• 締切済み

Javaの環境整備についてです

初歩的な質問ですみません! 一歩目が踏み出せなくて本当に困ってます…。 プログラミング初心者なのですが、 javaを始めたいと思っています。 環境を整備するために、いろんなサイトをみたり本を買ったりして、手本をみてその指示通り進めているつもりなんですが、途中で必ず手本と違った結果や画面になってしまいます。 全体的にその資料は2007年頃のものが多くて、しかも僕のOSがVISTAなので話がずれるのかなという結論に今至っているのですが、最近更新されているサイトや本が見当たりません!! どなたかこんな僕に有用な情報をくださいませ<(_ _)>

みんなの回答

  • foxa-gogo
  • ベストアンサー率44% (38/85)
回答No.4

環境設定に飽きていらいらしてきたら、ここで遊んでみてください。 http://javala.cs.tut.fi/en/welcomePage.do

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foxa-gogo
  • ベストアンサー率44% (38/85)
回答No.3

とりあえずこれで動くはず。 JDKのインストールパスをエクスプローラかなんかで確認。 (c:\Java\jdk6とか) windowsキー押して"cmd"と入力してリターン。 以下コマンドを入力する。 set PATH=%PATH%;上記インストールパス\bin set JAVA_HOME=上記インストールパス javac -version java -version ここまででエラーでたら振り出しに戻る(^^;) mkdir myjava cd\ cd myjava notepad Hello.java サンプル入力、保存 javac Hello.java java Hello

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buriburi3
  • ベストアンサー率44% (353/792)
回答No.2

>手本と違った結果や画面になってしまいます 具体的に、どの段階で何がどうなるのか。 本やサイトにはどう書いてあって、どこが違っているのか書いたほうが良いですよ。 Javaの環境設定と言うと普通はJDKをインストールしてパスと環境変数を設定する《ダケ》ですから、漠然と出来ないと言われても ・インストーラーが動かない→ファイルが壊れてるor権限が無い ・パスの設定が間違っている ・JAVA_HOMEを設定してない 位しか原因に思いあたりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#80262
noname#80262
回答No.1

VISTA java インストール で、探してみるといろいろ出てきますよ。

参考URL:
http://allabout.co.jp/internet/java/closeup/CU20070322A/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Javaの勉強

    Javaを勉強しようと思っています。 初心者にもわかりやすくJavaを 教えてくれるオススメの本を教えて下さい! または、サイトでもいいです!!m(__)m プログラミングはC言語をやっていました。

  • Javaの勉強

    Javaを勉強しようと思っています。 初心者にもわかりやすくJavaを教えてくれる オススメの本を教えて下さい! または、サイトでもいいです!! プログラミングの経験はC言語です。

  • 初心者のJAVA

    今androidでプログラミングしてみたいと思っています。 そこで入門書を探したいと思っているんですが、 全くと言っていいほど未経験なので本を見ても どれがいいのかわかりません。 また、androidを中心に書いている本がいいのか JAVAについて書いているものにするのかも迷います。 これがわかりやすいというのがあれば教えていただきたいです。 本に限らずサイトなども含めてお願いします。

  • javaについて

    どのカテゴリが適切かわからなかったので、こちらで質問させてください。 今まで、yahooゲームのブロキシーや、某タイピング練習サイトで遊んでいたのですが 先日、誤ってjavaのいくつかのファイル(?)を削除してしまいました。 そうしましたら、上記の2サイトでjavaの起動ができなくなってしまい、指示通りにダウンロード-インストールしても起動しなくなってしまいました。 大切な何かが足りないのかと思いますが どうしたらいいのでしょう・・・ PCに詳しくなく、初歩的な質問で申し訳ありませんが 教えていただきたく、よろしくお願いします。

  • Javaの勉強方法(長文です)

