• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何もインストールしていないのに・・・?)

何もインストールしていないのに・・・?

izumokunの回答

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.6

 ちょっと読み取りにくいのですが、 1 「色の変わっているプログラム”は、毎回変わっているみたいです」ということですが、どのように変わっているのでしょうか? 2 使っていて、何か不具合があるのでしょうか? 3 「※これらの項目は、この順ですべて色のついている状態でした」ということですが、色のついていない状態もあるのですか? 4 「今は、クリックしても1度電源を切ったり、他のプログラムをインストールしたりすると、また同じプログラムに色が戻っていたりする」ということが、分かりづらいです。結局、今は何をしても色が変わらないということなのでしょうか?  以上のことにお答え願えますか?次に、「確認した所、更新日はリカバリした日の物と、後は2002年4月の物でした」ということですが、それならば何も異常はないと思います。あえて怪しいものを考えるなら、更新日のものでしょう。  私だったら、更新日のものを一つ一つ、どんなアプリなのか調べます。それと、インターネットに繋いでいて恐ろしいのは、「インターネットの接続の書き換え」と「ウィルス」です。  前者については、インターネットオプションの接続のところを見ると分かります。また、ウィルスであれば、アプリやOSを破壊していくので、不具合が発生するからすぐ分かると思います。  また、アプリの中に、インターネットにつなげてUPDATEしていくものがあるので、それに該当しないかどうか調べる必要があるでしょうね。

koneko6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 遅くなって申し訳ありません・・・! ええと、 1.インストールしたばかりのソフトというのは“すべてのプログラム”を開くと、やまぶきいろみたいな色になっているのですけど、普通はそこをクリックしてそのソフトをたちあげると消えてしまい、もとの白い状態になっていたのです。 けど、インストールしたばかりの物に限らず、もともとこのPCに入っていたソフトまでランダムに色がついてしまって、たちあげてもその色が消えなくなってしまったのです。 2.特に不具合はないのですが、その状態になった頃と同時位にマウスの調子がくるい始めて、ネットをしていると1時間に1度位の割合でマウスが言う事をきかなくなり、自動でクリックしてしまったり、ほうぼうあばれまわってしまう状態になります・・・。 この現象は5分位でおさまり、またしばらくすると出る・・・という状態です。 3.“すべてのプログラム”を開いて、色のついているプログラムについては、たとえば“アクセサリ”についていたとしますと、そこをクリックしていくと、アクセサリ→ユーザー補助→ユーティリティマネージャーの順に色が変わっていて、PCとしては、“新しいプログラムは、このユーティリティマネージャーです”と言っているのだと思うのですけど、それはもともとこのPCに入っていた物だし・・・。 という具合です・・・。 4.分かりづらくてすみません・・・(>_<)! 自分の操作では何をしても変わらない、という事です。 突然色がとれて白に戻ったかと思うと、ランダムに別のソフトにもその状態が出る事があるのです・・・。 >確認した所、更新日はリカバリした日の物と、後は2002年4月の物でした」ということですが、それならば何も異常はないと思います。あえて怪しいものを考えるなら、更新日のものでしょう。 前述させて頂いた通り、Program Filesには怪しいファイルはなかったのですけど、Documents and Settingsっていう所に“"J%”(すみません・・・!あせってあわてて削除してしまったので、名前が正確ではないのですが)という感じの、文字化けしたみたいな名前のファイルがありました。 開いてみると、さらに2つのフォルダがあって、いっぽうは名前が数字だけの(これも確かではないのですが)ファイルがひとつ、もういっぽうは同じく数字だけの(同じく確かではないのですが)ファイルが、こちらにはだーっとたくさんありました。 更新日は3月8日でした。 “プログラムの追加と削除”の欄には見当たらなかったので、フォルダごとごみ箱→ゴミ箱を空にする、で削除したのですけど、どうしても不安だったので、もう1度リカバリしてしまいました・・・。 ところが、リカバリ直後、セキュリティソフトのダウンロードや、Windows Updateなどの復帰作業を行った後確認してみると、Documents and Settingsに、またそのフォルダがあったのです・・・(-_-;)。 リカバリ後、行った作業は、Windows Update、Opera、Outpost、シマンテックの最新定義ファイルなどのダウンロード&インストールのみです。 この作業の間に、侵入されてしまった・・・という事なのでしょうか・・・? >また、アプリの中に、インターネットにつなげてUPDATEしていくものがあるので、それに該当しないかどうか調べる必要があるでしょうね。 すみません・・・! こういうアプリを調べる方法というのは、どんな方法があるのでしょうか・・・? >私だったら、更新日のものを一つ一つ、どんなアプリなのか調べます。それと、インターネットに繋いでいて恐ろしいのは、「インターネットの接続の書き換え」と「ウィルス」です。 >前者については、インターネットオプションの接続のところを見ると分かります。また、ウィルスであれば、アプリやOSを破壊していくので、不具合が発生するからすぐ分かると思います。 なるほど・・・。 とても勉強になりました。 今後は、接続の所(ここは怪しい物はありませんでした)、Windows Update、セキュリティソフトのUpdate、更新日にはもっと気をつけたいと思います・・・!

