• ベストアンサー

MSNの検索に引っかかりたい

ShaneOMacの回答

  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.2

Yahooディレクトリに登録すると同じ内容でMSNサーチの方にも引かれます。 Yahooディレクトリの登録は他の検索エンジンに連鎖的に引かれていきますから、検索効果を上げるには確実性の高い方法です。

msg
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • MSN検索エンジン登録

    MSN検索エンジン登録 MSNの検索で検索できるよう、ホームページを登録したいのですがどのように依頼すればよいのか教えてください。グーグルや、ヤフーでは登録するためのホームページがありますがMSNではみつかりません。もしあるなら教えてください。

  • MSNで検索ができません。

    MSNで検索ができなくなりました。 キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、internet explorerでは表示できません。となってしまいます。 海外の検索サイトに飛んでしまったと思えば、最近はどこにも飛ばなくなりました。 MSN以外のエンジンは大丈夫みたいです。 とても困っています。

  • MSNについて

    MSNのHP上にあるウェブ検索の窓にカーソルを置くと、 以前検索した履歴が出てきますが、これを消す方法をお教え下さい。 他のサイトは「履歴を消す」などの表示が出るかとおもいますが、 MSNは膨大な履歴が残っており、検索窓を使用するたび出現して 少々面倒です。どうぞご教示くださいませ。

  • 検索がMSNだけになってしまった

    Windows98SE IE6です。 IE6を開いて、いつものようにWebページの検索をしようとしました。いつもはBIGROBEでやっていたのですが、MSNに突然替わっています。フレームの右上のカスタマイズをクリックすると何とMSNだけしか表示されず、MSNだけしか使えません。以前はここにinfoseek,gooもあり自由に選べたのに何故こんなことになったのでしょうか? MSNの陰謀でしょうか?(-_-;) それとも息子が勝手に私のパソコンでインターネットをやってこういうトラブルを起こしたのでしょうか? 昨日までのように、全ての検索エンジンを自由に選べるように戻せないでしょうか? (>_<)

  • 検索エンジンの反映について

    お世話になります。 検索エンジンについて質問させて頂きます。 検索エンジン登録については初心者です。 (1) FlashでHPを作ってから検索エンジン(yahoo.google.msn)に登録をしたのですが1ヶ月以上経ってもまだ反映されていません。 yahoo.google.msnの検索エンジンに登録したときにFlashで作成したHPが反映されるかを詳しく教えていただければありがたいです。 ※HPのトップページはFlashで作成しています。 検索エンジンに登録されていないので非常に困っております。 よろしくお願い致します。

  • MSNの検索・・・

    トップページをMSNにしているのですが、検索すると文字化けして何にもできません。これってウイルスでしょうか??困ってます(泣) グーグルツールバーが入っているのでそこで検索すると普通にできます。どのようにしたらよいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • MSNのHPが出ない

    MSNのHPが表示出来ません。たとえばyahooでMSNを検索しMSNのHPを選択しても 表示バーが中ほどまで進むだけどそのまま止まります。どのMSNのサイトも同じ状況です。他のサイトは表示できます(yahoo, gogle 他)どこでも出来ますがMSNだけは出ないのは何故でしょう?

  • MSNの新しい検索エンジンBingには、URL登録というのはないのでし

    MSNの新しい検索エンジンBingには、URL登録というのはないのでしょうか?

  • アドレスバーからの検索がMSNから飛びます?

    初めまして、よろしくお願いいたします。 IE6.0_sp2で、アドレスバーよりの検索すると、ステータスバーには、MSNのサーチページのURLが現れますが、MSNではなく、onestepsearch.bizのサーチページへ飛んでしまいます。(以前はちゃんとMSNでした) たぶん、アドウェアプログラム系のスパイウェアの影響だと思うのですが…。 ウイルスならびにスパイウェアの駆除をいたしましたが直りません。(ウイルス=0、スパイウェア=10) レジストリHKEY_CURRENT_USER→Software→Microsoft→Internet Explorer→Main→Search Pageの値、 その他のレジストリも正常のようです。HOSTSの書換えもありませんでした。また、スタートアップへの怪しい登録もありません。 色々自分なりに調べましたが判りません。どうぞご教授下さいませ。

  • MSNとYahoo、Googleの検索結果の違い

    最近、ホームページを立ち上げまして、一通り検索エンジンの登録を完了しました。(登録から1週間ほどです) ただ、特定の単語で検索すると、MSNでは1位に表示されるのに、Yahoo(ロボットの場合)やGoogleでは完全に下位(500位くらい)に位置しています。ちなみに、この表示されるページというのは、トップではありません。(MSNも含め) ロボット検索とは言えど、そこまで検索におけるウェイトの違いがあるのでしょうか。てっきり、同じような検索の仕組みだと思っていたのですが。 それとも、単にまだクローラーがその該当ページに周っておらず、下位に登録されているとか。もう少し冷静になって待っておいたほうが賢明なのでしょうか。 このへんがよく分からないので、教えてください。