• ベストアンサー

~したいと言う時の使い分け

hope,want to,like to, desire,などありますが、 どのように使い分けたら良いのか、迷ってしまいます。 英英辞典と英和辞典を調べたのですが、どれでも使えそうなときは どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aikipower
  • ベストアンサー率60% (12/20)
回答No.2

desireは欲する、欲望する時に使う。hopeは希望している、望んでいる時に。like toは何々をするのが「好き」またしたい時に。want toは何かが欲しい時またやりたい時に。軽い意味での「したい」はlike toが最も適当です(もっと強めの時はwant to)。

kotorimama
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 like to が軽い意味なのですね。 でも、他の使い分けがまだよくわかりません。 自分の気持ちを言い表したいときに、どれでも使えそうなときに どれが最も相手に伝わるのか、選ぶポイントがわかりません。

その他の回答 (1)

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.1

>英英辞典と英和辞典を調べたのですが 和英辞典は調べなかったわけですね?『研究社 ライトハウス和英辞典』の説明を要約しましょう。 1) want to do  最も一般的だが自分の欲望・希望を率直に述べる表現なので、少し乱暴で失礼。 2) would like to do  控えめに「…したいのですが」と希望を述べる丁寧な云い方。 3) hope to do  好ましいことを望む時。 4) wish to do  実現の可能性が低い希望。 5) be anxious to do  切望する(どうしても…したい)場合。 6) long to do  憧れを伴う切望。

kotorimama
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 友達に対して使うので,1が多いです。 でも3で表現したいときもあって、それは自分の感覚で選んでいたので 明確な使い分けがあるかどうかを知りたいと思いました。 5,6は初めて知ったので、これから使ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 英英辞典の効用

    こんにちは。英語が上達するには英英辞典を使うといいと聞いたことがあります。でも、英単語の意味なら英和辞典の方がずっと手っ取り早いし、何の為に英英辞典を使うのかよく分かりません。 そこで英英辞典を日頃よく使っている人に質問ですが、特にどういう大きなメリットがあるのか、また 英和辞典しか使ってない人と決定的な差は出るのか教えてください。

  • 英英辞典を使って勉強をした事のある方に質問です!

    英英辞典を使って、ある単語を調べたとします。 しかし、もちろん英文で説明が書かれているので、イマイチその単語の意味がピンときません。 そういう時は、英和辞典を使って意味を確認しても良いのでしょうか…。 そこで使ってしまうと、なんとなく英英で調べている意味がない気がするのです…。 その単語の意味が、なんとなーくしか分からない場合も、英和辞典は使わないべきでしょうか??? 英英辞典を使う時のコツ(?)なんかもあったら教えてください!!

  • 英英辞典を使って勉強をした事のある方に質問です!

    英英辞典を使って、ある単語を調べたとします。 しかし、もちろん英文で説明が書かれているので、イマイチその単語の意味がピンときません。 そういう時は、英和辞典を使って意味を確認しても良いのでしょうか…。 そこで使ってしまうと、なんとなく英英で調べている意味がない気がするのです…。 その単語の意味が、なんとなーくしか分からない場合も、英和辞典は使わないべきでしょうか??? 英英辞典を使う時のコツ(?)なんかもあったら教えてください!!

  • 英英和辞典というのがあるのですが

    英英辞典を買おうと思っていたのですが どちらがいいのでしょうか? 英英辞典はオックスフォードを選ぼうと思っているのですが 英英和辞典でオススメな何かありませんか 私の英語力は高校生レベルだと思ってください

  • ibooksの辞書機能について

    ibooksで洋書をダウンロードして読んでいます。内蔵されている辞書は英英辞典なのですが、英和辞典に変換出来ないのでしょうか? あるいは簡単に英和辞典で調べられるようにする方法を教えて下さい。

  • 英和辞典の限界

    英語に辞書は欠かせませんよね。そして、中学、高校、大学と進級するにつれて使用する英和辞典のグレードも高くなるんですが、英英辞典を使用している人は少数のように思います。そこで英英辞典を日頃使っている方に質問です。英和辞典は具体的にどういうところで限界を感じましたか?

  • 英語の辞典について

    英和辞典と和英辞典では、どちらが中学生にオススメですか? (英英辞典は除く)

  • 英英辞典は要らない?

    こんにちは。英語が上達するには英英辞典を進める人も多いですが、否定的な意見の人もおり、その人は専ら英和辞典の使用を勧めています。 理由は次の通りです。 理由1 日本人であり、日本語に対する理解力が優れている 従って、単語を覚えるときは、日本語の方が頭に残るし、印象も強い 英英辞典を効率的に活用するには、nativeと同レベルの理解力が必要となる(使うだけならば簡単だが日本語の方が理解は早い) 理由2 英和辞典の訳は素晴らしいものがある。 意外に思うかもしれません。 英語と日本語は1対1に対応するものではありません。 しかしながら、英英辞典だけを読んでいたのでは、適切な訳が考えつかないことがあります。 私は、英和辞典を作った人に、よくぞ、こんな適切な訳を考えたものだと敬意を示したいことがあります。 理由3 通訳や翻訳をする際、最適な訳語が常に頭に浮かんでこないと不便である。 理由4 英英辞典を利用しても、かならずしもある単語を別の単語に置きかえられるものではない。それならば、英英でも英和でも使い勝手は変わらない。 理由5 英英辞典を利用することによって得られる効果は、大量の英文を読んだり聞いたりすることによって補うことができる。 理由6 英英辞典はフォントが小さいものが多く、目が疲れるし、やる気が無くなってくる。 そこで質問ですが、英英辞典は英語を学習する上で本当に必要のないものなのでしょうか?

  • 辞書による発音記号の違い

    英語の発音記号について教えて下さい。 英和辞典だけを使っているときは、発音記号は共通と思っていましたが、 最近、英英辞典を引くようになって発音記号が辞書によって(?)違うのに 気付きました。 LONGMANの英英辞典は、英和辞典で慣れていた発音記号と違いますし、 OXFORDでは、またさらに違っていて、混乱しています。 対応表のようなものがありましたらお教えください。

  • ATOK2011 インストールについて

    今度、winxpからwin7にOSを変えました。現在win7をクリーンインストールした状態です。 XP時代は、ATOK2009と[広辞苑第六版+ロングマン英英・英和辞典+プレミアム辞書]のセットを使ってました。 今回「ATOK2011ベーシック」の購入を検討していますが、[広辞苑第六版+ロングマン英英・英和辞典+プレミアム辞書]がATOK2011でも使えることは調べて理解しましたが、 最初にATOK2009と[広辞苑第六版+ロングマン英英・英和辞典+プレミアム辞書]をインストールし、その後にATOK2011をインストールすることで、[広辞苑第六版+ロングマン英英・英和辞典+プレミアム辞書]も使えるようですが、 できれば、使わないATOK2009をインストールしたくないのですが。。。つまり、 ATOK2011インストール後に、2009付属の[広辞苑第六版+ロングマン英英・英和辞典+プレミアム辞書]をインストールはできますでしょうか? また、その逆で、 2009付属の[広辞苑第六版+ロングマン英英・英和辞典+プレミアム辞書]のみをインストール後、ATOK201のインストールはできますでしょうか? 本日、ジャストシステムのサポートが休みなのでここに投稿しました。 同じような環境の方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。