• 締切済み

8x8 led を使うときの おすすめのTTL 74LSシリーズ を教えてください。

マイコン 超初心者です。 (見当違いの質問をしてるかもしれません。すみません。) 8x8 led を、少ないinput/output ピンだけで点滅させれるような TTL(74LSシリーズ)を探しています。  その場合に、おすすめのTTL(74LSシリーズ)を 知っていたっら教えてください。 ネットで調べたら、 以下のように74シリーズにもたくさん種類があるようで、 どれを使えばいいのか全くわからない状態です。 74LS00 Quad 2-input NAND 3-B-1 0.40 Yes 74LS01 Quad 2-input NAND (OC) 3-B-1 0.40 Yes 74LS02 Quad 2-input NOR 3-B-1 0.40 Yes 74LS03 Quad 2-input NAND (OC) 3-B-1 0.40 Yes 74LS04 Hex Inverter 3-B-1 0.40 Yes 74LS05 Hex Inverter (OC) 3-B-1 0.40 Yes 74LS06 Hex Inverter Buffer/Driver 3-B-1 0.70 Yes 74LS08 Quad 2-input AND 3-B-1 0.40 Yes 74LS09 Quad 2-input AND (OC) 3-B-1 0.40 Yes 74LS10 Triple 3-input NAND 3-B-1 0.40 Yes 74LS11 Triple 3-input AND (ずっと続く・・・・) よろしくお願いします。

みんなの回答

  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.2

実際に作ってみてうまく動作しないときのために、この質問は締め切らずに、「お礼」または「補足」で追加質問してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.1

8×8のLEDはドライバなどの入っていないものでしょうか。 だとしたら16本のリード線が出ているタイプだと思いますが、ここ(http://www5b.biglobe.ne.jp/~YASUSI/gallery/electronics/060605/matrix.pdf)にそのようなLEDマトリクス(8×8)を点灯させる回路が出ています。 ロジックICは74HC138という、3bitを8bitに変換するデコーダを使っています(74HC138はCMOSロジックですがTTLタイプの74LS138も使えます)。HC138のA,B,C入力の電圧パターン(8通り)でどの列のLEDを点灯させるか選択し、RB0~RB7の電圧パターンで、その列の8個のLEDのうちの何個かを点灯させます(RB端子が0VになったLEDだけが点灯)。この回路はPICマイコンを使って文字を表示させるもので、製作記事はここ(http://www5b.biglobe.ne.jp/~YASUSI/gallery/electronics/060605/060605.htm)にあります。

jackstraw
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 74LS138ですね! 近所で入手できそうなので本当にたすかりました。 URLを参考に作ってみようと思います。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 異なる電源(5.0V、3.3V)を使って回路を組んでいますが、不具合が

    異なる電源(5.0V、3.3V)を使って回路を組んでいますが、不具合が解決できません。 5.0VでTTLを、3.3VでRAMを動かしたいです。TTL(LS645)とRAMを信号線でつない でいますが、TTL(LS645)が触れないほど発熱します。電源の引き回しに問題が あるのではないか?とも思うのですが、解決方法がわかりません。 ・5.0V電源のFG(フローティング・グランド?)と3.0V電源のFGは繋いでいます。 ・TTLのグランドとRAMのグランドは繋いでいます。 ・RAMのインプットとアウトプットはTTLとコンパチであると説明書には書いてあります。  (TTL compatible inputs and outputs) ・RAMに3.3Vを供給しない時は、TTL(LS645)のoutput電圧は2.4V程になります。 ・RAMに3.3Vを供給する時は、TTL(LS645)のoutput電圧は3.7V程になります。 ・TTLのoutputの線をRAMに接続しないと、TTL(LS645)のoutput電圧は3.7Vになります。 ・RAMにデータを書き込む際には発熱せず、RAMのデータを読む際に発熱します。 ・電源には、+V、-V、FG、AC(L)、AC(N)の端子があります。 解決方法が分かる方、助言お願いします。 (質問)5.0V電源のグランドと3.3V電源のグランドは繋ぐべきでしょうか?

