• 締切済み

責任者の行動

 私の勤め先で疑問に思った事があるのですが 仕事が、うまくいかないと(失敗すると) モノに八つ当たりをする同僚が、いるのです。  私は、違う部署で 離れた場所で仕事をしていますが 大きな物音がすると あぁ!また、失敗したのか~と 社内のみんなが、わかるくらい有名なのです。  失敗をしたりすると確かにぶつけようのない 怒りも分かるのですが、モノに八つ当たりしても 失敗は、取り返せませんのでムダだな~と 日頃から思っていますが、疑問に思ったのは、  まぼ、毎日 失敗ばかりして 八つ当たりをしていて職場の責任者は、 以前から何度も注意をしていたのですが、  最近は、その責任者も注意すらしなくなりました。  そのような場合 普通職場の責任者は、 どのような行動を取りべきだと思いますか?  個人的には、注意し続けてもらいたいのですが・・・ ・注意し続ける? ・放任? ・先輩&同僚が注意? ・その他

  • globef
  • お礼率62% (1246/2000)

みんなの回答

  • kkk1024
  • ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.3

こんばんは。 そのような責任のある立場となったことはないのですが、 さんざん注意した後のようですので、No.1の方と同意見です。 でもクビにもできないとのことですので… その他で、会社にカウンセラさんなどいらっしゃれば相談、もしくは、その方とカウンセラさんの打ち合わせの場を設けるかな。 他力本願になってしまいますが。

globef
質問者

補足

 カウンセラさんが、常駐するような 大きな企業じゃありませんので・・・

回答No.2

まず当事者の責任者であったなら、間違いなく注意し続けるでしょうね。 人に当たるよりも性質の悪い行為として、厳しく叱責すると思います(現にそう言う人にはそうしてきました)。 これも親の教育次第なんでしょうが、子供の頃、私の親は正にそんな感じで叱りましたので、上記の感覚が染み付いているのだと思います。 早い話、その人は「お子ちゃま」なんです。人格的にも未熟で、他人にも当たれない程に弱い人なんだろうと思います。 叱責した後には、本人に「子供染みた事」を自覚させるために諭すようにしていますが、効果はそれこそ千差万別ですね(一度で効く場合もありますし、何度言っても聞かない者もいます)。 その部署の上司はどの様になさったのかは不明ですが、いい加減言っても聞かないと止めてしまう例も多いのかも知れませんね。 職場は「人を教育する場」ではないという感覚の人も多いようですし。

globef
質問者

補足

>その部署の上司はどの様になさったのかは不明ですが、  質問文でも書きましたように ”以前から何度も注意をしていたのですが、  最近は、その責任者も注意すらしなくなりました。” 放置しているようです。 >職場は「人を教育する場」ではないという感覚の人も多いようですし。  確かにそうですよね~  私は、幸い近くに居なくていいのですが、周りの人達は 迷惑だな~と思い質問をしてみました。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.1

私が責任者なら(現に責任者ですが)即刻クビにします

globef
質問者

補足

 社内の大半の方は、辞めてもらいたいようですが、 何故かクビにならないようです・・・

関連するQ&A

  • 私にも責任ありますか?

    仮定の話です。職場で話題になったので・・・ 私の頼みで、職場の人がお金の支払いに行ってくれましたが、お金を紛失してしまいました。 同僚1.「本来は貴女の仕事だったんだから、貴女にも責任があるよ。賠償は     二人ではんぶんこね」 同僚2.「それは、落とした彼女が負担するべきでしょ」 同僚3.「仕事上のことだから、ごめんなさいでいいんじゃない?」 当事者 「本来の仕事じゃないのに、お手伝いしただけで、自分だけの責任に     されたんじゃ恐いから、今度から貴女の仕事は手伝わない」 職場は、私は総務一切をし切っていて、他の同僚は他部署ですが、私の仕事が 多方面に渡るため、手伝えることは手伝ってもらうように上司から言われています。 法律的に考えてどの同僚の意見が正しいのでしょうか?

  • 無責任に仕事をほったらかす

    無責任に仕事をほうりなげてしまいました。ただその日は体調が悪く、日頃からのストレスがピークに達して仕事場で切れてしまい、仕事を放り投げてしまいました。そのあと上司に体調が悪いとだけ伝え仕事を休んでます。ちなみに私は派遣ですので職場を変えるという選択もあります。どなたかアドバイスお願いします。ちなみに派遣(自分が所属している)会社にはまだ何も伝えていません。

  • 誰の責任なの?

