• 締切済み

歌の上達について…

歌が上達するためには耳を鍛えるべきなのでしょうか? それとも発声を鍛えるべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kaka-rin
  • ベストアンサー率21% (20/92)
回答No.1

今どのレベルでどのレベルになりたいのかで変わると思いますが・・・。 発声無しに耳は鍛えられません。 私は中学で合唱部、12年通ったピアノの教室で5年くらい発声もやりました。 ピアノの音に合わせてドレミを歌うのは基礎で大切です。 ピアノ入りと無しで、自分の音程、リズム、ブレの無い声量がきちんと出ているか、耳を澄ましつつ発声するのが良いでしょう。 テープに自分の声を録って聞くと、ショックを受けてもう人前で喋ったり歌ったりできないと落ち込むほど違います(でも実際は自分で聞くほどひどくない)。 発音に妙な癖がついてたり、舌が回ってなかったりするのを発見します。 歌いたい歌をうまく歌いたいだけであれば、アカペラでゆっくり歌ってみて下さい。オリジナルそっくりに歌ったり、全然違う風に歌ったり、自分なりに歌ったりすると良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歌について 上達

    私はボイトレに通ってます。 最近喉を開けることが出来るようになりました。 発声の時は完璧。と言われました が、歌になると喉を閉めてしまっているようです。 自宅で鏡を見たり練習したり しますがやっぱり発声では出来てるのに歌になると出来てません。 それに喉を開きながら歌うと 微妙にピッチも甘くなります。 まとめると ・喉を開きながら歌う練習方法 ・↑の状態でも音程を安定させる練習方法または対策 をわかる方教えて下さい。 ボイトレは再来週までないので 先生には会えないし次のレッスンまで少しでも上達したいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 聴かせる歌い方(歌の上達法)

    歌の上達法を教えて下さい。 といっても音痴を直すとかいうレベルではありません。 腹式呼吸もそこそこできている筈ですし、発声練習もしています。 普段は声楽をやっているのですが、それ故Jpopを歌うと低音よりの声になり、まっすぐ声を出しているだけで、表現がありません。 歌手のマネから始めればよいと聞くのですが、具体的にどうすればよいのでしょうか。 ご指導のほどよろしく願います。

  • 歌の上達法

    僕は、歌がかなり下手で困っています・・・ 何か手軽にできる歌の上達法はありませんか?

  • 歌の上達方法

    こんばんは♪ 早速ですが、誰か歌の上達方法を教えてください。 呼吸のやり方や、トレーニング方法等を。 宜しくお願いします!!

  • 同じ歌を繰り返し歌うと上達しますか。

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 カラオケで歌いたい歌にチャレンジしてみたんですが、予想よりもヘタでした(元々オンチです)。 よく聞くんですが、何度も同じ歌を歌うと、ある程度は上達するものなのでしょうか。 それなら、何度も歌いこんで見たいと思います。 また、歌全般に関することなんですが、オンチなのは、カラオケに通って歌い続けていると、少しはマシになるんでしょうか。 ボイストレーニングとか、本格的なことは考えてませんが、今より「マシ」になればと思っています。 その程度でしたら、色々歌っていれば、多少はうまくなるものでしょうか。 皆様のご経験や、アドバイスをいただければ幸いです。 ちなみに私は30代半ばの男性です。 今までカラオケは大嫌いで避けてきましたが、オンチなりにも一人で歌うことの楽しさが分かってきました。 本当はみんなと一緒に歌いたいんです(涙)。 では、よろしくお願いいたします!

  • 歌の上達法

    タイトルのとおり、歌の上達法を教えてください。 私は歌が下手でそれがコンプレックスです。自分でも何とかしようと、ボイスレコーダーで自分の声を録音して聞いてみたり投稿してみたりしたんですが、全然効果がありません。むしろ、自分の歌を聞きすぎて下手なのかすら分からなくなってしまいました。 もうどうすればいいのか分かりません。どうか知恵をお貸しください。 カラオケは友達に歌が下手だと知られたくないので行けません・・・

  • 曲をつくる・歌を上達させる

    2つ質問があります。 1つは曲をつくってみたいのですが 簡単に家で一人で音源化する方法はあるのですか? 2つ目は歌を上達させるためには 歌い込むことが一番だとは思いますが 腹筋などの他に家で出来ることはありますか? (他の人の迷惑にならずにという意味です) 少し漠然としているかとは思いますが,もし良ければお願いします。

  • 小さい頃から練習しないと、歌は上達しない??

    幼少期から歌の練習をしないと、歌って劇的に上達はしないんでしょうか??劇的な上達とは、歌手でお金を稼いでいるミュージシャンレベルの事です。(宇多田ヒカルさんやBOAさんなど) 想像ですが、歌の練習をしないで大人になると、歌わなくても支障は無い声帯である程度固定してしまって、大人になってからボイストレーニングをしてもそこそこしか上手くなれない、と思うのですが、実際はどうなのでしょうか? (ああ、歌う練習しとくんだった・・・)

  • 演技が上達するには?

    演技が上達するには? はじめまして。ちょっとわからなくて悩んでいるので質問をします。 今私は、劇団の研究生として演技の勉強をしています。 でも、いまいち上達しているかどうかがわかりません。 何か表面的になってしまって、求める演技ができていないような気がします。 そこで質問ですが、演技が上達するにはどんなことをしたら良いでしょうか? 人の観察とかはやっていますが、いまいちよくわかりません。 発声練習や早口言葉、日舞なども稽古でやっていますが、ほんとうにこれで上達するのかが疑問です。 演技って何?というところまできて悩んでます。 演技の先生に聞くと、「自分で考えなさい」と言われます。 でも考えてもわかりません。 こんな八方塞の状態の私ですが、 オススメの本とか練習法とかがあったら教えてくれますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 歌歌いたい・・

    僕 言語障害で喋れないんで発声練習中です。 好きな歌を聴きながら、歌詞を読み声を出してるんですが、1行のフレーズまで声が続きません。。。 発声練習を続けていると声を長く出せるようになるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 【特別企画】OKWAVE Starsからの質問:皆さんにとって、アイドルとはどういう存在ですか。具体的な名前を挙げていただいてもいいですし、アイドルについて思ういろいろな哲学をお聞きしたいです。
  • 「ももいろクローバーZ ~アイドルの向こう側~」監督の酒井祐輔からの質問です。アイドルに対する皆さんの考えや体験を教えてください。
  • 酒井祐輔監督への質問。「ももいろクローバーZ ~アイドルの向こう側~」のドキュメンタリー映画についてのインタビューもご覧いただけます。
回答を見る

専門家に質問してみよう