• 締切済み

プリンターの性能について

現在、iP8100を使用しています。 確か、3年前に購入したと思うのですが、これは7色インクです。 現在のプリンターは5色がメインになっていると思うのですが、どちらが色の再現力がいいのでしょうか? それとiP8100はadobeRGBのプリントに対応しているのでしょうか? 申し訳ありませんが、お願いします。

みんなの回答

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.2

プリンタの修理屋です iP8100は2004年10月発売の機種ですから、3年ではないと思います。 当時はiP8600、iP8100、iP7100と3つの兄弟機種があり、各々8色、7色、6色でした。 当時の考え方として、(今でも基本的に変わっていないのですけど)インクの色よりも薄い色は表現できませんので、薄い色の場合はドットを間引いて印刷します。 そうすると、点のざらついた感じ(粒状感)が見えて、画質が劣化したわけです。 その対策として薄いインクを装備して間引きの限度を下げたのがフォトシアンとフォトマゼンタを装備した6色モデルです。(iP7100など) 昔はフォトイエローというのもあったのですけど、差がほとんどなかったのか消えました。 ただ、薄いインクを使うと濃い部分では大量のインクが使われるわけで、紙の吸水性能が低いとにじみが発生します。 そのためによく使う赤を装備した7色(iP8100)、さらに緑を装備した8色(iP8600、Pro9000)、グレーとマットブラックまでも装備した10色(Pro9500)と進化させたわけです。 ただ、さすがにA4で8色は「やりすぎ?」と思ったのか1代限りになりました。 たしかに多色で再現力は良くなるとも思えますけど、別の理由もあったわけです。 ただ、インクのドットが小さく出来たことで、間引いても分からないような性能を持つようになり、Proシリーズを除いて多色プリンタは姿を消しました。A4程度なら十分という考え方もあります。 現在は5色が主流になっていますけれど、これは少し意味的に違い、普通紙用と写真使用の黒を装備しているだけですので、基本的に4色のプリンタと考えてください。 画質は見てもらうのが一番でしょうけど、素人目には差を感じることは無いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99913
noname#99913
回答No.1

一般的にいえば7色のほうが再現力は上です。ただし、5色でもインク滴が小さく、細かく制御して印刷できる機種だと、それほど差は出ないでしょう。色数以外の条件が同じなら7色が上です。 5色が多いのは、画質とコストのバランスが一番いいからです。画質にこだわるなら色数は多いほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 8色プリンタを4色のみのインクで稼動できますか?

    インクジェットプリンタのキャノンPIXUS iP8600を使っています。 このプリンタは8色で高画質印刷対応です。 しかしここ最近は書類をプリントする程度しか使用していません。 また、今年から書類のプリント量が増えたため、いちいち8色インクをそろえるのが金銭的につらくなってきました。 そこで質問なのですが、8色プリンタのカートリッジをCMYKの4色インクだけをセットして稼動することは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インクジェットプリンタのインクについて

    インクジェットプリンタのインクについてアドバイスください。 現在EPSON PX-402A(4色)を使用しています。写真用のプリント画質が悪い&スピードが遅いため、今のものより上のグレードのプリンタ購入を検討しています。さて、3点質問させてください。 【1】現在のプリンタについて 今、考えていることは・・・現在のプリンタは文書等の「黒色印刷用」として使用し、新規購入プリンタを「カラー印刷用」として使用する。 そこで、現在のプリンタに関しては黒インクのみ純正品、その他3色は低価格の互換インクをはめ込む。(最近のプリンタはほとんどが、黒インクのみでは使用できない!?・・・ですよね。) この際、黒は目詰まりせず(4色純正品使用時と同等に)働いてくれるのでしょうか。 【2】新規プリンタ購入について 写真プリントといっても、主な使用は年に1度の年賀状作成時です。日常的に使用するカラープリントは現在使用中のプリンタで十分なレベルです。上を見たらきりがないとは思いますが、どの程度のグレードのプリンタがお勧めでしょうか。(ショップでの写真プリントまでの画質は求めていません) 使用頻度が低いと目詰まりしそう(!?)なので、メンテナンスを兼ねて、またにはカラープリントをしようと思いますが・・・。 【3】写真プリントについて インクジェットプリンタでの写真印刷とショップでの写真印刷ではどの程度差があるのでしょうか。なにか情報があれば簡単に教えてください。 以上、複数の質問となりましたが、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • プリンターの不具合

    キャノンのプリンター PIXUSMP370を2004年10月に購入し、現在も使っています。 これまで順調だったのですが、今日写真をプリントすると色褪せて印刷されます。 インクがないのかと交換をしてみましたが、色は薄いままです。 そろそろ寿命なのか、修理が必要なのかわかりません。 最近はきれいな年賀状を見て、うちも新しいプリンターに変えたいなと考えていたので 変え時でも気になりません。 使用頻度は、日常ちょっとしたプリント(モノクロ)や写真をカラープリントしたり 年賀状を300枚位、写真のカラーと住所のモノクロを使う程度です。 もうひとつ質問ですが、純正のインクとリサイクルのインクとでは、プリンターの寿命が違ってきますか?ここ半年、リサイクルを使っていました。

  • プリンタの性能はどれが一番ですか?

    今まで長年使用していたCanon iP4300のプリンターが故障してしまいました。 ブラックの印字がまったくされません。 そこで、他のプリンターを使用しようと思っています。 1 職場でもらった Canon MP 480  インクはブラックとカラーの2本 2 PC購入時にもらった Canon MP493(新品)  3 PC購入時にもらった EPSON PX 501A 以上3台が今家にあるのでどれかを自室で使用しようと思うのですが どれが一番性能が良いプリンタなのでしょうか? HPの性能を見比べたのですが、実際のところよくわかりません(^_^;) また、3台ともスキャナ機能も付いているのですが、この3台のスキャナ機能も あわせて一番良いプリンターを使用したいと思います。 よろしくお願いします。

  • プリンターのインクの減りが早すぎる。

    Canon PIXUS ip4830を使っているのですが、インクの減りがあまりにも早いです。 購入したのはもう2年ほど前だったと思うのですが、その間、たまにしか使用してません。 黒だけの書類数十枚と写真を10枚ほど印刷しただけでインク交換のサインがでます。インクの交換はこれまで3回位していると思います。 また、なぜか、黒だけの書類しか印刷していないのに、他の赤とか黄色も減ります。 キャノンのプリンターは以前にも使用してましたが、これほどインクが速く減るようなことはなかったです。 最近のカラープリンターはみなこんなものなのでしょうか。 それとも、使用しない間にインクが蒸発でもしているのでしょうか。 みなさんのご意見を伺いたいです。 よろしく。

  • プリンタについて

    こんにちは、実はプリンタについて教えてほしいことがあります。 年末ということもあって年賀状に画像を差し込んで印刷しているのですが、私の自宅で使用しているプリンタのカラーインクについて、互換インクを使用するとインクの写りが非常に悪くなります。それではリサイクルインクではどうかと試しましたがこれもまたインクの写りが非常に悪いです。クリーニングを何回かけてもインクが減るだけで改善しません。ノズルチェックをかけると正常な色になっておらず色がおかしくなっています。 やはり純正インクを使っていくしかないんでしょうか?純正インクは費用が高いのでできるだけ互換インクを使用したいのですが…。 ちなみに私が現在使用しているプリンタの型番はCannon IP3100です。 もし、互換インクであっても綺麗に印刷できるプリンタがあればメーカーと型番を教えてください。よろしくお願いします。

  • プリンタのインク燃費

    現在4年ほど前に購入したキャノンのBJシリーズ(4色カラー)を使っています。 しかし、どうも故障したようなので買い替え(PIXUS iP3300)を検討しています。 そこで数点、質問させて下さい。 (1)4年前のプリンタと最新のプリンタとではインクの燃費は向上しているのでしょうか? (2)4色に比べて5色のメリットは写真などの仕上がりの良さはあると思うのですが  全体的なインクの減りも4色に比べて少ないのですか? ド素人でホームページなどの製品仕様を見てもよく分からないので よろしくご教授願います。

  • エプソンかキャノンのプリンターとスキャナー購入(用途イラスト)

    エプソンかキャノンの プリンターとスキャナーを購入予定です。 現段階ではキャノンの ・スキャナー→CS5600 ・プリンター→ip4600 にしようかと思ってます。 用途はイラスト印刷ですので画質は重要です。 イラストはコピックやカラーインクなどで塗ってます。 プリンターやスキャナーに求めるのは『現物原稿の色に忠実な色再現』です 複合機はなしでお願いします。 顔料インクは光沢紙に印刷の場合、定着性が無いようなので染料インクで構いません。 それと現在使用してるのはエプソン複合機PM-A940(CISスキャナー搭載)なのですが、 これを買う前にキャノンPM610を買ったらカラーイラスト印刷が散々なもので嫌な思いをしてしまい返品した事があり、 正直キャノンはちょっと心配なのですが、 スキャナー→CS5600 プリンター→ip4600 はどうなのでしょうか?f^_^;

  • 色校正用のカラーレーザープリンタについて

    現在、Canon PIXUS ip3100で客先で校正をして印刷所で色をプリンタ出力に合わしてもらっているのですが、インクジェット出力なので印刷所でこの色は印刷では再現出来ないと言われ客先に了解をとるなど大変めんどうなことをしているので、カラーレーザプリンタを購入しようと考えているのですが、安くてお勧めのプリンタを教えて下さい。印刷所では、画像はEPSをTIFにして貼り付け、文字はアウトラインをとればPSプリンタにする必要はないとの事ですがどうなのでしょう?

  • ディジタル1眼の「色空間」に付いて。

    お世話様です。 1眼レフの「色空間」を現在sRGBで使用しています。 実は「e社」の最高性能のプリンターの購入計画をしており、そのプリンターで表現できることを考え、カメラの設定を「色彩域」が広いと言われているAdobeRGBに変更することを考えておりました。 ところが、プリンターのWikiに書いていた方が、“色の再現性はsRGBのほうが上です。AdobeRGBは色域が非常に広い分、階調面が犠牲となる。sRGBは人間が視覚できる色域をカバーしており、AdobeRGBはCMYKの色域をカバーしています。CMYKの色域をカバーするということは、広がった色域の色情報分だけ、視認できる情報量が少なくなることを意味しています。” との記載があり、この方はsRGBのJPEGでカラーフローをまわしていますとのことで大変満足しているとのことでした。 迷っています。アドバイスを宜しくお願いします。 私の「e社」の最高性能のプリンターの購入目的は、四切やA3程度の大きさの主に「風景写真」のプリントをコンテストに出品することが目的です。

このQ&Aのポイント
  • Fire TV Stick 4K MAX(第2世代)に変更し、ひかりTVどこでもLITEをインストールしましたが、チューナーが検出されず使用できません。
  • 前のFire TV Stick (第3世代)では同じWiFi接続先でチューナーが検出されたため、ひかりTVどこでもLITE側の問題ではないかと考えています。
  • ひかりTVどこでもLITEでFire TV Stick 4K MAXのチューナーが検出されない問題について、原因と解決方法を教えてください。
回答を見る