• ベストアンサー

ネズミの糞

ネズミがお米を食べていました。米びつに入れる前の紙の袋に穴を開けてました。 そのお米の中に糞のような物が入っていました。昨日、お米を洗う際にきれいに取り除いたのですが、心配になってきました。 やはり、体によくないでしょうか? そのお米はもう処分した方がよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • W-umi
  • お礼率77% (7/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kopiluwak
  • ベストアンサー率30% (103/334)
回答No.1

目に見える異物はともかくお米は必ず「熱湯消毒」「煮沸消毒」して食べますので大丈夫です  ちなみに一匹でもコクゾウ虫を見かけたらその時点で米びつの中には多量の卵が産卵されており完全な駆除は出来ない がこれまた同上です 米びつは米が無くなる度に洗って熱湯消毒が基本だそうです

関連するQ&A

  • ネズミの糞を誤食してしまいました。

    今日同居人が朝食を作ってくれました。 美味しく頂いてると野菜炒めの中に見慣れない黒い点々を発見し よくよく見てみるとネズミの糞でした。 最近小さなネズミが家のに住み着いて、先日やっとの思いで捕獲し 外に逃がしたところでした。 どうやら、調味料として使った三温糖の中に混じっていたようで、気がつかないまま食べていました。 料理の最後の方で砂糖を入れたと言っていたので、熱処理もままならぬまま食べてしまったようです。 気が着いて直ぐに箸を留め、料理は直ぐに捨て 出来る限り吐きもどしましたが ネズミの糞には色々な病原体がいるといいますし ネズミは寄生虫を沢山もっているとも聞きます。 実際糞自体を食べたかどうかは分かりませんが、心配でなりません。 病院に行って診てもらった方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ねずみがお米を食べたみたい。残ったお米は食べられるの?

    昨日ねずみが我が家に一匹現れました。どうにかして外に追いやりましたが、新しいお米の袋に穴が開いていてお米が散乱していました。どうやらねずみに食べられたようです。残りのお米は食べても大丈夫でしょうか? また、ねずみが這った後の消毒はどうしたら良いのでしょうか? 今回3時間くらいかけて外に出しましたが、進入経路がはっきりしないためまた入ってくるのではないかと心配です。一度追いかけられたねずみでもまた戻ってくるのでしょうか?

  • ねずみ駆除

    今オーストラリアに住んでいる者です。 1ヶ月くらい前に今住んでるところに引っ越してきたのですが、ねずみが出ることが分かったのです… 色々と調べた結果ねずみは米を好むということがわかり、心配になって先日買った米を見てみたら…袋の底のほうに3センチくらいの穴が開いていました泣 まだまだ沢山あるので捨てたくありませんが、ちょっと気分が悪いです…このお米は普通に食べても大丈夫ですか? ねずみは一匹しか見たことがないので、たくさんいるとは思わないのですが、殺したくはありません。どうにかして家から去ってもらう方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ねずみに袋を破られたお米って食べて良いでしょうか

    先日、ねずみに10kgのお米の袋を破られ、食い荒らされていました。 かじられた穴近辺のお米は捨てたのですが、 ねずみが触ったお米を完全に取り除けたかはわかりません。 9kgほど残っているお米を捨てるのはもったいないなぁと思っているのですが、 よく洗って炊けば衛生的に安全でしょうか? ねずみに噛まれるのは危ないとか言うので、 ねずみが噛んだ米を食べてしまうのもやっぱり危ないでしょうか。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ショックです・・ネズミのフンの危険性はどれ位?

    ネズミのフンがヒトに与える危険性と、捕獲方法について教えて下さい。 さきほど使い終わったフライパンの中にネズミのフンを発見してしまいました。 普通にスポンジで洗って、フライパンでお湯をガンガン沸騰させればまたフライパンは使えますか? フンが乗った物は気持ち悪いので捨てられるものは捨てていますが、フライパンは購入したばかりの新品なのでなるべく捨てたくありません。 最近、まいにちネズミの被害に悩まされています。 ネズミを発見してから食べ物はすべて冷蔵庫やプラスチックケースの中に入れてネズミが入らないようにしています。 台所を使った後はすぐにすべて除菌して、ごみは外のゴミ箱へ、掃除機も毎回かけて食べこぼしなどがないように心がけています。 ネズミ捕りも三つ仕掛けていますが、すでに仕組みを知っているのか何日経過しても食べ物だけ取られてまったくわなにかかる様子がありません。 当方、オーストラリア在住で今の時期は秋。寒くなりつつあるので、ネズミも巣作りをする季節とか。 ちなみに家は200年以上前に作られた古いものなので、穴や隙間がいたるところにあり完全にふさぐことは不可能です。 毒エサは以前、床下で死なれてひどい悪臭被害にあったので使いたくありません。 ゴキブリホイホイ式のベタベタするものはこちらには売っていません。 なんとかせねば精神的ダメージが・・・ 以上、よろしくお願いします。

  • ネズミは危ないですか?

