• ベストアンサー

もじのへんかんができません

tanago2008の回答

回答No.1

この記事どうでしょうね? Office IME 2007 で入力した文字を漢字に変換できない場合の対処方法 http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/932102/ja

関連するQ&A

  • 漢字の変換候補が出てきません。

    web上で検索してひらがなを入力して漢字に変換するのは出来るのですが、例えば「かんじ」とひらがなで入れて変換キー(シフトキー)を押すと変換候補に「漢字、感じ、幹事・・・」と候補が出てきますが、メモ帳やWordで「かんじ」とひらがなで入れて変換キーを押すと「かんじ、カンジ」しか候補が出てきません。 どうすれば変換できるようになりますか?本当に困ってます。 お願いします。

  • 入力した文字が漢字に変換しません。

    Microsoft Office Ward2007,Excel2007,PowerPoint2007を使って文章やスライドを作成する際、入力したひらがなが漢字に変換されません。スペースキーを押して変換しようとすると、「ひらがな」、「カタカナ」「単漢字」、「人名漢字」といった候補しかでてきません。また同様に、ファイル名の変更も変換されません。インターネット検索やWebメール、掲示板などはしっかり変換されます。タスクバーに表示されている、Microsoft Office IME 2007に変わった様子はないと思います。 これはウィルスによるものでしょうか? それとも、設定ミスでしょうか?

  • 漢字の変換ができない文字がある。

    Wordなどを使っていて、ひらがなから漢字に変換するとき、ひらがなかカタカナしか候補にあがらない文字があります。その文字を含む熟語なども出てきません。IME標準辞書がおかしいのだと思いますがどう対処すればよいでしょうか?

  • 漢字変換について

    使用パソコンはVistaでIME2007が入ってます。最近替えました。 教えて頂きたいことは、漢字変換についてです。 ひらがなをタイプし、いざ漢字変換しようとすると平仮名と片仮名にしか変換できません。ワードやメモ帳、デスクトップのショートカットの名前を変えるときなどのとき漢字変換しようとするとこの症状が出ます。ですが何故かIEを開きそこで変換しようとするとできてしまいます。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 漢字変換ができない

    インターネット上での書き込みでの漢字変換が一切できません。ワードパッド等では変換ができるので、この質問もワードパッドで書いてコピペしています。 ちゃんと言語バーではひらがなで一般変換になっているのに、ひらがなを入力して変換のためにシフトを押しても変換候補表示されるのはひらがなとカタカナのみ。ちょっと前まではちゃんとできたのに、なぜかまったくわかりません。どうしたらウェブ上でも漢字変換ができるように戻せますか?

  • 文字変換が変なんです

    PCに関することで、初歩的なことですがお願いします。 vistaを購入し使い始めたのですが、文字変換がうまくいきません。文字を打ち、スペースキーを押すと打ったそのままが、平仮名かカタカナとして変換候補に挙がるだけなんだす。文字を細かく分けて打ってもごく限られた変換しかできず、平仮名一つか二つ単位でしか漢字に変換されません。非常に使いにくくなってしまいました。原因は分かりません。これまでの数台のPCではこんなことは無かったのでどうすればいいのか分からないので教えてください。よろしくお願いします。

  • 文字の変換について

    ひらがなを漢字に変換する時に、変換候補にない漢字に変換できるようにする事はできますか? 例えばゆうゆうはくしょと入力したらいつでも幽遊白書と変換できるようにしたいのですが・・・。

  • 文字変換がおかしい

    Vistaに買い替えてしばらくしてから、文字変換が時々おかしくなります。 例えば「がっこう」をしても「学校」とはならずに1「がっこう」2「ガッコウ」3「人名・地名」の3つが選択候補に上がります。ちなみにこの時3「人名・地名」をクリックすると、「月光」に変換されます。 このため、「学」と「校」をそれぞれ単漢字で一文字ずつ変換しないと「学校」という単語が入力出来ないのです。 ただし、単漢字の変換もおかしくて、「がく」を変換すると1「がく」2「ガク」3「人名・地名」が選択候補にあがります。ここで3「人名・地名」を選択すると単漢字がたくさん出てきます。 キーボードを色々いじれば元通りのちゃんとした変換が出来るようになることを発見しましたが・・・(なぜか無変換を押してカタカナ入力にしてから変換すると上手くいくことがあり、うまくいってからひらがな入力に直すと通常の状態に復旧することもあるんです!) でもいくらやってもダメな時もあり、本当にいらいらします。 これはパソコン自体がどこかおかしいという事なのでしょうか?それとも直す事は出来るのでしょうか?

  • word2007で漢字変換ができません。

    word2007で漢字変換ができません。 ひらがなから変換しようとすると変換候補がひらがなとカタカナしか出てきません。一文字の漢字の場合はひらがなとカタカナの下に“単漢字”が出てきてその中から選ばなくてはなりませんがその際に中国語のような文字がたくさん出てきて変換するだけで時間がかかってしましんす。 どのようにしたら、スムーズに変換できるようになるでしょうか。 アドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • 変換ができません。

    Web画面(IE,OE)でひらがな入力→漢字変換できなくなりました。 ひらがなとカタカナしか変換リストの出てきません。 どうすれば良いでしょうか?