    私は会社に入社してからいまだに解決できない疑問があります。それは上司の指示が間違っていると思いながらも、上司の指示だから逆らえず指示に従って失敗した場合誰の責任になるのかということです。 今まで失敗するといつも私の責任でした。言われたことをできなかったという理由です。上司は自分が指示したとも言ってくれず毎日仕事が苦痛でしかたがありません。優秀な社員ではないのでなにも言えずに働いてきましたが、責任を全て部下に擦り付ける上司が嫌になっています。携帯電話の名前を観るのさえ苦痛です。 親に相談すると上司が指示したなら上司の責任と言いますが、行動したのは私だから自分の責任という人もいます。 いったいどう心の処理をすればいいのかわかりません。 どなたかアドバイスできる方がいましたらお願いいたします。

  • 責任者のいない職場

    30代前半の男です。半年前に職場移動で女性のみの職場に配属になりました。 この職場には、責任者(役職者)がいませんが、ベテランの女性社員が仕切っています。ただこの女性社員は、自分勝手(マイペースで、残業・休出やり放題など)な所がありこの人が原因で若くて優秀な女性社員が半年位で会社を辞めてしまい、その後任で入った人も又、辞めてしまい・・・。もう5人目です。 会社側も、この人に問題があることはわかっています。しかし、この人がいないと作業に支障がでると言うことで機嫌を損ねないようにあまり注意もしません。 半年前に配属になったのは、会社側から半年で仕事を覚えて責任者になってくれということでしたが・・・。特殊な作業になるとやはりベテランには、かないません。 こんな自分が責任者になって職場をまとめることができるか不安です。 責任者になるか、断るか迷っています。

  • 自分の責任でしょうか・・・・?

    現在の職場に就職して、8ヶ月です。 今、これを職場から書き込んでいます。 そう、徹夜になりそうなんです^^; 先月舞い込んできた仕事が1件・・・。 同僚がみんな手一杯という事で、この仕事は私の元に来ました。 仕様を理解している人間が社で自分一人しかいない事、 まだ入社して8ヶ月でわからない事が多い事、 同僚が忙しい為、他人の手も借りらない事など、 不安一杯で始めたんですが、案の定、徹夜をしなければ 間に合わなくなってしまいました。 自分の力で出来る事は精一杯やったつもりです。 わからない所も聞きましたが、前文でも書いたように 入り口からこの仕事に携わっているのは自分しかおらず、 完全な助言を頂けませんでした。 上司にも人を回して欲しいとお願いしたのですが、 他の仕事で回せないと断られました。 これで間に合わなければ、自分の責任なんでしょうか? 自分を責めずにはいられません・・・。 ご意見、宜しくお願い致します。

  • 同僚が仕事に責任感を持っていません。同僚は他部署の異性のもとに話に行く

    同僚が仕事に責任感を持っていません。同僚は他部署の異性のもとに話に行くことが主な仕事と化しているような人です。 私が担当している取引先があるのですが、同僚のミスのせいで取引先からもの凄く言われてしまいとても落ち込みました。今回の件は細心の注意を払っていただけに悔しくてなりません。 職場の人間は皆同僚のミスを重く受け止めているのですが、当人だけが事の重大さに気がついておらずイライラします。ミーティングをして皆で話し合いもしましたが他人事です。 皆さんは、自分が悪くないのに怒られることになった時どうしますか? 私は内部のミスは取引先に言うべきでないという考えで,自分は悪くないのにと思いながら謝りました。とても悔しくて後で一人で泣きました。 先輩は同僚のミスなんだから相手に誰がミスをしたか名前を伝えて同僚に責任を取らせればいいと言いましたが・・・ 皆さんの考えをきかせてください。 よろしくおねがいします。

  • 職場男性の謎行動

    職場に、常々、同僚と一緒に私の行動や服装について観察してヒソヒソ話している男性(上司)についてです。 日頃から、自分からは話しかけてこないのですが、私の席の周りをウロウロしたり、私の席の真横で「暑い」等と独り言を言ったりします。 今日は私の斜め向かいの席に座っており、仕事をしている私をじぃっと見てきました。 私は目を合わせず仕事を続けていました。 その後、少しして同僚に、彼の声で「〇〇さん(私)が僕を睨んできた」と話しているのが聞こえました。 私は、眼精疲労のため、睨むようにパソコンを見ていたのですが、べつに彼を睨んだつもりはありません。 他の上司とは良好な関係なのですが、彼だけはいつもこんな感じになってしまいます。 たまに、私から話しかけると嬉しそうにしていますが、この男性の心中が私にはよく分からず、だんだんストレスがたまり、仕事が辛くなってきました。 もう、放置で良いのでしょうか…。

  • 責任転嫁する人!