    こんにちは。 うちに全く部屋を片づけられない人がいます。家族として気持ちが悪いので自分が片づけることにしたのですが、ゴミ屋敷のような部屋と想像していただくとありがたいです。 12畳ほどの部屋なのですが、服や紙や本等が床に敷き詰められていて、それらを取り除いてみると床一面に大量のネズミの糞が落ちていました。1ヶ所ですが恐らく血も・・・。 さらに本や棚を噛んでいて破片が散乱しています。当初は服等を取り除いて分けて、後でいるかどうかを聞こうと思っていました。 が、調べたところネズミはかなり不衛生で伝染病?の危険性もあるらしいので、どのようにしたらいいのか迷っています。正直部屋の物全部処分した方がいいのでしょうか? 部屋の物を一応明記しておきます。 服、本、紙類、本棚、テレビ、テーブル、エアコン、絨毯、布団、ソファ、タンス等。 これらは全部ネズミが触れていると思います。 掃除しているときには、マスク、手袋をして糞や血などを触れないようにしていますがこの方法で大丈夫でしょうか? 後、糞は掃除機で吸わない方がいいですか? ネズミに詳しい方よろしくお願いします。

  • ネズミの糞と洗濯物について

    ネズミの糞と洗濯物について 以前も似たような質問をしたのですが、今回はちょっと違うのでお願いいたします。 台所にネズミの糞らしきものを見つけたので掃除しました。カタチは、黒い米粒大のもの1粒のみ、手袋をして塩素系漂白剤をつけると茶色のしみがつき、繊維(?)のようなものが現れました。 掃除していた時に着ていた服を洗濯機で洗ったのですが、洗濯機のゴミとりネットの中に、ネズミの糞らしきものが入っていて(前述と同じようなもので、手袋をして指でつまんでみましたが、指ではつぶれない固さでした。)とてもショックを受けています。 その洗濯物で、靴下だけは、熱湯をかけ酸素系漂白剤に30分つけておき、水ですすいで他の服と一緒に洗ってしまいました。今、洗濯機は洗濯槽クリーナーで洗浄しています。 ネズミの糞と一緒に洗ってしまった衣類はどうしたらよいでしょうか?熱湯をかけてもう一度洗濯すれば、普通に着られるでしょうか?子どもの服も含まれており、また子どもがまだ4歳なので、病気が心配です。回答よろしくお願いいたします。

  • これってネズミがでたって事?

    ワンルームのアパートに住んでますが キッチンのパン粉と片栗粉に穴が開いていて、黒い米粒みたいなのがいっぱい落ちてました。 これってネズミが粉の袋を破いて食べて、フンをしたのでしょうか? 冬でもネズミって出るのですか?

  • 洗濯機とネズミの糞について

    ほとんど使っていない部屋で、米粒くらいの黒い糞のようなものが落ちていました。穴が開いたみかんを発見したので、ネズミみたいです…。 その部屋の床は、ハイターで拭き掃除して1週間経ちます。 昨日、その部屋に入った時に着ていた服を塩素系漂白剤を入れて洗濯機で洗濯したんですが、取り出す時に黒い米粒のようなものを発見してしまいました…。 ちなみに、塩素系漂白剤を入れた洗濯機で15分間洗い、すすぎ(注水あり)をしました。念のため、同じ工程をもう一度行いました。その後で、黒い米粒くらいのかたまりを見つけました。指でぎゅっとつまむと粉状になりました。 これは、ネズミの糞でしょうか?しかしながら、ここまで洗濯槽でもみくちゃにされて、漂白剤を入れているのに、原型をとどめているものなのでしょうか? 以前、洗濯槽クリーナーを使用した際、黒いカビのかたまりが大量にとれたので、たまたまそのカビが丸くなったとか…考えられないでしょうか? ネズミの糞だとしたら、そのまま、洗濯機を使用してもいいものかどうか…また、その服をどうしたらいいか悩んでいます。回答よろしくお願いいたします。

  • ネズミ撃退の超音波は有害?

    2ヶ月以上前からネズミが住み着いてしまっていろいろな物で撃退を試みていますが全く効果がなし。 youtube でネズミ撃退音の超音波を流しています。その間はいつもより動きが少なくはなるのですが完全ではありません。それでも少しは聞いているみたいなので流しますが,家人が不在の時は活発化していて屋内に糞が落ちていたり紙や穀物の袋がかじられていてほとほと手を焼いています。 睡眠中は超音波を流し続けていますが,この音は人体に害はないのでしょうか。

専門家に質問してみよう