    今まで私の初歩的な質問にも親切に答えてくださいました皆様ありがとうございます。また質問なのですが、やっと、本のプログラムを見ながらコンパイルできるようになりましたが、Javaの事を詳しく調べてたらここの掲示板で、基本情報処理2種や午後問題(Javaは午前中に勉強してはいけない物なのですか?)とかみつけて、どういう物か分からず、テンパっています。私は前にCADの方もやっていて「本音のCAD・CAM」というサイトで勉強したのですがJavaにもじゃばじゃばややさしいプログラミング(今は見れませんでした)がありましたが私にはちょっと不向きでした。皆さんでこのサイトで勉強してるよというのありましたら教えてください。後、ここでみたのですが、ポケットサイズの例題集というのがあるみたいなんですが、うちの近所では扱ってないのですが、本の名前分かるのなら教えてください。長々と訳の分からないこといって申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVAの必要なサイトが見えません。

    Vistaなので当然、IE7を使ってインターネットの閲覧をしています。 ここ一ヶ月ぐらい前から閲覧するサイトのなかでJAVAが必要なものを開くと、途中で止まるか、全部出ても画面全体がロックしてしまい動きがとれません。 ほとんどのサイトはJAVAを必要としませんからまったく問題なく閲覧できます。 Vistaは発売当初より使用し、今までおなじホームページを見てきましたがそのような不具合はありませんでした。また、最近、新しいソフトを入れたなどの変化はないと思っています。 大変困っています。解決法があればご教授お願います。

  • NetBeansでのJavaプログラミングについて

    今NetBeansで本を見ながらJavaプログラミングの勉強をしているのですが、本のパッケージとクラスパスの章をやっているのですが自作のパッケージをインポートするときいちいちクラスファイルを持ってきてコンパイルしているのでものすごく不便です。本にはドットを使ってクラスパスに指定されたディレクトリの中のフォルダに入っているクラスファイルにアクセスできるとあったのですがNetBeansのクラスパスの設定の仕方もわからずかなり困っています。NetBeansの使い方を調べたりもするのですがどのサイトもいまいちわかりずらいのでどなたかご教授お願いします。

  • JAVA対応データ?の表示ができない。

    初歩的な質問でもうしわけありません。 JAVA対応のサイトに入った時、 画像が表示されなくて困っています。 画像の左上に、×マークがついて、でてきません。 このおかげで、見れないものや、何らかの契約をするときなどに、肝心の画面が出てこなくて、とても困っています。 今のOSは win95です。 IEは最新に更新済みです。 なにが足りないのか、おしえてください!!!!

  • 独学(自宅で)Javaをマスターしたい

    私はVBAが多少書ける程度の30代男です。 以前はオフコンのプログラミングを5年ほどしておりました。 逆にその経験が足枷になるのかもしれませんが、、、。 Javaを独学で覚えたいと思っています。 参考になるサイト、書籍を教えていただけますか? 到達したいレベルは、 転職活動で"独学でJavaを勉強しています!"と胸を張って言える程、です。抽象的ではありますが、Javaで何ができるか?どこまでやるとマスターしていると言えるか?が分からないので、、、。 厳しいご意見もあるかと思いますが、よろしくお願いします。 なお、自宅PCの環境ですが、 (1)Windows VISTA(Home Premium) (2)Windows XP(Home Edition SP2) いずれもラップトップです。

  • JavaでMIDIを使って音を出したい

    私は今大学でプログラミングの入門講座を履修していて、1月18日までに自分でプログラムを自作する課題に追われて困っています。 今のところ、ある二次方程式から導き出される数値を使って音程を決めていき、それを順次MIDIで吐き出すプログラムを想定しています。 ところが、既にあるMIDIファイルを再生するJavaアプレットのサンプルならいたるところにあるのに、JavaでMIDI音源を直接操作して音を出すサンプルはなかなか見当たりません。プログラミングは初心者で、基本をざっとやっただけなので、APIガイドを見つつプログラムが組めるほどの力はありません。javax.sound.midiパッケージを使うと出来そうなのですが、APIガイドには例文が載っているわけでもないので… せめて、PCのMIDI音源で「ドレミ」と鳴らしたいのですが、何かよい本やサイトがありましたらぜひ教えてください。調子のいい質問とは思いますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
無線LAN設定の不具合について
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6997CDWの無線LAN設定が毎回必要になります。事務所の引越後からこの不具合が発生しています。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る