• 締切済み

やっぱり、互助会ってぼったくり?

知り合いを通じて、互助会の会員になりました。積立てしていけるし、下ろしたいときに積立を使えると言われ契約しました。毎月の掛け金も二千円くらいでした。事情あって、下ろせるか聞いたところ、七万以上積立がないと無理のこと。そして解約も積立金は戻らないと言われました。契約のとき、そんなこと聞かなかったし(下ろしたいとき下ろせるとしか)契約書にも書いてありませんでした。まだ会員になって一年にもなっていなかったし、積立したくなくり解約してしまいましたが、互助会とは、半詐欺みたいなものですか?解約書には積立金は、手数料として書かれてました。

noname#87199
noname#87199

みんなの回答

  • p88689
  • ベストアンサー率20% (31/149)
回答No.3

もともと、互助会は何年もかけて積み立てることを前提にしてて、 途中解約はソンになるのが普通です。 細かい文字が書かれた約款に書いてあると思います。 下ろしたいときに下せるものではないです。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

ちゃんとした互助会なら、契約する際解約する場合の条件、手数料の有無等を説明します。 貴方の加入した互助会がそうでなかったということでしょう。 参考 http://www.zengokyo.or.jp/zengokyo/info/no05.html 何の契約でもそうですが、契約させたいがために、都合のいいことだけ言って、顧客に不利になるようなことは客側から聞かないと言わない、ということはよくありますね。 これからは、これを教訓にして注意しましょう。 問題が起きたときは、下記に相談されることをおすすめします。 http://www.kokusen.go.jp/map/

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

契約内容が解かりませんが内容と違うのであれば、消費生活センターに相談してみては如何ですか。もう一度契約書を読み直してみるのも必要かと思います。

関連するQ&A

  • 互助会の積立金

    10年ほど前に入社した当時、平安閣互助会に付き合いで入会し、積立金として5年間積立を行ないました。月々千円で合計6万円です。 この度、脱会しようと思い申し出ると、手数料として1万3千円強を取られるというのです。解約申込書には、「規約○○条に基づき解約を申込み、以後何ら申し立てをしない」旨、記載がありました。 入会の際に、解約時にこれほどの手数料が取られることを聞いた記憶も無く、また、規約なるものを見たこともありません。 他県の親戚は、別の平安閣互助会に何十年も積立を行った挙句、脱会時に数十万円の手数料を取られたということです。 それに比べれば、1万3千円程度の手数料は、諦めるしかないのでしょうか? う~ん…ちょっと納得いきません。 全額取り返す良い方法を、どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 互助会(ライフランド)の解約について

    解約についてお聞きしたいのですが母親が去年の10月に家族に相談なくライフランドの互助会に契約をしてしまいました。よく家族間で話してなかったも悪かったのですがすでに他の互助会に加入しているので解約したいと思っています。契約時に解約手数料は4万と聞いているらしいのですが(月2千円×100回の掛け金)そのまま4万を支払わなければならないでしょうか?ネットで検索したさい保留が出来るところもあるとのことですがどうするか悩んでいます。(始めたばかりなので)ライフランドで解約したことのある方がいらっしゃれば解約に至る経緯など教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 葬祭会社の互助会の解約について

    何年か前に、知り合いに頼まれてベルモニー葬祭の互助会の会員になり、すでに満期になっているものがあります。30万コースで月々3000円払いでした。 それを近々解約したいと思っています。(必要性が感じられなくなったため) が、会員証が見当たらず困っています。 やはり、会員証がないと解約できませんか? 色々ネットで調べてみると、戸籍謄本などの本人確認ができるものがあれば解約できると書いてあったんですがどこの葬祭会社も共通ですか? ちなみに、私が満期を迎えてからまた勧誘があり、今母が月々2000円払いで契約してます。。 あと、互助会の解約はなかなかややこしいとも聞きますが、こう言えば渋らず解約をしてもらえるという言い方があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします!

