• 締切済み

色んな鳥の卵の殻を捜しています。

エッグアートを習っているのですが、グース以外の卵の殻をあまり 目にすることがありません。 しかも、非常に高価です。 日本国内の農場などで色んな鳥を飼育していて、卵もしくは殻のみを 販売しているところはありませんでしょうか? 自分で卵拾いなどが出来る施設もあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • myu03
  • お礼率100% (3/3)

みんなの回答

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

こちらではエミューの卵の殻をエッグアート用として1500円で売っているようですよ。 http://www.emu-pasture.jp/indexpc.html http://www.emu-pasture.jp/sale.htm

myu03
質問者

お礼

本当にありがとうございます!! エミューって日本でも飼っているところが在るんですね。 早速購入してみます。

関連するQ&A

  • 卵の殻(?)を使った絵画

    卵の殻を使ったという絵を見ました。 「パ」なんとかという技法だそうですが、 美術用語サイトでは見つけられませんでした。 絵はクリムトのような、光沢のある感じです。 (作品によって異なると思いますが) 卵の殻に描くエッグ・アートではありません。 自分でいろいろ勘違いしていると思いますので、 そもそも、このような絵画技法はあるんでしょうか? あれば、この技法の正しい名前を教えてください。 よろしければ、この技法で描いている画家の方の お名前や作品などもご紹介いただければ嬉しいです。

  • 殻つきの「くんせいたまご」の作り方

    お世話になります。 親が今、アウトドアの燻製料理にはまっております。 大きな釜のようなもの等、一通りホームセンターでそろえたようです。 レシピ集本(成美堂出版)などを購入し、 また、WEBなどでもレシピを参考にしましたが、すべてが殻をむいた状態で行なうくんせいたまごのレシピです。 賞味期限も、2、3日しか持ちません。 親の理想は、「殻つきの状態で、茶色く、尚且つしっかりとした味がついているのが作りたい。長期保存できるやつ。」だそうです。 多分販売品の添付のURLのような、殻つきのくんせいたまごが作りたいのだと思います。 このタイプは、「じっくり7日間」とか書いてあり、また、つるっと殻が剥けるので美味しいですが、 素人には無理なような気がしますが、成功された方はいらっしゃいますでしょうか? http://www.miya-egg.jp/kunsei.htm http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/kuntama.com/g/tamago08/index.shtml など。 もし成功された方おられましたら、お知恵を拝借できたらと思います。 絶対に素人には無理だ、という失敗談でも嬉しいです。 (・・・試行錯誤で失敗している親のおすそ分けが、正直キツイので) 宜しくお願い致します。

  • 卵の殻入り納豆を食べさせようとするダンナ

    ダンナは自営業、私は内職しています。 ときどき内職の〆切ギリギリに作業をしていることがあります。 こんなときも大変なのはお互いさまと 率先して食事作りをしてくれる優しい心遣いのある人だ と思っていましたが、とんでもない性癖を発見しました。 ある日の夕方、6時までに仕上げた内職を納品したい私、 ダンナに、夕食の支度をお願いと言いました。 献立が決まっていたら作ってくれるダンナは、 いつものように支度をし、いつものように食べ終えます。 またある日の夕方、夕食前に納品したかった私、 かなり焦っていたので何もいわず作業に没頭。 こうなるとダンナは挙動不審になって、 必ず食事に何かを入れるのです。 それに気付いたのは、いつもならいわないことを言っていたから。 私へおかわりを促し、納豆を食べるように勧め、 納豆をご飯に掛けたら「卵の殻が入っていたのか?」と聞く。 いつもならこんなことは言いません。 ご飯が残っていたら、すべて食べていいか?と質問する、 そもそも納豆が残っているからと宣言して、ご飯をよそいに行く。 もし卵の殻が入っていても自分からいわず私に言わせようと、 どうしたんだ?何があったんだ?としつこく尋ねる。 これがいつもの言動です。 考え方もおかしいです。 ご飯に納豆を掛けるのを見たら混ぜると思うでしょうけれど、 「混ぜているんだ」ではなく「卵の殻が入っていたのか?」と言うのはなぜか。 いつもと違う事が多すぎます。 そういえば、いつもと違うときは必ず何かあったときでした。 食事以外では、仕事中あることを説明していて そんなことは知ってる、そうじゃないと怒りだし、 消しゴムのカスを作り私の服に掛けてくる。 (ダンナが服に掛けていたことをこの目で見ました) 朝起きると指の爪の横に丸い穴が空いて血がにじみ出ている。 (ダンナがやったと自ら認めました) 髪の毛が降ってきたようにおかずの上に載っている。 そして今回の納豆ご飯に卵の殻が入っている…。 あらかじめ卵の殻が入っているのを知っていたのではないか、 知っていただけではなく、卵の殻の入った納豆を食べさせたかったのではないか、 だからご飯のおかわりを促し納豆を食べるように勧めたのではないか。 そう考えると合点がいきます。 きちんとお願いしない私も悪いかもしれません、 ほんとうなら別の理由があるかもしれません。 私からすればホンの些細なことだけど ダンナにとって嫌がらせをするには十分なことを 何かしていたのかもしれません。 でも嫌がらせを受けるのはもうたくさんなんです。 何とかいってやめさせたいのです。 このままでは感情をぶつけて怒鳴ってしまいそう、 私の気持ちを伝え、嫌がらせをやめさせるにはどう言ったらいいでしょうか?

