• ベストアンサー

クレジットカード、審査通過後、どのくらいで共有情報に反映される?

nasubiatamの回答

回答No.1

短期間の多重申し込みをするとそれだけで審査に厳しくなります。信用機関に申し込み履歴が半年間残るようですので、すぐに古いカードを解約して半年後に別のカードを申し込むのがよいと思います。

noname#125494
質問者

お礼

回答を有り難うございます。 多重申し込みがいけなかったのでしょうかね・・・。 >半年後に別のカードを申し込むのがよいと思います。 同じカードは難しいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 無職でのクレジットカードの利用枠

    セブンカードの申し込みをしたらカードの審査に通過しました。 まだ、手元にカードが届いていないのでわかりませんが、利用枠はどのようなパターンが予想されますか (1)ショッピング 0円 キャッシング 0円 (2)ショッピング 10万円 キャッシング 0円 (3)ショッピング 0円 キャッシング10万円 カードの審査に通過した時点で(1)はありえませんよね? VISAのブランドがある以上、利用枠は必ず付与されます。 (3)はキャッシング専用のカードですよね。これも可能性が低いですよね?クレジットカードなのにキャッシングのみのカードは消費者金融っぽいですよね。 なので(2)になる可能性が高いですか?

  • クレジットカードの審査に通るために

    とあるクレジットカードの審査に落ちてしまいます。 (限度額100万、キャッシング30万) 年収は600万 貯金は10~50万 借り入れ・ローンは60万 月々の返済は10万 支払い事故(支払い遅延は1年前に2度) クレジットカードは7枚くらい持っています。 (1)審査に通るには上記のポイントで何が濃厚でしょうか。 (2)クレジットの与信枠を超えているのではと思っていますが、この場合、他の使っていないクレジットを片っ端から解約することで与信枠は増えるものなのでしょうか。 (3)支払い事故の時効は5年と聞いたことがありますが、いつくらいまで事故がなければ審査に通る確率はあがるでしょうか。

  • クレジットカード審査について

    一昨年まで消費者金融の利用歴が頻繁にありましたが全て完済し契約も解除しました。キャッシング枠がゼロのクレジットカードを申し込もうと考えていますが、審査を通過する可能性はどれくらいでしょうか?

  • クレジットカードの審査について

    クレジットカードの審査ってどういう基準なんでしょうか? 例えば私は学生のころ、もう20年以上も前なのですが、JCBは 支払いが遅れて無効にされ、そのご1度も審査を通過したことが ありません。 VISAは現在カードを持っているのですが、先月まで100万円ほど ショッピング・キャッシング合計で借金がありました。それも先月で 完済したので、あたらにカードを作ろうと思っているのですが、こう いう場合審査通過は困難でしょうか? どういう基準になっているのか詳しい方教えてください。 お礼は必ずします、よろしくお願いします。

  • 本審査通過後のキャッシングについて

    本審査通過の連絡があり今月20頃銀行との契約・23日頃決済予定ですが契約前にキャッシング(3万程度)をしても大丈夫でしょうか? 経緯は下記の通りです。 手持ちのクレジットカード3枚 銀行フリーローン50万枠(借入れなし) ・事前審査でクレジットカード3枚の内2枚を解約の条件付きで事前審査通過 ・クレジットカード2枚解約 ・本審査通過 クレジットカード1枚と銀行フリーローンは解約条件に含まれていません。 銀行のフリーローンで明日にでも3万ほど借入れ予定です。 通過後に融資不可などあるのでしょうか? ご存知の方教えて頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 住宅ローンとクレジットカードの関係

