• ベストアンサー

解除と解約の違いを英語で?

解除と解約の違いを英語で? 日本語では、契約の「解除」というと、基本的にはその契約をもともとなかった状態に戻す意味があります(解除=解約の場合も契約の種類によってはありますが。それは、ここでは置いといて。)。そして、契約の「解約」というと、その契約の終了を意味すると思います。この「解除」と「解約」のニュアンスの違いを英語で使い分けるには、どのような単語を使えばよいのでしょうか? 「cancel」(解除)と「dissolve」(解約)の使い分けでよいのでしょうか? このスレッドに関する情報が記載されたサイトのURL等も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず、解除と解約の意味については基本的には貴殿のかかれているような定義があるようですが、現実的にはその差異を考えずに使用されることも多いようですね。 ご質問に対しては、まず、どういった契約かということにも影響されるかとおもいます。 ビジネス上の契約(会社間の)においては、解除・解約では、terminate/terminationが一番出てくるかと思います。契約満了の意味ではexpire/expiration で、その他はすべて(解除、解約その他なにでも) terminationが多いですね。個人的にはcancelという言葉はあまりみたことないです(でてきてもterminationと同意と考える)。 terminateされた場合の両者の義務・権利については、その条項に内容を規定するので問題ないわけです(日本語でいる解除であろうが解約であろうが)。日本語の契約書でも、きちんと規定するのではないでしょうか(「解除」「解約」の差異について明確とは一般にいえないでしょうから)。 婚姻の取り消しなどでは、たとえば、オハイオ州法では、annulment, dissolution, divorce に分かれているようです(これらの語とState of Ohio を入れ Google してみてください)。 disolve/dissolution は、ビジネス契約においては、会社などの解散を意味することがほとんどで、「解除」の意味では使われないと思います(婚姻では上記のように「解除、解約」の意味ありますが)。annul/ment もビジネス上の契約では見たことないです。become null and voidはよくありますが。もっともでてきたとしてもterminateと同意語と思います。 で、結論的には、 1.日本語でいうところの「解除」及び「解約」の意味合いを出す決まった英語はない。(よって、「解除」はAで、「解約」はBで、といった感じでそれぞれの語を用い、法的な救済はその語でOKという契約文言にしてはならない。そのそも日本語の契約用語に100%ぴったりの英語の用語があるとは考えないので、必要事項は規定する、です) 2.内容が「解除」か「解約」かは、どのような言葉が使われるにせよ、その際にどのような権利・義務が生じるかは契約にて規定されるので用語自体はあまり問題にならない。 3.契約の種類によって、使用される用語も違い場合が多々ある。 になるかと思います。

deviceex
質問者

お礼

wakkarahenさん ご回答、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

  • aikipower
  • ベストアンサー率60% (12/20)
回答No.1

「解除」はcancel(名詞cancellation)で結構ですが、契約の終了を意味する「解約」はannul(名詞annulment)もよく使用されます。cancelはドタキャン(cancel at the last minute)のような一般的キャンセルの意味がある一方、annulには法律の公式的要素が含まれます。しかし、解除/解約の厳密な相違はcancel/dissolve/annulにありません(みな「解約」と訳せる文脈に用いられます)。それに、銀行口座の解約の場合はcloseが使われますし、武装解除はdisarmamentになるので、文脈によって使い分けるしかないです。

deviceex
質問者

お礼

aikipowerさん ご回答、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 【英語】dedicate と devote の違いは?

    捧げるという意味の単語で、 dedicate と devote がありますが、どのように使い分けされているのでしょうか?二つの違いが良くわかりません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 契約解除と中途解約

    現在しているエステの契約を中途解約しようと思います。 しかし中途解約を行うとなると、違約金や開封してしまった商品代、 利用したエステ代を支払うことになりますよね? 私の場合、役務の料金よりも商品代が高いので、支払うべき金額が大きく、 中途解約よりも闘って契約解除をした方が良いのでは?と考えてます。 契約した経緯としては、電話で無料体験が出来るとサロンに招待され、 このままではいけない!と言われ、その後エステのコースを勧めらました。 契約できない意思は伝えるも、何時間にもわたり説得され、 友達と約束もあったし、早く帰りたくて契約しました。 この契約だけだったらまだ良かったのですが、2ヶ月後くらいに 他のコースを勧められ、とてもじゃない!と断ったが、同じように説得されて契約しました。 しかし家に帰って冷静になってやっぱり無理だと考えて、クーリングオフしました。 その後サロンに呼ばれ、金額を安くするから絶対やった方がいい!と言われ再契約。 現在この2つの契約になっています。もうどちらも解約したいです。 そこで質問ですが、中途解約と契約解除の違いをしっかり教えていただきたいのです。 いろいろ調べたのですが、契約解除は「契約自体をなくしてしまうこと」とのこと。 しかし、開封してしまった商品や利用したエステの代金はどうなるのでしょうか。 違約金とかはどうなるのでしょうか。 消費者センターに相談する前に、ちゃんと違いを知っていたくて投稿しました。 どなたが教えていただけませんでしょうか?