  • 野生の動物の卵は安全ですか?

    例えば野鳥の卵などは、店頭で販売されている鶏卵と同様に生で食べても大丈夫なのでしょうか? それとも謎の寄生虫や菌のようなものを警戒しなければならないのでしょうか? また鳥以外にも爬虫類などの卵は食べても大丈夫なのでしょうか? お願いします。

  • エッグタイマーはどこに売っていますか?

    ゆで卵をいつもお気に入りの半熟度で作りたいのですが、同じサイズの卵、同じ鍋を使って同じ時間ゆでても、ちょっと固めだったり、ゆで足りなかったりとなかなかお気に入りの半熟度になりません。 殻の厚さとか鮮度とか関係してるんだろうけど、均質なゆで卵作りって難しいものだなあって思います。 そこで、いろいろと調べたら、エッグタイマーという卵のゆで具合が目で見てわかる優れものがあるじゃないですか。近場の置いていそうな所を探してみたのですが、どこにも置いてなくてガッカリしています。 首都圏内でエッグタイマーを置いてあるお店をご存じの方はいませんか?ご存じの方がいましたら、お店の名前と最寄りの駅を教えていただけませんでしょうか?

  • 家畜かペットか

    隣家でうこっけいを10羽程度飼育しています。 生まれた卵を家族で食べているだけで、食肉として売っている訳でも卵を販売している訳でもありません。 昨今の鳥インフルエンザの報道の中で「家畜伝染病予防法」に基づいて感染の有無を検査する義務がある様な事を言われていますが、隣家の様な場合、検査の義務が無いとなると日中放し飼いのうこっけいが鳥インフルエンザに感染しているか否か誰も把握しない事になり、多少心配しています。 こうした飼育の場合、検査義務はあるのでしょうか?

  • エッグアートについて

    クリスマスに近いこともあり、エッグアートという素晴らしい作品を目にすることが多くなりましたが。 自分でも、あそこまで凄いものではなく お手軽に作ってみたいと思うのですが 卵を全面に割って、装飾を施すのではなく。 卵の上下に小さい穴を開けて、表面にペイントする。 といったくらいのもので良いのですが、その方法について知識のある方、またはそういう事が書かれたサイトでも構いません、是非教えてください。 上下に穴を開けてから、注射器のようなもので中身を出す、というのをずいぶん昔に聞いたような気がするのですが(違うのかな?) もし、中身を取り出したら、やはり腐らないように薬品、洗浄という作業を行わなければならないんでしょうか? そんな一切の作業をキットなどで市販されてくれないかな?? ずうずうしいかな?(>_<)

  • 幼若ホルモン?

    ナミアゲハを飼育しています。 脱皮後に4齢と5齢の双方の特徴を持つ5齢が立て続けに出ています。 飼育個体の5齢はみな1.5cm~2cm(脱皮後)で 4齢の特徴の鳥糞模様と突起、5齢の特徴の眼状紋がMIXした状態であります。 体色は茶色~かなりくすんだ緑です。 小学校の生活科の勉強として普通に飼育しているナミアゲハです。 卵から飼育していますが、全て庭から採取しました。 1匹ならまだしも5匹ほど連続でこの状態です。 普通に飼っていてどうしてこんなに多く異常がでるのでしょうか?

  • カタツムリの寿命

     我が家に甥っ子が捕まえてきたカタツムリ(1匹)がいます、ばあちゃん(母)にプレゼントされたものですが、お世話係は私です。  アクリルの虫かごに砂と落ち葉と敷き、充分水分を含ませて、えさはほとんどキュウリです、(たまに卵の殻)これで5年が過ぎましたが、カタツムリはいったいどれくらい生きるのでしょうか?  ここまで来ると愛着も出てできれば長生きしてもらいていですし・・・。  今まで大丈夫だったので飼育方法に大きな間違いは無いと思うのですが、他に良い工夫はありますか?  あと3年目に目?と目の間に黒い短い突起が何本か出てきてイゾギンチャクのようになっています。目と触角?のように出てきたり収まったりします、これは「何」でしょうか、ご存知の方教えてください。

  • 鳥の卵の殻に継ぎ目がない理由

    3Dプリンターのような仕組みがあるのでしょうか。