• ベストアンサー

はじめてスキューバダイビングをやりたいのですが?何が必要??

bluerosesの回答

  • blueroses
  • ベストアンサー率30% (41/135)
回答No.1

”何が必要か”と言われると、そこまで行けなかった私は答えられませんが、 ”耳抜き”ができるかどうか、確認してください。 私は知人は、道具一式ン十万をそろえてしまってから 耳鼻咽喉科で「耳抜きできないから、スキューバは無理だよ・・・。」と 悲しいお知らせを受けて頭を抱えていました。 そして私もそろえる前に×だということが判明いたしました(笑) ・・・笑えないってばぁ・・・。 青い海で楽しんでくださいね~♪

関連するQ&A

  • スキューバダイビング

    今年の夏、スキューバダイビングをやってみようと思っています。 目が悪いのでコンタクトをつけてやろうと思っていたのですが 駄目だといわれました。 度の入ったマスク?が必要といわれました。 正確にははかっていませんが、0.0~のレベルです。 (0.1ありません) こんな人にも対応したものはあるでしょうか? 無いのなら諦めるしかありません。 あと、うまく泳げるわけでなくただ泳げるというレベルですが できますでしょうか? どうか教えてください。

  • レーシック後のダイビングの期間はどれぐらい待ったら

    レーシックの手術を受けてから、スキューバダイビングに行くときは どのぐらいの期間を置いたら潜水しても大丈夫ですか? 私はけっこう深くまで潜るほうなんですが、水圧とかは大丈夫なんですか? 眼圧がなんとかと聞くのでしっときたいです。 またスキューバではなく素潜りの場合も大丈夫でしょうか。 ゴーグルから水が入ってきたときとか、大丈夫でしょうか。 もしレーシックをしたことでダイビングが思いっきり出来なくなるというのなら やらないかどうかもじっくり考えたいです。高い手術ですし。

  • スキューバダイビングを始めるにあたり

    スキューバダイビングを始めようとしており、今夏に可能なら海外でも行いたいと思ってます。まずは、国内で基本的な内容を受講して、海外でも試してみたいと思ってます。基本的な内容の受講、海外でスキューバをやるにあたり、PADIを取得しようと考えております。 そのうえで、いくつかご質問がありますので、ご教授願います。 ・オープンウォーターコースの受講を考えておりますが、必要日数が2泊3日のものもあれば、3泊4日のものもあります。ショップの運営方針の違いであり、特段気にする必要はありませんか? ・沖縄那覇で7月前半に4日ぐらいで取りたいと思ってますが、お勧めのショップはございますか。(インストラクター次第という意見はあるかと思いますが、あまりにも情報が少なすぎて) また、スキューバダイビングが自分への向き不向きもまだわからない状態ですので、その辺りも不安ではありますので、なるべく初期費用がかからないものが良いです。 宜しくお願いします。

  • スクーバダイビングについて

    スクーバダイビングの初心者です。 自分なりにいろいろ調べてみて、スクーバダイビングの基本的なことはわかったのですが、どうしても分からないことがあります。 スキューバダイビングの講習を受ければ分かることもあるとは思いますが、回答するのがめんどくさくない人がいらっしゃいましたら回答お願いします。 (1)スクーバダイビングで使うボンベは購入できないものなのですか?micやAQROSでダイビング用品を探してみたのですが、ボンベだけ見つかりません。借りるしかないのでしょうか? 自分なりにいろいろ調べてみると、ボンベの充填に時間がかかったり、5年に一度の耐圧検査や内部の腐食検査やバルブなどの検査などがあるそうですが、よくわかりません。詳しく教えて下さい。 (2)Cカードを持っている場合、どんな場所(全く人がいない海岸‥等)でも潜っていいのですか?潜ってはいけない理由はあるのですか? (3)Cカードを持っていない場合、どんな場所(全く人がいない海岸‥等)でも潜っていいのですか?潜ってはいけない理由はあるのですか? (4)もし(2)(3)の場合で潜ったらどうなるんですか? (5)自分で調べたところ、スクーバダイビングのさまざまな指導団体(PADI、BSACなど)があるようですけど、どの指導団体でもCカードと呼ばれるものを取得できるのですか? (6)ダイブマスター、スペシャルティ・ダイバーなど様々なダイバーの種類があるみたいですが、これらのダイバーになるにはそれぞれの試験や講習を受ける必要があるのですか? (7)Cカードを持っていなくても(4)のいずれかの資格をもっていれば、どんな場所(全く人がいない海岸‥等)でも潜っていいのですか? (8)スクーバダイビング国際認定証という資格はスクーバダイビングの資格の中で最高峰と(友達から)聞いたのですが、本当ですか?また、スクーバダイビング国際認定証って何か教えて下さい!! (9)「潜水士」の資格とダイブマスターでは何が違うのですか? 詳しい方からするとバカバカしい質問かもしれませんが、全くといって知識がない素人なので詳しい方教えてください。