関連するQ&A

  • 勝手に新しいプログラムがインストールされましたって?

    PCに疎いものです。 先ほどPCを終了しようとしたら、スタートボタンの全てのプログラムというところに「新しいプログラムがインストールされました・・」という表示がでました。勝手になにかインストールされたのでしょうか?少し不安なのですが・・スタートボタンの「全てのプログラム」で表示される項目を見ましたが怪しいものは見つけられませんでした。 それまでヤフオクを見ていただけなのに何故このような表示が出たのでしょうか。 ヤフオクを見ていた時、ウイルスバスターの○○番号の送信をブロックしました~という表示は何度かでました。(しかしいつもの事なのですが・・) インストールされたプログラムを調べる方法はありますか?

  • Win7 スタート最初から前に戻るを表示させる方法

    こんにちは Windows 7 (64 bit版) を使用しています。 スタートボタンをクリックするとデフォルトでは すべてのプログラム|> が表示され、主なプログラム だけが表示されます。 すべてのプログラム|> をクリックすると <|前に戻る で インストールされているすべてのプログラムが表示されます お聞きしたいのは スタートボタンをクリックしたらすぐに<|前に戻る で インストールされているすべてのプログラムが表示されるようにする 方法です。 ご存じの方お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 毎回重要な更新が表示されます

    こんにちは。 質問があり投稿致します。 PCを終了する際、毎回「重要な重要な更新をインストールして電源を切る」の状態になります。 調べた所、何かの更新が失敗しその為に発生する、 手動で個別に行えば改善するとの内容を確認しました。 その為、WindowsUpdateで更新履歴の表示を行いましたが、全て成功で失敗がひとつもありません。 その為何を個別でインストール行えばよいのかわからない状況です。 毎回24個の更新がされているようです。 合わせて、何もインストールしていないのにインストールすると スタート→すべてのプログラムの所に 「新しいプログラムがインストールされました」のMsgが毎回でます。 色が変わっているプログラムをクリックして、もう一度再起動しても、同じように「新しいプログラムがインストールされました」と表示されます。 改善方法をご存知の方よろしくお願い致します。

  • 新しいプログラムがインストールされました。

    通常はPCの電源を断するとき、「スタート」をクリックし、現れた小画面から「終了オプション」を選択すると「コンピュータの電源を切る」という小画面に遷移します。 ところがBUFFALO社の外付けDVDを購入し、ソフトをインストールしてからおかしな現象が現れます。 つまり「スタート」を押すと、「すべてのプログラム」に吹き出しが現れ「新しいプログラムがインストールされました。」と、電源断時には毎回表示されるようになったのです。このメッセージはインストールした直後の電源断時に1回のみ表示されていた筈で、毎回表示されるものではありませんでした。 特に異常はないので煩わしく感じる程度ですが、できれば表示されないことにこしたことはありません。 原因と対策を教えてください。 Windows XP SP2 です。

  • すぐれものをインストールしようとすると

    「すぐれもの」をインストールしようとすると、「ネットワークロケーション%\スタートメニュー¥プログラム¥スタートアップ¥へアクセスできません」と表示され、「再試行」と「キャンセル」ボタンが表示され、「再試行」をクリックしても同じでインストールできません。なぜか教えてください。

  • インストールとは何か

    インストール(セットアップ)って、つまりは何ですか?一言でいうと、「プログラムを使える状態に設定する事」なのでしょうが、「設定」がザックリしています。 C言語でアプリケーションを作ると、.outファイルと.exeファイルが出来ます。これを何処かのフォルダに置けば、インストールになりますか?   窓の杜のアプリ(たぶんC言語で作られているものが多い)をwindowspcにインストールすると、[スタート]→[すべてのプログラム]にリストアップされます。あと、アンインストールする際は、[コントロールパネル]→[プログラムと機能]→[プログラムのアンインストール]で行います。ダウンロードした.zipファイルを展開して、setup.exeというファイルをダブルクリックするとウィザードが起動し、全てデフォルトで「次へ」にするとこうなるのですが、自分で作ったアプリを[すべてのプログラム]や[プログラムのアンインストール]に表示させるにはコツが要りますか?[すべてのプログラム]や[プログラムのアンインストール]に自分で作ったアプリを表示させる方法を教えてください。 ごく簡単なアプリをC言語やfortranやjavaで作った事ありますが、他のアプリと同様にスタートメニューから起動できるように設定したいなーと思って質問しました。

  • 新しいプログラムがインストールされました

    お教えください。 Windous XP Professionalですが、スタートボタンを押すと現れる画面で、すべてのプログラムの横にいつまでも「新しいプログラムがインストールされました」との表示がでます。これまでは新しいソフトをインストール後一度表示されただけでした。 特に不都合があるわけではないのですが、気になっています。なぜこうなるのかご存じの方、お教えください。よろしくお願いいたします。

  • Windows10更新プログラム

    Windows10では、更新プログラムが自動的にダウンロードされるのですが、最近そのせいか、シャットダウンしようとボタンをクリックすると新しいプログラムをインストールしてからシャットダウンします。電源を切らないで下さい。とのことで指示通りすると、しばらくして自動的に電源スイッチオフになるのですが 次に電源を入れると立ち上がらない状態で更新プログラムによる不具合と表示され作業不能となります。その都度スタート時(F12)ボタンをおして再スタートするのですが次にしようとボタンを押すとまた不具合になります。対処方法をお願いします。

  • XPのスタートボタンを押すと「新しい・・・」消したいです

    XPを使ってます。ソフトをインストールすれば、しばらく?は、スタートボタンを押せば、「新しいプログラムがインストールされました」みたいな文字が表示されますが、非表示にできませんか?以前は数日か一度、」すべてのプログラムで開くと表示されなくなりましたが、もう、一週間も表示されてます、気のせいかもしれませんが、いつまでも表示が消えないソフトは何故かソフト名のところの表示されてるオレンジ色が濃いです。 スタートボタンを押すと、「新しいプログラムがインストールされました」?と表示されるのを、消せたらなと思ってます。

  • サービスパック2のインストール表示が出ます

    富士通WindowsVistaですが下のバー デジタル時計の所に 新しいプログラムのインストールとして表示されていてクリックすると サービスパック2のようです。 普通のアップデートはここには表示されなくてスタート→スタンバイの電源マークの所に赤くびっくりマークのように出ます。 ですから右下に出てるのがインストールが必要なのかどうなのか分かりません。 vistaはサービスパック2をインストールした方がいいのでしょうか? キャンセルしても定期的に表示されます。 教えてください。よろしくお願いします