    近々、住宅ローンの仮審査を申請しようと思っているものです。 現在4枚のクレジットカード保有者で、他の質問者様の質問も参考にさせていただきながら事前準備をしているのですが、 クレジットカードに関して以下の質問があります。 住宅ローンを組む上で参考にされるのはキャッシング枠のみでしょうか? 現在、4枚すべてのキャッシング枠は\0に変更したのですが、仕事上で4枚合計で月額20万円以上の クレジットカード利用が確実にあり(昨年は年間300万円利用)、ショッピング利用枠は3枚合計110万 (もう1枚はAMEXで利用枠100万前後)計200万円前後あります。 この場合、ショッピング枠も200万MAXで利用しているものとして審査されるのでしょうか? また、AMEXの場合、信用情報機関の情報を取り寄せたところ、利用枠は記載されていませんでした。 ということは、住宅ローン審査機関ではAMEXの利用可能枠を把握する事は不可能だと思うのですがいかがなのでしょうか? AMEXの場合、個人によって利用可能枠に大きな違いがあると聞いています。 これらのクレジットカードですが、いずれも利用しているもので解約は考えていません。 住宅ローンの審査を有利に進めるには解約した方がよいとは思うのですが、仕事で使うため1枚も解約できません。 クレジットカードを持っていても有利に審査を進める何かいい方法をご存知の方はおられないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 新たにカードを作りたいです。現在手持ちのカードの限度額が審査に響くなら下げた方がいいですか?

    現在手持ちのカードは1枚のみ、限度額130万(キャッシング90万)。 昔はキャッシングをよく利用していましたが全て完済し、ここ1年弱は全く利用しておらず、ショッピング・キャッシング共に利用0円です。(ちなみに限度額は希望はしていませんが、勝手に増額していきました。) ・この限度額は審査に響きますか? ・新しいカードを作る前に限度額をさげておいたほうがいいでしょうか? ・または解約してからカードを作った方がいいでしょうか? ・新たにカードを作るのに、手持ちのカードの与信枠を下げても意味がない・・との書き込みも目にしましたが、本当のところはどうなんでしょうか?

  • クレジットカード

    最近は至る所でクレジットカードの入会を勧められる時代で、目先の割引サービスなどでカードを申し込んでしまっています。 現在、持っているのは5枚で、内容は (1)JCBゴールドカード(ショッピングのみで50万円枠) (2)VISA普通カード(ショッピング70万円枠、キャッシングが40万円枠) (3)電気量販店オリコ&JCBカード(ショッピングのみ30万円枠) (4)JALカード(ショッピング、キャッシングとも10万円枠) (5)TUTAYAアプラスカード(ショッピング、キャッシングとも10万円枠)です。 それ以外に付き合いで作ったカードローンカードが2枚で、合計100万円枠でそれぞれ複数回の使用歴があります。 これらのクレジットカードらを複数枚持つと、信用情報の点で何かデメリットはあるのでしょうか。欲しいと思っているクレジットカードがあるのですが、これ以上、カードを増やすことに躊躇っています。また審査が通るかも不安です。 それ以外にもクレジットカードを複数枚持つことのデメリットがあれば教えていただけますでしょうか。

  • クレジットカードのキャッシング枠増額時の審査について

    クレジットカードのキャッシング枠増額インビテーションが来ました。希望するなら(免許証番号などを記載の上)申込書を返送しろとのことでしたが、 この場合も再度審査があるのでしょうか? と言いますのも、先月末に退職して現在、無職状態なもので、在職確認されて無職なのが漏れたらまずいなと思いまして。 あとキャッシング枠は収入から割り出した与信枠を複数のカードで共有(取り合い)をして、銀行ローンなど組むときに借りてなくてもキャッシング枠分与信枠が削られると聞いたので、とくに不要であれば増枠はしないほうがいいでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードについて

    ローンを組むのに、クレジットカードのキャッシング枠が影響するということを知りました。 たしかに、ショッピングでカードを使う機会が多いのですが ショッピング・キャッシング枠が増額されてます。 はっきり言って、キャッシングは一切しないのでキャッシング枠を0円にしたいのですがどうしたらできるのですか?? カード会社に連絡すれば、簡単にしてもらえることなのでしょうか? どなたか詳しい方いましたら、教えてください。 お願いします。