• ベストアンサー

彼のお兄さんの借金

smurataの回答

  • smurata
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.2

人生におけるトラブル(や問題)って、金が絡んでいるケースが多いですよね。 私も#1さんに同感です。 ちなみに借金癖はよほどの何かがないと直りません。 これは確実に言えます。 結婚は愛だの恋だのと言ってみても、それは眼前しか見えない人間の言葉であって、実際は結婚することにより相手を受け入れることだけでなく、相手の生い立ち、過去、環境、親親戚等の背景も受け入れなくてはならないものです。 決して「別れた方がいい」と言うつもりで言っているのではないので誤解しないでくださいね。 ただ、一時の勢いで一生の後悔を背負わないように、または背負うことを受け入れることを納得して決めたほうがよいと思います。

rinrin1166
質問者

お礼

彼とは一度ゆっくりお兄さんのことについて 話そうと思います。きっと彼は頼りにしてくる 家族をほっとくようなことしないんだろうな・・。 その時私は受け入れられるかと言えば、即答できない です。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 彼のカードを使ってお兄さんが借金を

    彼のカードを使ってお兄さんが借金を 彼には5歳年上の兄がおり、公務員をしています。 数年前に彼のラ○フカードを財布から勝手に抜き取り、借金をこさえました。(約200万) それ以前にも借金をしており、彼の両親が土地を売ったりしながらなんとか返済している様です。 お兄さんは結婚しており妻と子供がいるのですが、一昨年に浮気がバレてから「離婚に承諾してくれない」「長男の責務を負うのが嫌だ」と家を出てしまいました。 奥さんは借金のことを知らないそうです。 彼も両親に言われるがままに数年間返済して来ましたが、元金が一向に減らないんです。 彼に返済義務があるのは分かっていますが、金利ばかり払ったところでいつまでも終わりません。 今後もコツコツと払うしかないのでしょうか? 結婚を視野に入れて4年付き合っているので、あと何年したら結婚できるのかと不安です… まとまりのない文章ですみません。 これからどうしたらいいのか、改善策があったら教えてください!

  • 借金について

    現在任意整理中です。多重債務があり昨年9月に任意整理をしまして今まだ手続き中です。先日司法書士の先生からの連絡でほとんどの消費者金融からの過払い金が発生しており今後返済はないであろうとの連絡をいただきました。現在申し立て中で何社からかはもう過払い金の返済が終了しているそうです。消費者金融からの借金は解決の方向に進んでいますので安心しているのですが、知人からの借金が70万ほどありまして・・・知人とゆうのは主人の友人で主人には内緒で貸してくれました。がその人が結婚を控えているとゆうことで近日中に返してほしいと言われました。恥ずかしいのですが私には以前から借金がたくさんあって今回の任意整理もこのままではいけないと思い(何回も主人に迷惑をかけてきましたので・・・)主人には内緒で任意整理しました。ただ知人からの借金はどうしたらいいのか・・・早急に返済しなくてはいけないのでどうしたらいいのか悩んでます。どなたか知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 借金を繰り返す夫との離婚

    結婚1年目の主婦です。今離婚を考えています。理由は夫の借金癖です。現在消費者金融7,8社から約300万ほど、それから親から200万ほど借金があります。結婚前に借金があったら結婚はしないと口がすっぱくなる程言っていた為内緒にしていたようです。最近返済が厳しくなったのかまた借金をしては利息を返すというような状態のようです。私は生活費をもらっていてそれ以外は夫に聞いても教えてくれません。とうとう闇金に手を出してしまったそうです。何故私に相談してくれないのかと悲しくもなりました。もうどうしたら良いのか分かりません。今月から私は働く事になりました。今すぐには無理ですが、お金を貯めてまずは別居を考えています。私はどうしたら良いのでしょうか教えて下さい

