• 締切済み

エクスプロラーにいつの間にか文字化けしたからのフォルダーが出来て

エクスプロラーにいつの間にか文字化けしたからのフォルダーが出来て しまって削除できないのですが、無用のフォルダーなので削除したいのですが、どなたか削除の方法教えていただけませんでしょうか?

みんなの回答

  • megawind
  • ベストアンサー率39% (101/255)
回答No.3

一度スキャンディスクしてからエクスプロラーで削除して見てください。 ちなみにOSとかも書いたほうが他の人からも回答しやすいと思うよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

9X系のWindowsの場合、 スタート→ファイル名を指定して実行→「winfile」  と入力しファイルマネージャを起動して削除してみてください。 NT系のOSなら http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=339847 も参考になるかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

セーフモード起動で削除してみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlook2003でフォルダの名前が文字化けする

    ウイルスにかかった為、リカバリーして再度、Microsoft Office2003 をInstallしたところ、Outlook2003のフォルダの「受信トレイ」と「削除済みアイテム」の名前が文字化けしました。文字化け部分は、「???????」となっています OSはWindow XPです。 この文字化けを直す方法を教えていただけませんか?

  • 文字化けのフォルダーが削除できないので助けて!

    文字化けのフォルダーができてしまいました。削除でごみ箱には行きますが、ゴミ箱を空にするを押すと、赤のバッテンマークが出て、消すことができません。フォルダー名を変えようと名前の変更をしても機能しません。フォルダー内にファイルが多分入っているはずなのに、0バイトと表示されます。何とかこのフォルダーごと完全に消してしまうにはどうしたらよいでしょうか教えてください。(多分文字化けの原因は外国語のフォントを使ったものを無理やり実行したためと思うのですが、、〔、メ_〕という感じで  、(日本語の 、(句読点)から始まる名前のフォルダーができてしまいました。読取専用でにもなっていません。=====>以上のようですが、何とか助けてくださいお願いします。 

  • OneDrive フォルダのダウンロードで文字化け

    One Driveに複数のファイルを含んだフォルダを、アップグレードし、フォルダをダウンロードすると、ファイル名が文字化けするのですが、文字化けしない方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 文字化け

    あるときから、デスクトップアイコンの文字、お気に入りに入ってる文字等、すべて 横棒みたいな表示になってしまいました。 ttfCache等削除しようと検索しましたが出てきません。。 フォルダ表示で、全てのフォルダとファイルの表示をするようにはしてあります。 セーフモードでの表示は正常でした。 普通に立ち上げると、文字化け?してしまってます。 何度か、再起動させてみたけどダメでした。 何か直す方法あれば教えてください

  • デジカメ写真をPCに取り込んだら文字化けフォルダになってしまいました

    メモリスティックに保存したデジカメ写真をUSBでPC (具体的には外付けHDDです)に取り込んだところ、 取り込んだフォルダ内に文字化けしたフォルダやファイルが 多数作成されてしまいました。 ファイルの作成日や容量もむちゃくちゃです。もちろん 保存したはずの写真も見れません。メモリスティックからは すでに写真を削除しているので困っています。 修復するすべはあるのでしょうか。 また、この文字化けしたファイル・フォルダを削除しようと してもできません。このまま置いていても支障のないもの でしょうか? また、ディスクデフラグでデフラグをしようとしたら、おそらく これらのファイル・フォルダのせいで分析すらできない状態に なっていました。 最悪の場合、写真は諦めるとしても、ずっと削除もできない デフラグもできない状態と言うのは困るかなと思います。 壊れたフォルダ以外の部分のバックアップを取って初期化する しかないでしょうか?  もしかして写真を復活させる方法があったらと思い、初期化にも 踏み切れずにいる次第です。 メモリスティックから画像ファイルを読み込む際などに、 このようなファイル・フォルダの文字化け現象というのは よく発生するものなのでしょうか。 どなたかご存知の方がおられましたらアドバイスをお願いします。

  • SDカード内にたくさんの文字化けファイルとフォルダが...

    SDカード内にたくさんの文字化けファイルとフォルダが... 32GBのSDカードに、動画ファイル(Divx)をフォルダ毎に分けて入れて、 車のカーオーディオで見ていたのですが、ある時急に読み込まなくなりました。 外付けのカードリーダーを使用してパソコンで中身を見てみたのですが、フォルダのいくつかに文字化けしたファイルとフォルダがたくさん入っていました。文字化けしたファイルはありえないサイズ(19GB等)なんかもあります。 そのままだとエラーが出て削除が出来ないので、チェックディスク後削除したのですが、ある4つのフォルダだけ何回パソコンからコピーしても1回抜き差しすると上記と同じ状態で文字化けします。 一旦カードをフォーマットしても同じです。 ちなみにそのフォルダとは、名前順に並べた時の後ろ4つのフォルダです。 フォルダ毎に分けないで、ファイルをそのままコピーしたら今のところ大丈夫のようですが、根本的な解決にはなっていないですし、後々面倒になると思い、原因を知り、出来るなら解決したいと思っています。 もしやカードに傷が?とも思ったのですが、フォルダに入れないでコピーをしても無事なようですしよくわかりません。 どなたか原因に心当たりのある方いらっしゃいましたら、ご教示のほど宜しくお願いします。

  • 文字化けについて

    ソフトを起動させたときの文字化けについてです。 432911の方への回答を参考に、また、http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.htmlで記載されている通りに作業を行いましたが、文字化けが解消されません。 他の方法があればお教えください。 ちなみに、フォントフォルダにはMarlett.ttfがあり、これを削除できないため、CDから抽出したMarlett.ttfをインストールできません。 よろしくお願い致します。

  • 文字化け

    全くのPC初心者です。初期設定等は知り合いにお願いしました。 osバージョン10.5.4です。 データ整理(いらないと思ったものを削除)した後から体験版のCorel Painterやフォトショなどのアプリで文字化けします。 アプリでもメニューバー?は文字化けしてません。レイヤー部分や、筆の名称・設定などが文字化けします。 デスクトップにあったフォントフォルダというものを不要と思い(別にfont bookがあったので)削除してしまったのですがやはりこれが原因なのでしょうか。 改善策があればお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 文字化け

    こんばんは。 最近新規でインストールしたソフトのフォルダ名等が文字化けしている事があります。 適当に手持ちのソフトをインストールしてみましたが不特定のソフトで起こります。 文字化けの起こる原因はどの様な事が上げられるのでしょうか? フォントキャッシュの削除とか一般的ですか? 他にも原因・解決法がありましたら教えて下さい。

  • 文字化け

    mac os 10.4.11です フォルダ名が文字化けします また、印刷ダイアログも文字化けします どうしたらなおりますか

    • 締切済み
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 定期預金が満期になり、投資信託に預けることを考えている50代の男性会社員の方へ、投資信託のおすすめと注意点についてご説明します。
  • 投資信託は長期で安定した運用が可能であり、資産運用の一つとして考えられます。しかし、素人の方にとってはリスクもあるため、注意が必要です。
  • 投資信託会社の選び方については、信頼性や運用実績、手数料などをしっかりと比較することが重要です。専門家のアドバイスも活用しましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう