• ベストアンサー

スプレッドと手数料が0の証券会社はどうやって儲けているのでしょうか?

owaraigappの回答

回答No.3

No2さんの意見に加えてスワップポイントの差があります。 他社と比べて売りと買いの差が大きかったりしてその差で儲けを出していたりします。

gootttt
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにスワップポイントの差で儲けるという手もありますね。 まあそちらについては私は基本的にデイトレ的な短期売買をするつもりなので、あまり困らないかなと思います。 皆さんのおかげでFXビジネスの構図がなんとなく分ってきました。 自分が受けているサービスがどういう構図なのか分らないまま、サービスの提供を受けることが嫌だったので助かりました。 また、FX用のお勧めデイトレ口座をご存知でしたら教えていただけると助かります。

関連するQ&A

  • スプレッド・手数料の安い FX証券会社を教えてください。

    スプレッド・手数料の安い FX証券会社を教えてください。 サザでDealBook 360を使用して発注していましたが スプレッドが広いので 変えようと考えています。 デイトレで チャートツールにはこだわりはありません。あくまでもスプレッド重視です。

  • スプレッド幅の少ない会社を選ばない理由は?

    http://spread-1.xrea.jp/ を見て思ったのですが、 米ドルでFXをやるなら、 スプレッド幅の少ない、 DMM FX や GMOクリック証券 などの0.4銭の会社でやった方が稼ぎやすいのでしょうか? それともスプレッド幅が狭い分、手数料以外になにかお金がかかるのでしょうか? なぜ DMM FX・GMOクリック証券を使う人もいるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • FXのスプレッドについて質問があります。

    FXをこれからやろうとするものですがわからないことだらけです。 スプレッドについてなんですが、 ドル/円10000通貨を0.5銭のスプレッドで取引した場合って、 いくらが証券会社にもっていかれる分になりますか? あとこれは決済する時もかかるのでしょうか? すみません、すごく数字にうとくてピンとこないのでどなたかわかるかた教えてください。

  • 各FX会社のスプレッド差と手数料に関して教えてください

    先々週から外為オンラインにてFXをはじめました。 主にポンド/円でトレードしています。 トレード方法は主にスキャルです。 1日で細かく20~30回程度はトレードしてます。 通貨ペアは殆どポンド/円が80パーセントで、 残りで豪/ドルやユーロ/円が20パーセントって感じになります。 資金は150万円程度で、大体ロットで50×10000~で、 レバレッジは大体50~200倍で運用しています。 スプレッド差や手数料で一番適しているFX会社がありましたら、 教えてください。

  • 証券会社選びについて

    今マネックス証券を利用してFXをしているのですが、レバレッジが10倍しかなく、手数料もちょっと高めです。レバレッジ100倍くらいでスプレッドが5銭(AUD/JPY)くらいで、手数料が200円(1万通貨あたり)で探したいのですがどこかないでしょうか?

  • 最狭のスプレッド

    題の通りなんですが、(1)国内、国外問わず、通貨の種類を問わず、最も狭いスプレッドの会社を教えてください。(2)その際、手数料込みの会社と手数料は0の会社の二つでお願いいたします。

  • 1000通貨から取引できるFX取扱会社

    資金があまりないので、取引通貨単位が1万通貨ではなく、1000通貨で取引を行っています。私の場合はドル円の取引しかしませんが、通常、1万通貨だと手数料が安い会社では200円とか無料ですが、今、私が口座開設している会社(大手証券会社)は手数料が1000通貨あたり100円です。なんか、すごく割高な気がします。たしかに1000通貨からの取引なので贅沢はいえないのですが、それでも、もう少し安いところはないかと探しています。レバレッジは10倍あれば、充分です。それと預けた保証金を信託管理していてスプレッドも5銭以内というのが条件になりますが、どなたかご存知の方いないでしょうか?お願いします。

  • 手数料0にスプレッド0

    この前教えてもらったページを色々みていたら ゼロってところが手数料0スプレッド0でサービスをしていました。 その他にもいっぱいあるみたいです?? はっきりいって収入って手数料+スプレッドですよね。 その両方とも0でどうやって儲けを出しているんでしょうか。 教えてgooみたいに広告収入とかあるんでしょうか。

  • FXのスプレッド

    証券会社によってスプレッドは違いますが、 SBI FXトレードのドル円スプレッドは0.27銭と他社より狭いです。 今、SBI FX αで取引してますが、スプレッドは0.8銭なので、 乗り換えた方がお得でしょうか? 何か注意する点とかありますか。 よろしくお願いします。

  • 証券会社 手数料

    証券会社のHPに行き手数料一覧を見ると、○○万円まで手数料は○○万円という風に決まっていますが、指値、成行共にその値段なのでしょうか? また、株を売買するにあたってお金を取られることは他にありますでしょうか? 宜しくお願い致します。