェースが最下点に来る前にボールをヒットする必要があると認識しています。仮にフェースが最下点に来る位置を体の中心とした場合に、ボールを体の中心から右寄りに置く必要があると思います。9番アイアンの場合計算上、15cmから20cm位右寄りになります。(2cm位の厚さのターフを取る場合) 皆さんはボールの位置をどこにしていますか?今までは、ボールを体の中心に置いていましたが、ターフを取る練習をするとその位置ではスイングが不自然になり、どうもしっくり来ません。それと、そうした場合、フェースがボールにあたる時のロフト角が1番から2番手小さくなってしまいます。そういうものでしょうか?

  • レディース用ゴルフクラブ

    たまにしかゴルフをしないので10年前のクラブを使っていたのですが、一念発起してレッスンに通い始めたのを機会に、クラブを買い替えたいと思っています。スコアは平均130で、現在はドライバー/5番ウッド/7番アイアン/9番アイアン/パターしか使っていません。 ユーティリティやAWなどの最近のクラブの種類がよくわからないのですが、どういうセットで揃えればいいのか悩んでいます。 ・アイアンセット(#7~#9、PW、SW) に追加で1本もらえるキャンペーンがあるのですが、#5または#6または AWのどれを追加すればよいでしょうか。 ・ドライバーとアイアン以外に何を揃えればいいのでしょうか。 フェアウェイウッドやユーティリティなどでしょうか。

  • 最下点と頭の位置の関係について

    最下点と頭の位置の関係について  こんばんは。いつもお世話になります。  インパクト時、頭の位置について、ドライバーとアイアンでは同じでしょうか?  ビハインド ザ ヘッド と言われるように、球より頭が飛球線方向において後ろになるかと思います。  これは、ドライバーもアイアンも同じでしょうか?  ドライバー(ティーショット)では、アッパーブローに打っていきますが、アイアンはダウンブローですよね?  上半身の正面にクラブがあるとすると、頭の正面が最下点になると思うのですが、ダウンブローで打つアイアンは、球より僅かに前に頭がないとダウンブローで打てない気がします。  ドライバーとアイアンでは、スイングは同じで円の位置が少しずれて最下点をすぎた位置に球をセットすることでアッパーブローに打つのが正しく思います。  どこが間違っているんでしょうか?  よろしくお願いします。

  • ウェッジの打ち方

    状況によって使い方も異なると思いますが、バンスを使って打ったりするというときは、クラブヘッドの最下点はアイアンのときのインパクトと違い、ボールの手前またはボールの真下ぐらいと考えていいんですか? ボールを拾い上げるようなイメージでいいんですか?

  • 3番アイアンの代わりとなるユーティリティは?

    こんばんわ 当方 スコア100前後のヘッドスピード45m/s前後であります。 3番アイアンがうまく打てなくて。。。。 3番アイアンの代わりとなるユーティリティーは 3番のユーティリーなのか4番ユーティリティがいいのか 教えてくれませんか? 所有のクラブは 1W、3W、5W 3から9のアイアン PW、AW、SWであります。 ちなみに、5Wは得意なほうです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アイアンが全くうまくいきません

    コースに出た時に、アイアンが全く打てません。 練習場とコースの違いは自分でもわかっているつもりですので、練習場通りにいかないのはわかっていますが、あまりにもコースでひどすぎます。 具体的には、ボールが上がらず、トップして右にでたり、フェースが開いてシャンクしてしまいます。 自分の中の感覚ではコースだと、クラブの最下点がかなりボールの前にきてしまい、ヘッドアップのようになってる感じです。特にリキみがはいっているとか、緊張しているとか、そんな感じはありません。 先日もラウンド時にアドレス時の肩の開き、腰の開き、スタンス、つま先を開く角度等、自分では思いつく限りのチェックをしてみましたが、修正できずに終わってしまいました。 普段はつま先は、左は少し開き、右は飛行線に対して直角にしています。 練習場との違いといえば、左足つま先が、練習時には少し開いてしまうこと、あるいは、もしかしたらリキまないようにと思っているあまり、逆に体重移動ができず、結果、クラブの最下点がボールの手前にきてしまっているのかもしれません。 フォーム自体も修正すべき点があると思い、先日レッスンも受けてみましたが、練習ではうまくいってました。 上手な人と一緒にラウンドして、練習とどこが違うのかみてもらうのが一番だと思いますが、あいにく上手な人がまわりにいません。 この前まではドライバーでも同じような症状だったのですが、左ひざを残す感覚でテークバックを行うことで、全く問題なく打てるようになりましたが、アイアンではうまくいきませんでした。 アドバイスをお願い致します。

