• ベストアンサー

二次関数の場合分けについて

kをk≧0を満たす定数とする。二次関数y=fx=-x^2+2kxー4kx+4(0≦x≦1)の最大値を求めよ、という問いで 、kについて場合わけをするのですが、解答には(1)0≦k≦1のとき(2)1<kのときの二通りに場合わけをする、とあります。私が疑問に思ったのはこのときのkの場合分けのパターンで、(1)k=0(2)0<k<1(3)k=1(4)1<kの(4)パターンに分けられるのでは?と思ったのです。なぜこの解答のようになるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

関数なんかどうでも良い。考え方の問題だから。 実際に最大値を求めてみて、k=0と1の時の値を求めてみれば、君のように4つの場合分けが、模範解答のように2つで済む事が、分るだろう。 だから、(1) k≧1 と (2) 0≦k≦1としても良い。 この時、(1)と(2)の一致するk=1の場合の最大値は、当然にも同じになる。 どこに等号をつけても、最大値のグラフを書いてみて、そのグラフが連続になっていると良い。

その他の回答 (2)

  • jamf0421
  • ベストアンサー率63% (448/702)
回答No.2

これはf(x)=-x^2+2kx-4k+4(0≦x≦1)(k≧0)のつもりでしょうか?その前提でよいならば f(x)=-(x-k)^2+(k-2)^2 となりますね。 (i)対称軸x=kが0≦k≦1の時は頂点(k-2)^2が最大値 (ii)k>1の時はx=1でf(1)=-2k+3が最大値 となります。 k=0の時は与式はf(x)=-x^2+4となりx=0で最大値4をとりますが(i)に含まれ、k=1の時は与式はf(x)=-x^2+2xとなりx=1で最大値1をとりますが、これも(i)に含まれます。後者の場合は(ii)に含まれるといっても差し支えありません。 問題の前提を間違えていたらごめんなさいです。

Iloveshin
質問者

補足

すみません。間違えました。 誤ー4kx 正ー4k です。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

>y=fx=-x^2+2kxー4kx+4 この式、合ってますか? fxはf(x)だと思いますが、 +2kx の項と -4kx の項 が別れていますが、あわせれば -2kx となりますが、分けてある意味がわかりません。 式が間違っていれば回答しても意味がありませんので 確認して下さい。

関連するQ&A