  • スキューバダイビングのボンベについて

    スキューバダイビングに興味があるものです。 (1)疑問に思ったことがあるのですが、ダイビングのタンク(空気ボンベ)は自分で所持することはできるのでしょうか? 自分で持ってるほうが何かと便利だし、車なりで海まで運び海で使うこともできそうなので。 間違った情報でなければタンクを管理する免許が必要と聞きました。 いつでも使いたいので。 (2)海外でダイビングする際タンクは飛行機に乗せられますか? 自分のタンクで海外でも泳いでみたいので。 (3)それとダイビングってどこでも勝手にできるのでしょうか? それとも許可なり届出が必要でしょうか? 例えば港とか海水浴場や浜辺など。 どなたかご存知の方教えてください。

  • スキューバダイビングをするなら?

    今年の夏に「スキューバダイビング」を主な目的とした旅行を計画中です。 そこでみなさんにお聞きしたいのが,その行き先です。いろいろ考えて, (1)沖縄の離島 (2)グアム (3)サイパン の3ヶ所に絞りました。ちなみに, 日程は3泊4日 予算は航空機・宿泊代・できたらダイビング費込みで10万円くらい(7月~8月の最も高い時は避ける予定) 2年半前にフィリピンでライセンスを取得して以来一度も潜っていない 女性3人 で行く予定です。 みなさんのこれまでの経験などをお聞かせいただきたいと思います☆ よろしくお願いします(^_-)-☆

  • 高血圧症でのスキューバーダイビング

    今まではシュノーケリングしかしたことなかったのですが、 スキューバーダイビングをやってみたくなりました。 36歳の男です。 しかし、わたしは、高血圧症のため、薬を服用しています。 さらに肥満であります。 薬のおかげで正常値なのですが、高血圧の人は医師の診断が 必要とのことが書かれています。 医師はやってもよいという診断をしてくれるのでしょうか? また、高血圧の方でダイビングをしている方、いらっしゃいますか? 高血圧、肥満以外に疾患はなく、自称「動けるデブ」で、 シュノーケルやスキーが趣味です。 よろしくお願い致します。

  • 将来、眼鏡やコンタクトレンズを使う人がいなくなると思いますか?

    最近、レーシックなどの視力回復手術を受けたという話を耳にするようになりました。今後、レーシックが普及していくと思います。 では、将来的には、近視は手術で治療するのが主流となり、眼鏡やコンタクトレンズを使う人は、ごくわずかになってしまうのでしょうか? 視力が安定していない学生はコンタクトで過ごし、社会人はレーシックとかなるのでしょうか? みなさんはどう思いますか?

  • スキューバダイビングの身体的条件について

    質問させてください。 スキューバダイビングをやりたいのですが、次の病気歴があります。 できるのでしょうか? ・12.3年前に左肺、自然気胸発症。 ・そのとき、左肺にブラ(薄い部分)ありと診断される。 ・3年前より、禁煙中。 ・1961年生まれ(今年46歳、男)。素もぐりで耳ヌキできます。 ・泳ぎは、平・自由型、1kmくらいOK。 宜しくお願いします。

  • 近視手術レーシック

    視力0.02位でコンタクト使用してます。 近視手術レーシックを受けようと思いますが実際に受けた方で、結果がどうでしたか。教えていただけますか? 手術適合検査はまだ受けてませんが、手術可能な場合受けたいと思ってます。