  • /devにTTL-232R-3V3のドライバが無い

    TTL-232R-3V3を使って、ESP32基板のUART通信を受信したいと思っています。 FTDI TTL-232R-3V3 USB TO SERIAL CONVERTER CABLE, 3.3V, 6WAY by FTDI FTDI https://www.amazon.co.jp/dp/B00DDF8TV6/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_t6jsEbX8490BF @amazonJPさんから TTL-232R-3V3のUSBケーブルをMACに接続して、screenというターミナルで接続しようとしました。 Raspberry PiとMacBook Airをシリアル接続する http://blog.k-sakabe.com/2013/12/25/raspberry-pi%e3%81%a8macbook-air%e3%82%92%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab%e6%8e%a5%e7%b6%9a%e3%81%99%e3%82%8b/ 接続のしかたは、上記のサイトに参考にして、 $ screen /dev/tty.usbserial-A70280KU 115200 このようにコマンドを打ち込んだのですが、”tty.usbserial-A70280KU”が無いというようなエラ~メッセージが出てきました。 $ ls -l /dev/tty.* とやってみると、 /dev/tty.AirPods-WirelessiAP-4 /dev/tty.Bluetooth-Incoming-Port この2つしかしか表示されませんでした。 TTL-232R-3V3のドライバとして https://www.ftdichip.com/Drivers/VCP.htm こちらのサイトより、 Mac OS X 10.9 and aboveのVer 2.4.2というドライバを選択してダウンロードインストールしたと思うのですが、これが表示されていないような気がします。 このような現象の解決方法をご教示頂きますよう、よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • 4入力XORの論理式

    4入力XOR A【XOR】B【XOR】C【XOR】D この式のカルノー図を描くと 0 1 0 1 1 0 1 0 0 1 0 1 1 0 1 0 というように0と1が並びます。 これを簡単化出来るのなら なるべく簡単化して、XORを使わない 論理式を出したいのですがどうすればいいですか? そのあと、74シリーズのIC(OR、AND、NOT、NANDだけ) をつかって実体回路図を描くので論理式は出来るだけ 簡単にお願いします。

  • TTL(LS)のデータシート?

    TTL(LS)のデータシートが見たいのですが... ダウンロードできるサイトをご存知の方いらっしゃらないでしょうか? できれば日本語が希望です。 ダウンロードでなくても、参考情報をお持ちの方お願いいたします。 ちなみにICは「LS123」です。

  • TTL-IC 7400シリーズについて

    TTL-IC7400および、そのバリエーションである74LS00、74HC00の電気的特性(電圧範囲や消費電力など)を教えてください。また、それぞれの特徴や混在して使えない理由を教えてください。 ここのHPに載ってるよ というものでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 標準ロジックICの流通度

    最近、標準ロジックICの流通度(標準ロジックIC全生産に占める割合?)を調べています。なかなか良い資料が見つからず、苦戦しています。ロジックIC開発初期のころから現在に至るまでのシリーズをプロセス(TTL,CMOSなど)で分けてます。自分なりの判断で×:使用されていない、△:一部で使用されている、○:標準的に使われている、に分けています。ちなみに低電圧(3.3V動作品)などは、シリーズの型名も各社バラバラ、かつ需要は多くさらに今後伸びる傾向にあると思われるので、今回のリストから割愛しました。 以下のリストの×、△、○はおおよそあっているでしょうか?アドバイスをお願いいたします。 × DTL(Diode Transistor Logic) × DCTL(Direct Coupled Transistor Logic) × RTL(Resister Transistor Logic) △ IIL(Integrated Injection Logic) × HTL(Highlevel Transistor Logic) △ ECL(Emitter Coupled Logic) 100K                 10K TTL × 標準(ノーマル)    × 74L    × 74H    × 74S    △ 74LS    △ 74ALS    △ 74AS    ○ 74F CMOS △ 4000B    △ 4500B    × 74C    ○ 74HC    ○ 74HCT    ○ 74VHC    ○ 74AC BICOMS ○ 74BC 以上

  • 505シリーズとか20xシリーズとか・・・・よく分からないのですが・・・

    携帯電話の機種って「P505is」とか「P201」とよく分からないのですが・・・・この「P」「505」「is」または「i」とかってどういう意味なんですか・・・・・参考ページなんかご存知の方、教えてください<m(__)m>