  • コンサル契約の解除(解約書)の書面についてです。

    コンサル契約の解除(解約書)の書面についてです。 当社では、お客様企業と個別コンサル契約を結んでいますが 先方より解約したいとお申し出がありました。 契約上問題ありませんでしたので、解約処理を進めたいのですが 過去に前例がなく、契約解除の文面作成が必要です。 インターネットで調べたところ、「解約通知書」・「解約依頼書」・「解約合意書」の 3パターンあり、どれを利用していいのかわかりません。 適応する表題で、その意味合いも変わってきますよね? また、そのテンプレートがあるサイトもご案内いただけると助かります。 ※いくつか作成してみたのですが、どれもしっくりこなくて… よろしくお願いします。

  • にた意味の単語の違い

    commence とbegin など、似た意味の違う単語の、ニュアンスや用途の違いをまとめたサイトはありますか?英語でも構いません。教えてください。

  • AndとSo(なので、だから、したがって)のニュアンスの違い

    AndとSo(なので、だから、したがって)のニュアンスの違い 私は仕事で英語でメールを書くこともたまにあります。 しかし、英語でAndとSoという単語でどちらも「なので、だから、したがって」という 意味があると思いますが、それらの単語の意味のニュアンスの違いが分からないのです。 yahooの辞書(プログレッシブ英和中辞典)で見てみると、 Andは接続詞の6番目に出てくる意味、 Soは接続詞の2番目に出てくる意味が同じですが、 その細かい使い方の違いについては書かれていません。 AndとSo(なので、だから、したがってという意味)はどのように使い分ければよいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。m(_ _)m

  • 英単語の微妙な違い

     英語の単語で、例えば「言う」は。say,tell,speak.talkといろいろありますが、それぞれはどのように使い分ければいいのでしょうか。微妙なニュアンスの違いがよく分かりません。  文法的に自動詞、他動詞の違いがあって文の前後関係から自ずと使用する単語は決まってくると思いますが、単語そのものの意味の違いが分かりません。  よろしくお願いします。

  • 作品という意味の英語単語で、WorksとGalleryの違いを教えてください。

    こんばんは。 HPのメニューに、「音楽作品(MIDI)」と「写真&動画集」を載せるつもりなのですが、 どちらも、私にとっては 作品のような意味の英語で載せたいと思っています。 そこで、いろいろと翻訳サイトを試みたところ、WorksとGalleryという単語が出てきました。 どちらも、作品集で翻訳したら変換されました。 これらの英単語に、ニュアンスの違いや使い方の違いはあるでしょうか? もし、宜しければ教えてくださいm(_ _)m

  • 英語のmadとcrazyのニュアンスの違い

    英語で「狂犬」「狂牛病」をどう言うのかを調べていて気付いたのですが、どちらもmadが使われていて、crazyではないのですね。 この2つの単語のニュアンスの違いをご存じの方、教えてくださいますか?

  • ほぼ同じ意味の英単語の使い分け

    こんにちは。 私は現在TOEICテストに向けて勉強しています。 TOEICには関係なく、以前から単語を覚える時に困ることがあります。 それは似たような意味の単語の使い分け方です。 以前「コーパス 英語類語使い分け200」を購入したのですが、 実際英語で文章などを作るときに本をあけて調べようとしても 載っていないことがほとんどです。 また、アルクのサイトで単語を入力して、その単語が入っている文章を検索して表示させて、 ニュアンスなどの違いを感じ取ろうとしても、どう見ても同じ感じだったりするんです。 そこで皆さんに質問なのですが、このような時はどうやって単語の意味の違いを調べて、不自然な文章にならないようにしていますか? また役に立つ本などがあれば教えていただきたいです。

  • 「団結」を英語で??

    「団結」の英語訳の違いについて今少し悩んでます。 「心を同じくする多数の人々が目的を達成するため集団を結成すること。また、その結びつきの力」 これが、日本語の団結の意味です。 団結を英語訳すると、名詞だとunion、cooperation、unity、solidartyなどがあげられますよね。 そしてニュアンスも異なり、solidartyだと、「共通の利害を前にした団結」などになります。 つきましては上記の四つの単語をはじめ、英語で「団結」を意味する単語の意味合いの違いを教えてもらえないでしょうか??