    とにかく同居人(結婚はしていない)は、自分がなにかミスしたり、私がミスすると、自分のことはいっさい棚にあげて、自分の失敗は謝らず、また相手の失敗は責める人間です。 同居して2年以上たってしまいました。その間こういう面もあったのか?!という欠点は同居している以上気づくことです。靴下やズボンを蛇の脱皮後のように、部屋の隅々に脱ぎっぱなしというのは許せます。家事も手伝わないこともまあ、許しましょう。でも、もともとの性格だったのか、本当に謝ったことはない人なんです。謝らないだけならまだしも、責任転嫁をするというのだけは許せません。 相手は30代後半の仕事盛りなので仕事が責任ある立場になってきて、イライラやストレスがあるのもわかります。でもそれを家にもってきて、些細なことでも私に八つ当たりするのです。 例えば私が少しでもミスるとそれが穏やかな人にとっては見逃してしまうようなことでもひとつひとつ捉えてダメ人間扱いをする、でも自分がその同じミスをしたとき、悪びれもしない。私は(これが逆の立場だったらこっぴどく叱るんだろうな)と思い、腹が立つのでそういう態度を指摘すると、とたんにキレます。つまりいつもケンカが絶えません。向こうは自分が世帯主であることをいいことに出て行けとふたことめには言います。 今も部屋から飛び出してブラブラしてます。行く当てもないのに。理由は「退屈なのは私のせい」だそうです(笑)。だったら釣りとか本よんだりすればいいのに、それもしません。 ただあまりにも自分は100%非はないと突っ張れる人って、相当な自信家だろうと思われますが、まあ普通の人です。ナルシストとかでもありません。逆に滑稽です。子供です。 質問は責任転嫁する人ってどういう心理が働いているんでしょうか?直らないですよね。責任転嫁すること自体絶対に認めたくないようなんです。

  • あと6か月なのに。

    今年度3月で退職予定です。 以前から上司には仕事やめてしまえー、同僚には近寄らないで、ウザいなど、数々の暴言を言われても耐えてきました。 こういうことを言うのは、私が悪いから、あなたがこうだからと、そういう発言をするのは私のせい。 と言われてきました。 最近は、何も言ってないのですが、被害者ぶらないでと言われたり、被害者面すんなと言われたりしています。 少しでも、言いかえすと、「は?私のせいにするんだ。人のせいにして。」とさらに怒りをかってしまいます。 昨日も同僚に、ここ聞きにきなさいよと思いきり怒鳴られ、机を蹴って大きな物音を立てられ、私は怒ってますアピールをされました。 もともと話すタイプではなく、受け身なタイプなのですが、そういうところから腹を立たせているようです。 もう疲れました。 昨日は本当に疲れてしまって、腕でもちょっと切ったら、血が出て、この痛みよりは頑張れると思えるようになるのかなと思ってしまいました。 ここまでやってきたのに。 どんなつらいことを言われてもやってきたのに。 今日は朝から散歩してみたのですが、気分も晴れません。というかずっと気分も晴れません。 職場は小さい職場ですが、家族経営です。 主の人も娘なので、私の悪い所をたくさんトップに話しています。トップからも、怠けものと罵倒されたこともあります。 もうそこはどうでもいいのですが、今まで生きてきてそんなことを言われたことがなく、周りから真面目、責任感強いと言われていた人生だったので、つらかったです。 今は同僚からの激しい攻撃がつらいです。 次はいつ怒鳴られるんだろう、 また近寄らないでって言われるのかな。 と、恐怖でいっぱいです。 今、25歳なのですが、こん歳になって、まだこんなことで悩む自分が情けないです。

  • 迷ったら行動すべき?それともやめるべき?

    迷ったら行動すべき?それともやめるべき? こちらで何度か相談しています。 前回回答くださった方ありがとうございました。 前の職場(5年勤務)をパワハラ気質な先輩とのストレスにより、休職3か月し半年以上前に退職しました。その先輩は反省してたとは聞いてましたが、当時はとても戻れる状態ではありませんでした。 それからずっと無職で、今は回復し社会復帰に向けて活動してるところです。 しかし、嫌な辞め方してるのでネガティブになりがちで、面接にもその雰囲気が漏れて影響してると感じています。 そこで、少しでも自信持って前に進めるように、次の仕事が決まるまで、前の職場でパートで働くことをお願いするか悩んでいます。お金はまだ困ってません。 元同僚には相談し、責任者にはまだ伝えてませんが、例の先輩含めて同じ部署の上司に話を聞いてくれて、良いんじゃないと受け入れてくれてるようです。 あとは責任者の方に相談するだけ。 でもいざとなると躊躇したくなる自分がいます。 仕事内容は知ってるので全く問題ないと思いますが、出戻りってことで周りの目が気になるし、どんな顔して戻ればいいかわからない。知ってる人には挨拶すべきか、菓子折りは必要かと、色々気を使いそうで…。 それよりも、過去のことは一旦切り捨てて、とにかく求職活動に専念すべきかなど。 みなさんの率直なご意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう