• 締切済み

Power PointでのVBAの質問

miyuyuの回答

  • miyuyu
  • ベストアンサー率61% (30/49)
回答No.1

こんにちは 夕方見かけたのですが まだ回答が付かないようなので... 1回読んだだけでは読解できません 記録したマクロを実行させたいのですか? 記録しただけでは実行できませんが.. 質問を履き違えていたらスイマセン

関連するQ&A

  • power point でのページ

    power point でのページについての質問です。あるページ以降をすべて削除することはできますか 当方power point2003を使用

  • Power Pointのファイルが認識されません

    PPSファイルを開けられるようにMicrosoft Power Point Viewer2007をインストールしてからMicrosoft Power Point 2003で作成したファイルが認識されなくなりました。 すべてのPower Pointファイルは「プログラムから開く」で開けるのですが、保存してあるPower Pointファイルの拡張子が不明になってしまったため、通常ダブルクリックで開く物が開かない状態です。 素人なので取り合えずMicrosoft Power Point Viewer 2007はプログラムファイルから削除したら問題は解決するかと思い削除しましたが、問題は解決されませんでした。 また、「プログラムから開く」で今まで見たことのないMicrosoft XML Open Converterというのが出たので、それも「ファイル名を指定して実行」で探し、ゴミ箱に移し、削除しましたが、再起動すると戻ってきます。 恐れ入りますが、PPT拡張子を認識するように直す方法をご存知の方がいらっしゃれば直し方を教えて頂ければ幸いです。 尚、Power Point2003のプログラム自体は問題なく起動します。ファイルのみ拡張子PPTを認識しないため、「プログラムから開く」またはPower Point2003を起動してファイルを指定すればファイルは開きます。

  • Power Point 2007について

    先日、Office Personal 2007 with Power Point 2007(SP1)の搭載されたノートPCを購入しました。 WordやExcelは、スタートの「Microsoft Office」から起動し、使うことができるのですが、Power Pointは「Microsoft Office」にはあらず、「はじめよう!Microsoft Office」にあり、クリックして起動しようとすると、「インストールされていません」と表示されてしまい、起動させることができません。 Power Pointを使うためには、何か設定が必要なのでしょうか? PC初心者なのでよくわかりません。 初歩的質問かと思いますが、よろしくお願いします。

  • Power Point2010で書式無し貼り付け

    Power Point2010(以下PP)で書式無し貼り付けのショートカットキーの設定の仕方を教えてください。 Word2010だとマクロの記録で書式無し貼り付けをNormal.dotに登録して使用しているのですが、 PP2010だとマクロの登録がないため、自分でマクロを書く必要があります。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315089733 のページのマクロが使えることは分かったのですが、 画面下のノートの部分には貼り付けることができない、というのと、 Normal.dotのようなものがないため、それぞれのpptxではなくpptmファイルとして 全てのファイルに登録する必要があるという問題があります。 更に調べていると、 http://blogs.yahoo.co.jp/kinuyo_asami/4446639.html PP2003だと、ツールバーに登録することでショートカットキーにも登録できるがことが分かりました。 PP2010でも同じことをしようと試みたのですが、ツールバーに登録するまでうまくいったのですが、 「形式を選択して貼り付け」を「形式を選択して貼り付け(&Q)」に変更する方法が分かりません。 更に、 http://okuma-room.cocolog-nifty.com/okuma/2011/11/ms-office-2010p.html PP2010では、デフォルトでCtrl+Alt+Vキーに、「形式を選択して貼り付け」が登録されていることが分かりました。 この方法だと、ノートの部分にも使用することができるのですが、 ウインドウ上で「書式無し」を選択する必要があり、手間がかかってしまいます。 どなたか書式無し貼り付けのショートカットキーの設定の仕方を教えてください。

