• 締切済み

古文書(変体仮名)読める方 お教え下さい

添付画像は、私の先祖が子孫へ残したメッセージの一部ですが、変体仮名で書いてあるため読み取ることができません。どなた様か変体仮名の読める方ご教示ください。 近日中に親族の集まる機会があるので、その際見せたいと思います。

みんなの回答

  • ninnincho
  • ベストアンサー率46% (115/245)
回答No.1

添付画像はどこかな~?

関連するQ&A

  • 変体仮名が読めません

    某県に住む友人から聞かれましたが分かりません。教えて下さい。 友人宅の倉から最近、古文書が見つかりました。友人の祖先の家族の状況を筆で記した文書です。添付の写真は、その文書の一部です。 【右側】:戸主 『 富田仁左衛門。辛未年 五十 』 ※「富田仁左衛門。明治4年現在、年令50才」と読めます。 【左側】:戸主の母 『 ■ ん 。 年七十三 』 ※年令は読めますが、名前の変体仮名■が読めません。 名前『 ■ ん 』は何と読むのでしょうか。お分かりの方、教えて下さい。

  • 掛け軸の字(変体仮名)が読めません。

    こんにちは。 掛け軸に書いてある変体仮名が読めません。 画像を添付しましたので、 書かれている文字と意味を解説していただけますと、ありがたいです。 自分なりに推測したところ、 (1)恐らく短歌である (2)1行目は「吹きよする」 3行目は「いろそえて」 5行目が「涙のまつや」 だと思っています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 変体仮名を登録したいのですが。

    名前に変体仮名を使っている人がいます。エクセルに、その方の名前を入力したいのですがマイクロソフトのIMEには入っていないようです。皆さんはどうやって入力していますか。私のPCはWindows10homeの64ビットです。Unicodeの最新版には入ったと聞いたのですがインストール方法がわかりません。それから、koinnというところからフリーソフトをインストールしようとしたのですが、身代金要求のプログラムが添付されているようで私のセキュリテーイソフトが拒否しました。宜しくお願いします。

  • 変体仮名 入力したい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.31 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 変体仮名 入力したい ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 古い戸籍の人名が分かりません。どなたかお力を貸して下さい。

    古い戸籍を調べているのですが、分からない漢字が多くて困っています。 人名なのですが、何と書いてあるのか分かりません。 添付してある画像なのですが 不鮮明な画像で申し訳ありません、どなたか分かる方いらっしゃらないでしょうか? 一応 くずし字や、変体仮名の辞典を調べたのですが、見つかりません。 「しも」という読み方が、有力のようですが「も」の字に不安が残ります・・・ 「しも」こんな名前ってあるのでしょうか?

  • 江戸時代の元号の文字 画像あり

    添付は、私の先祖(たぶん江戸時代の後期)が、将来の子孫のために、その子孫が亡くなった際の戒名を付けるルールを予め寺と定めたものです。大金を支払い、戒名の文字数の確保や、戒名の下二文字のルールを決めたそうです。 その寺からの許容書の実際の画像です。 左には、元号が見えます。十二月の前は 何と云う元号でしょうか 八良衛門 は 私の先祖の名前です また、他の文字も読めれば 教えてください

  • 古い戸籍の人名が分かりません。どなたかお力を貸して下さい。

    古い戸籍の人名が分かりません。どなたかお力を貸して下さい。 古い戸籍を調べているのですが、分からない漢字が多くて困っています。 人名なのですが、何と書いてあるのか分かりません。 添付してある画像なのですが 不鮮明な画像で申し訳ありません、どなたか分かる方いらっしゃらないでしょうか? 一応 くずし字や、変体仮名の辞典を調べたのですが、見つかりません。 「しも」という読み方が、有力のようですが「も」の字に不安が残ります・・・ 「しも」こんな名前ってあるのでしょうか? ヤフーの知恵袋でも質問してまして(下のURL) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323272788 こちらの方が画像が少し良いかも知れません。 よろしくお願いします。

  • 「を」は変体仮名?

    「を」の発音は現在では,"o"であり,"wo"ではないとするのが正しいと言われています. そうだとすると,"o"に対する仮名は「お」または「を」と2種類があることになります.この場合,一音一表記の原則からすると,どちらかは変体仮名であるということにならないでしょうか? ※wikipediaによると,変体仮名とは,平仮名の字体のうち、1900年(明治33年)の小学校令施行規則改正以降の学校教育で用いられていないものの総称ということになっております. この説明を根拠に,「を」は学校教育で用いられているので変体仮名ではない,と説明することもできると思います. しかしこの説明では,「ではなぜ,「か」に対する変体仮名はすべて消滅し「か」に統一されたのに,「を」はこのとき残されたのか?」という疑問が残ります.

  • 変体仮名が読めない

    この変体仮名が読めません。 なんと読むのか教えてください。 明治時代初め頃の女性の名前です。

  • ある変体仮名(?)が、読めません。

    古い戸籍謄本にあった明治時代の人名が読めません。変体仮名と思い、調べましたが結局分かりませんでした。お分かりの方お教えください。 縦書きで2通りありますが、同名です。 よろしくお願いいたします。