  • ショートアイアン・ウェッジ等、ロフトの大きいアイアンの打ち方

    タイトル通り、ショートアイアンがうまく打てず悩んでいます。 いつからなのか自分ながらわからないのですが、 主に#7以下、PS(52)SW(58)をまともに打てません。 ボールの下をヘッドが通過するぞくに言う 「抜けている」 という感じです。 特にPW・PS・SWはひどく全く飛距離が出ません。 全番手、ボールを左足付近に置いて打っている為、ダウンブローに 打てていないのが原因だと思い、右足よりにセットして打ってみたり もするんですが、ダフりやトップがひどくイメージも沸きません。 ここ3ヶ月くらい、パンチショットを意識して上から打ち込み、 ショートアイアンの距離をカバーしてきたのですが、 (やはりボールは左足付近にセット。#8以下ではパンチショットでも打てず) 最近、無理にパンチショットをしようとするとシャンクが出てしまう ようになってしまいました。 30~50Yのアプローチでも抜けてしまうミスが多いんです。 抜けるのを嫌うとザックリ・・・ ここ1年くらい100を叩く事はなかったのですが、上記の悩みを 持ち始めたここ3ヶ月、100はおろか110・120まで叩いてしまう くらいです。 アイアンは初代XXIOツアー(ダイナライトゴールドS300) を使っています。 ヘッドスピードはドライバーで45前後。 持ち球はフェード系でミスはヒッカケかスライスがほとんど。 身長170体重75の29歳です。 どのようなイメージを持って打てば良いでしょうか・・・? ボールを両足の真ん中、または右足よりに置いて打つにはどんなこと を心がければ良いでしょうか・・・? 上から打ち込もうとすると、シャンクしてしまうのはなぜでしょうか・・・? どなたかよきアドバイスよろしくお願いします。 ゴルフがキライになりそうです・・・

  • 正しい基本スイングを身につける練習方法を教えてください。

    正しい基本スイングを身につける練習方法を教えてください。 様々な応用スイング(例えば、ドローボール、フェイドボールを打ち分ける等)をするにも、まず正しい基本スイングがしっかり確立していなければできないです。正しい基本スイングを身につけることが一番大切だと思っています。身につけるために、正しい基本スイングと思いながら日々練習しているつもりですが、いつも次のような症状に愕然としながら帰る毎日です。 どうか、これらの症状から考えられる原因を予想されて、正しい基本スイングを身につけるためにどんな練習をしていったらいいのかご教示いただければ幸いです。藁をもつかむ思いで、よろしくお願いいたします。 主な症状等です。  ◎球筋は約90%くらいは、多少狙った方向の左右にずれるけれども真っ直ぐです。(練習場で)  ▼スイングの状況   ●左肩、上半身の開きが早い、とよく言われます。   ●クラブが走る感覚がありません。   ●極端に言うと、1球1球打ち方が違い、打ち方が定まりません。(悩みながら打っているからでしょうか。)   ●右足寄りに置いたボールは、非常に打ちにくく感じます。ひどい時にはシャンクです。     アイアンは、両足の真ん中か、左足かかと付近にボールを置いて打つと気持ち的に落ち着きます。   ●体重移動、腰の回転、上半身の回転の連動感がばらばらで、よくわからないまま打っています。   ●フィニッシュが気持ちよく取れることがほとんどありません。(100球に1球はあるでしょうか。自然 といい場所に腕、クラブが収まるフィニッシュがあるくらいです。自分でもびっくりです)            ▼練習場で   ●ショートアイアンは、高く上がって、距離が出ません。(8Iで120yくらいです)   ●ドライバー・Fウッド・ミドル・ロングアイアンも距離が出ません。(Drで200yくらい、6Iで140yくらいです)   ●1WからSWまで全てのクラブで、シャフトとフェイスの付け根付近にボールが当たります。    特に、アイアンではシャンクも多いです。シャンクの練習をしているような気持ちになります。    ▼コースで   ●30yまでの短いアプローチを除き、直接芝やラフ等にボールがある時の2打目以降のアイアンはほとん どがダフったりで、思ったスイングができません。もちろん、フェイスの付け根付近に草の跡が付いています。   ●本当にどのクラブも距離が出ません。   ●打つ寸前まで、こう打ってみよう、ああ打ってみようと考えながら打っています。 3年前は、わずか1回ですが1ラウンド79を出したこともあり、最高の調子でしたが、その後の冬に、1週間に2度も「ぎっくり腰」を患い、今はだいぶ回復しましたが、まだ左腰に若干の痛み、違和感があります。それもスイングにこのような症状が出る原因になっているのでしょうか。今は、平均100前後です。 どうかよろしくご指導、ご教示お願いいたします。   

専門家に質問してみよう