  • Perl/CGIでスロットマシンを作っているのですが・・・

    Perl/CGIで簡単なスロットマシンを作成しています。 一通りスクリプトは組んだのですが、うまく動作しません。 以下が自分で作成したスクリプトです。どこが不味いのか分からないので、間違えている箇所を教えてください。お願いします。 #!/usr/bin/perl $l = 1; require '/usr/perl5/site_perl/jcode.pl'; &decode; $bet = $FORM{'bet'}; $go = $FORM{'go'}; $coin = 50; if ($FORM{'bet'} = $bet) { $coin = --$coin; $bet = ++1; } elsif ($FORM{'go'} = $go) { @item=("7","BAR","BAR","@","@","@","-","-","-","-"); $a = $item[int(rand(10))]; $b = $item[int(rand(10))]; $c = $item[int(rand(10))]; if($a==$b||$b==$c) { if ($a == 7) {$coin = $coin + $bet * 50;} elsif ($a == BAR) {$coin = $coin + $bet * 10;} elsif ($a == @) {$coin = $coin + $bet * 5;} else {$coin = $coin + $bet * 2;} } } else {$coin = 0;} print<<EOF Content-type: text/html <html> <head> <meta http-equiv="Content-type" content="text/html; charset=euc-jp"> <title>スロットマシン</title> </head> <body> <form method="GET" action="kadai2b.cgi"> <center> コインの所持枚数 ($coin) 賭けるコインの枚数 ($bet)<br> [$a] [$b] [$c]<br> <input type="hidden" name="coin" value="$coin"> <input type="submit" name="bet" value="BET"> <input type="submit" name="go" value="GO"> <input type="reset" name="quit" value="QUIT"> <center> </form> </body> </html> EOF sub decode { $ENV{'REQUEST_METHOD'} =~ tr/A-Z/a-z/; if ($ENV{'REQUEST_METHOD'} eq "post"){ read(STDIN, $buffer, $ENV{'CONTENT_LENGTH'}); } else { $buffer = $ENV{'QUERY_STRING'}; } @pairs = split(/&/, $buffer); foreach $pair (@pairs) { ($name, $value) = split(/=/, $pair); $value =~ tr/+/ /; $value =~ s/%([a-fA-F0-9][a-fA-F0-9])/pack("C", hex($1))/eg; &jcode::convert(*value, 'euc'); $FORM{$name} = $value; } }

    • ベストアンサー
    • CGI
  • Docomo90Xシリーズから70Xシリーズにすると

    現在P902iを2年使用中ですが以前、水濡れさせた関係で壊れかけて突然電源落ちしたり少々ヤバイ感じです…。せっかくなので、最新の905か705に機種変更を検討しています。 その中でP705iがコンパクトで一番デザインが好きなのですが、タイトル通りDocomo90Xシリーズから70Xシリーズにするとアプリやカメラ、マルチタスクなど色々機能の悪さが気になるでしょうか?やはり、無難に90Xシリーズにすべきでしょうか。 ★頻繁に使用する機能★ メール、iモード(mixiやニコ動)、カメラ(赤ちゃん撮り)、メガアプリゲーム(FFなど)、マルチタスク機能はフル活用 ワンセグや音楽はいらないですが、携帯をPC代わりにして調べものや動画をみたりするので、High-Speedは興味があります。また、主人が勝手に私の携帯をいじる困った君なので秘密モード(プライバシーモード、シークレットモード)のあるP/D/F以外にするのも多少迷います(本当は必要な機能が揃った9シリーズで廉価なN904iにしたいのですが…)。やはり困らないけど、あまり見られたくないメールもありますし(笑)でも、たまにはNやSHもいいなぁと思ったり。 話がそれてしまいましたが、私の使い方で機能の意味だけで705・905シリーズの中で私におすすめの機種はどれでしょうか?デザインはざっとみた限り特に嫌いなのも特別気に入ったのもありませんでした。

  • 【ドコモ】90xシリーズと70xシリーズについて

    ドコモの90xシリーズと70xシリーズは、どのような違いがあるのですか?