  • 互助会のしくみについて

    冠婚葬祭互助会への入会を考えています。 いろいろ調べてみたんですが分からない点が…。 互助会というのは、会員になれば何回でもサービスが受けられると言うものなのですか? 例えば、母が死んだときに父が会員であれば、母の葬儀の時に会員としてのサービスが受けられるということなんでしょうが、終わった時点で父の会員資格はなくなるというしくみなのでしょうか。 もし次に父の葬儀が必要になるときはまた、違う誰かが(例えば私自身)掛け金を払い会員になるということですか。 「1契約について1施行」というのは上記のようなことなんでしょうけど、いまいちよくわかりません。 掛け金自体が払っていれば会員ということで、その掛け金を実際の葬儀の費用に使わなければ、会員の資格があるというシステムではないのでしょうか?

  • ベルコの互助会に入ろうか迷っています。

    来年…約18ヶ月後に結婚式を挙げようとしています。気に入った会場がベルコの系列でした。 見積もりを出してもらい、月3000円積み立ての互助会に入ると積み立てのお金も含め約80万は安くなるということでした。 プランナーの方から「結婚式のための積み立てということで結婚式が終わったら解約も可能です。」と説明されました。 その時は詳しくは聞かなかったのですが、毎月の積み立て金の他に入会金や解約金等はかかるのでしょうか?その他にもかかるお金はありますか?

  • 使う予定の無い互助会を解約したいのに出来ないのは?

    今年(2018年)3月に私の母親が病死して 葬儀の後で、葬儀屋さんに、残り2口の中の1口の 満期でない(その時点で残り3年位)互助会を解約したいと言ったら 手続きが面倒と言われて、その時は諦めました。 しかし、収入が、ほとんど無い上に 自分の葬儀は直葬にしてもらうつもりなので 毎月2000円の互助会の掛け金の支払いが無駄です。 解約を申し出た後で、拒否されたら 銀行で、口座振替の拒否とかして支払いの停止を したいのですが無理でしょうか?

  • 互助会について質問です。

    みなさん こんにちは。 互助会(出来たら出雲殿)について質問なのですが 結婚式を挙げるとき互助会に入っていると割引がきくので、 誰か知り合いの人が互助会に入っていたら得ですよ。 と言う話を聞いたのですが、互助会の会員券?を誰か知り合いでも、 誰でもいいのですが、に譲ってもらえることが出来た場合 その人にお金を支払って互助会の会員権を買うと言う事に なるのでしょうか?どなたか、同じような体験をしおた人がいましたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 互助会に付いて教えて下さい。

    冠婚葬祭の互助会の場合、年会費の積立をしているので、会員の保護の為に通産省の認可を受けた法人である事が絶対条件である旨聞いています。では、法人では無く、年会費制で有るけど積立金制度では無く、サービスを提供後に年会費を請求する様な組織の場合、互助会と言う言葉は使えないのでしょうか?そもそも、何回かに分けて積立る事に対して法的に規制をしているのか、互助会と言う言葉自体に規制が有るのか、よく分かりません。何方か詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 互助会について 解約等

    すでに、亡くなっている、母、の互助会の解約てできますか。満期には、なってなくて、あと、少しで、満期になるようで、 互助会の方から、長期中止状態で、ありますので、振り込み期限までに、入金がない場合、互助会契約は、失効扱いになると言う、手紙と、振り込み用紙が、送られて来ました。どうしたらいいですか。 解約返戻金はもらえますか。 まず、互助会に問合してからですか。

  • 互助会の解約手数料について

    昨年5月から、冠婚葬祭の互助会に入り、毎月3000円を払っています。  入会の理由は、冠婚葬祭には直接関係なく、提携店として、その会社のHPなどに載せてもらい宣伝効果も兼ねているとのことでしたので、宣伝費と思って掛けていましたが、担当者も約束した時間にこなかったり、HPがまったく更新されていないし、あまり意味がないと思い解約したいと思ってます。 そこで、私の場合、解約手数料はだいたいどのくらいかかるのでしょうか? 返金を求めてるというよりは、これ以上払いたくないから解約したい・・という気持ちです。 契約書には、金額は書かれていません。 ご存知の方、教えてください。

専門家に質問してみよう