• ベストアンサー

読み取り専用とは

ultanの回答

  • ベストアンサー
  • ultan
  • ベストアンサー率25% (47/182)
回答No.2

「読みとり専用」なので、少なくとも開くことはできるはずなんです。 場合によっては、おっしゃるようにフロッピーが壊れているのかもしれませんね。一度それを保存したPCで開いてください。或いはそのフロッピーに何か他のファイルを保存して、その保存したファイルを開いてみるとか。 かつて以前に、フロッピーを書き込み禁止(ツメ)にしてると、開かないファイルがありましたが、その点は大丈夫でしょうか。書き込み禁止になっているのなら、一度それを解除してみるとまた様子が変わるかも知れませんね。 プロパティが見れるようでしたら、#1の方のおっしゃってる方法も有効だと思います。

nada
質問者

お礼

ありがとうございます。状況は#1の方に説明したとうりです。

関連するQ&A

  • デ-タ-読み取り専用ファイルの修整した結果を保存

    エクセル2010でデ-タ-読み取り専用ファイルの内容を修整した結果を保存したいのですが「ここでは保存できません ほかの場所を探してください」とメッセ-ジが表示されて保存できません ほかの場所を探す方法と名称を教えてください ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 読み取り専用表示について

    フロッピーからデータを取り出して書き込み中、印刷しようとしたら急に読取専用ファイルとの表示が出て保存や印刷ができなくなってしまいました。特別な操作はしていなかったと思うのですが何が原因でしょうか?またこのときの対策をお教えください。

  • CDRWで読み取り専用

    私のノートPCにはフロッピが付いていません。 CD-RWにファイルを落としてFD代わりに使おうと思っていたのですが、CD-RWに落としたエクセルファイルが「読み取り専用」になっています。 このファイルを呼び出し内容を変更して「上書き保存」しようとしてもできません。何かうまい方法があれば教えてください。

  • 男子禁制or女性専用

    ちかごろは女性専用車輛が話題になっていますが、 同じように“女性専用”もしくは“男子禁制”のカタチをとって商売してるところを探しています。 飲食店からマンガ喫茶のようなサロンでも、形態は問いません。どうぞよろしくお願いします。

  • 漫画喫茶で、短時間で、すませたい

    家にパソコンはありますが、プロバイダー契約をしていませんので、漫画喫茶等を利用しています。 できるだけ、短い時間で、すむように、 フロッピー、cd-rom,携帯電話との上手な 利用のしかたを 教えてください。

  • Nortonごみ箱を空に出来ません・・・

     初めて投稿させていただきます。  先日複数のウィルスが検疫にひっかかり、それは削除出来たのですが、ごみ箱を空にしようとしても、単純に「ごみ箱を空にする」はクリックする事が出来ず、「Nortonごみ箱を空にする」をクリックすると、「合計278個の保護ファイルが次のドライブにあります:C、D」「次のドライブに195個の保護ファイルがあります:C、D」とメッセ-ジが出て、「自分のファイルをバ-ジ(Y)」「すべてをバ-ジ(A)」「キャンセル」と選択するように出ます。しかし、バ-ジの意味さえわからず困っています。どのように対処すれば良いのか、ぜひ教えて下さい。

  • エクセルで保存したファイルが「読み取り専用のため~」と出て開かなくて困っています

    突然エクセルのファイルが開かなくなりました。保存していたのはフロッピーなんですが、4つのファイル(全てエクセル)があって1つだけ何をしても開きません。 『○○○にアクセスできません。ファイルは読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。またはサーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません。』 このようなコメントが出てエクセル自体は立ち上がっているのですがファイルの中身を見ることができません。 ファイルのプロパティを見ても読み取り専用にはチェックが入っていません。念の為、1度チェックし、再度外してみましたが結果は変わらずでした。 とても必要なファイルなので困っています。分かる方教えてください!

  • インタネット接続中にexplorerエラ-が発生する

    インタネットに接続中に頻繁に「explorer.exe」エラ-が出て終了しますとメッセ-ジがでます、またIE・ネットスケ-プどちらの画面を終了しても同じエラ-メッセ-ジが必ずでます、原因がわからず困っています、対処方法を教えてください

  • パソコンで作った文書をワープロ専用機で読み取る方法

    パソコンの文書をリコーのワープロ専用機で読み取れるようにしたいのですが、方法がわかりません。教えていただければ助かります。 テキストファイルにすれば、読み取れると聞いたのですが、.TXTで保存した文書を2HDのフロッピーに保存し、ワープロ専用機で読み取ろうと試したのですが、ワープロ専用機は2DDのフロッピーしか受け付けないので、できませんでした。 なお、リッチテキストコンバーターのソフトは持っておりませんので、それ以外の方法をお願いします。

  • アクロバットでのPDF変換で、pdfmaker ファイルが見つかりません

    アクロバットスタンダ-ドで、複数ファイルを一度にPDF変換するときに、「pdfmakerファイルが見つかりませんでした」とメッセ-ジが出て、インスト-ラ修復モ-ドで実行しますか?とメッセ-ジが出るが、うまく変換できない。どのようにすればいいのでしょうか? 経験者教えてください。ワ-ド、エクセルともにです!!