  • Power Point Viewer について

    Power Point Viewer 2007 (pptファイル)について お客様から「.ppt」の拡張子が付いたファイルをメールで頂きました。 Power Pointのファイルである事は解りましたので私のPCにはPower Pointがインストールされていないため「Power Point Viewer 2007」をインストールし見ようとしました。(Power Point Viewer 2007のインストールはエラーもなく無事に終了致しました。) ところが、Outlook Express 6から直接見る方法(ドキュメントやディスクトップなどに張り付けずにクリップマークをクリックする方法)で行ったところ 【指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。[フォルダオプション]コントロールパネルでプログラムを関連付けて下さい。】 というメッセージが表示され見る事が出来ません。 しかし、そのファイルをディスクトップ等に張り付けると問題なく(上記メッセージの表示もなく)「Power Point Viewer 2007」が起動し見る事が出来ます。 という事は関連付けはされているということだと思うのですが... (「Power Point Viewer 2007」インストール後は該当ファイルのアイコンもPower Pointのアイコンに変わりました) 「それなら、張り付けて見りゃいいじゃないか」と言われればそれまでなのですがちょっと気持ち悪いので質問させて下さい。 (1) なぜ直接だと見れないのでしょうか? (2) なぜ張り付けると見れるのでしょうか? (3) 直接見れるようにする方法はないですか? 解決策お分かりの方ご連絡願います。 PS:PCのOSは「XP Pro」です。

  • power pointを分割して印刷

    power pointのファイルを用紙一枚あたり4ページなど、分割して印刷するにはどうすればいいのでしょうか? もしソフトをダウンロードしなければならないのであればフリーウェアでお願いしたいです。 power point viewerしか持っておりません。 宜しくお願いします。

  • power point 2007

    power point 2007にて、約30ページ程のプレゼンテーションを作成しました。 画面には、数十枚の画像を使い、アニメーション設定を施し、フェードインやフェードアウト(他にも複数の効果を盛り込んでいます)などで秒数を設定し、自動的に画面が切り替わるようにしています。 画像はJPEG形式で、サイズは800px×600px(96dpi)を貼り付けています。 BGMにはCDから取り込んだ音声ファイル(WMA形式)を数種類設定しています。 お尋ねしたい内容ですが、全ての画面を自動的に切り替わる設定にしているにも関わらず、スライドショーを実行すると、途中で止まってしまったり、音声ダケが再生されないという現象が何度も発生しています。 特に画像を多く貼り付けた画面では顕著に発生しています。 Power Point のバグなのでしょうか? それとも、画像が多すぎるのでしょうか? Power Pointに何か制限のようなモノがあるのでしょうか? 結婚式のエンドロールなどでもPower Pointを利用する機会が多く、画像が多くなりがちなので、非常に困っております。 どなたか、ご存じの方がいらっしゃったら、アドバイスしていただけませんでしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • Power Pointの動画が動きません

    お世話になります。 仕事で、ある1ページにだけ動画があるPower Pointをメールの添付ファイルで受け取りました。 そのファイルをコピーしてAのPC(Windows 10)に移動させて再生しました。 これは問題なく再生ができました。 ところが、そのファイルをコピーしてBのPC(Windows 10)に移動させて再生したところ、 再生ができませんでした。 どちらのPCもPower PointのVer.は同じです。 PCのセキュリティやアプリなどは同じ仕様のはずです。 エラーメッセージは、確か「QuickTimeが動作しません」みたいなものだったと思います。 原因として何が考えられるでしょうか。 また、解決方法がありましたら教えてください。 他になにか情報が必要であれば調べて回答しますので、仰ってください。

  • POWER POINT 2007 が「終了」

     つい最近、ノートPC(OSはXP)が壊れて、やむなく買い替えた結果、OSがVISTA(HOME PREMIUM)、MS-OFFICE が2007になってしまいました。 POWER POINT 2007 がオマケでついてたので喜んでインストールしたのですが、今日、初めて使ったところ、閲覧はできるものの、何か編集しようとすると「POWER POINT は動作を終了しました」とメッセージが出て、使えません。 ちなみに、ブリインストールされていたEXCELやWORDは普通に使えました。 なぜでしょうか?

  • Power pointへの音楽挿入について

    Power Pointで旅のアルバムを作成しました。 ナレーションや CDからの音楽をいれたいのです。 ナレーションはマイクがあればすぐにはいるかなと思っていますが CDからの音楽は PCに保存出来ますが そのままではファイルが 大きすぎてだめだと聞きました。 どうすればpower pointに相応しい挿入ができますか? power pointのヘルプには 削除はありますが 取り込みはありません。 きっととても易しい・初歩てきな操作で入力できるのでしょうね? でも解りません。教えてください。