  • 借金のことについて

    現在5社の消費者金融で借金をしています。 3年前に付き合っていた人に騙され、武●士で10万円借金をさせられ、毎月返済していましたが、仕事についていないときもあり、 返済にこまり、他の消費者金融でかり、それが膨れあがり、 今は、160万近くになってしまいました。 武・40万 レ・48万 アコ・48万 フル・9万 アイ・8万 利率はアイ以外は20%以上です。 レイ●には、以前30万の借金があったとき、一括返済しました。 ですが、他の返済に追われ、お金が足りなかったときまた借りてしまい、50万まで膨れ上がってしまいました。 このことは家族には内緒にしていてのですが、つい先日、 フルから返済した次の日に支払が遅れているというはがきが届き、 借金のことがばれました。 他に借金はないのかと何度も聞かれましたが、160万近くもあるというのが恐ろしく、自分が悪いのは当然承知していますが、 無いと嘘ついてしまいました。 とりあえず、今は30万円貯金があるので、フルは絶対明日一括返済してこいと家族に言われたので、返済しにいきます。 アイも返済できるので、貯金があるうちに返済したいのですが、 武●●は契約してから3年が経ちました。 レイも12月で3年が経ちます。 返済期間が、50万以下なら3年以内というのを見たのですが、 これは毎月返済していたらまた3年待ってもらえるのでしょうか。 40万も一括返済は出来ないし、あと半年もあれば必ず返済できます。 現在もごく稀に2,3日遅れて返済していたとこもありますが、 毎月ちゃんと返済をしています。返済を3年以上待ってもらえるのでしょうか。 現在23歳で、失業中ですが、来週からアルバイトですが働き始めます。 もうほんとに借金は一刻も早く完済してしまいたいと思っています。 出来たら任意整理などして、過払いの請求もしたいところです。 しかしそういった事には無知で分かりません。 市役所などで相談できるというのは分かりますが、お金もかからず解決できるのかどうかなど教えていただけないでしょうか。 しっかり質問できていませんが、アドバイス頂けないでしょうか。お願いします。

  • 夫の借金の管理の仕方、アドバイスください

    先日、夫から消費者金融2社から借り入れ限度額いっぱいの借金があることを知らされました。ただ、本人もかなり反省していることもあり、妻の私がカードを預かり、借金の管理をすることになりました。夫には内緒の貯金を使えば繰り上げ返済で返済を終えることが出来るのですが、私が不安なことは、夫が繰り上げ返済の事実を何らかの手段で知り、また隠れて消費者金融から借金をしてしまうのではないかという事です。 アドバイスをいただきたいのですが、妻の私が夫の借金を周知できる手段はないでしょうか。

  • 彼の実家に多額の借金があるのですが・・

    こんにちは。 来年にも結婚しようかと考えている最中に分かったことなのですが・・ 数年前、彼のお父様が事業に失敗し、多額の借金を抱えているそうなのです。 お父様は彼には内緒にしてたそうなのですが、偶然その書類を見つけてしまったらしく、借金がわかったとのことです。去年の秋、彼のお父さんは私に「結婚なら早い方がいい。籍だけでも入れたらどうだ?」と勧めてくれていたのですが、借金の話はわからず、私の両親にもどう話せばいいものかわかりません。 彼にはお兄さんがいて、家はお兄さんが継ぐらしいのですが、借金の額が半端ではないので弟の彼のみならず、結婚後、私の実家も支払わなければならないのかと、不安でたまりません。 1】もしも私が彼の家に嫁いだ場合、借金を払わなければならないのか 2】彼がお婿さんにきたとしても、私の実家も支払いを要請されるのか この2点についてお答えいただければ、と思います。

  • お兄さんの彼女は?

    今年結婚します。 彼のお兄さんの彼女を結婚式に呼ぶらしいのですが、、、 どこの席に座るのですか? 弟の結婚式に、まだ結婚していない2人が一緒に来るのですか? 婚約してるならいいのですが、ただ長く付き合って同棲しているだけです。 私と、あまり面識がありません。 彼のお母さんが、言い出しています。 弟の彼女も連れてくるそうです。 結婚式に出たいのなら(すごいえらそうですけど)、結婚しれば??? っと言うのが、率直な私の意見です。 結婚もしてないで、夫婦面して家族席に座って、親戚一同・私の家族・親戚の前に出てくるのですか? 2次会ならわかります。 でも、恥だと思うのですが。。。。。 お兄さんの結婚式ならわかります。 弟に先越されて、結婚もするのかしないのかわからん相手を家族の席って、そりゃーないでしょ~って思います。 しかも、2人お兄さんがいて、一番上のお兄さんですら結婚してなくて 彼女なんて連れてこないのに、、、、 彼の、母親を、少し疑ってしまいます。 結婚式を、何かのパーティーと勘違いしてるのかしら、、 皆さんは、どうお考えですか? よろしければ、おしえてください。 彼を、説得してるのですが、、、、母親が。。。 いい説得方法あったら、教えてください。

  • 借金返済について教えてください

    はじめまして。 いま、私には借金が130万ほどあります。内訳は 消費者金融A:45万 消費者金融B:85万 です。 また、私には2010年の5月に挙式予定の婚約者がいます。 彼女には上記のAの会社の借金のことは話しており、一緒に返済してもらっています。ただ、Bの方は話しておらず、返済方法をどうしていこうかと悩んでいます。というのは、会社からの給料が振り込まれる通帳が婚約者の手元にあり、私は毎月必要な時にお小遣いをもらうというスタンスをとっており、返済がしずらい状態にいます。婚約者に正直に話すべきなのは重々承知なのですが、結婚に向けて努力している婚約者に言えずにいます。Bの月々の返済額は\2,7000です。 極力彼女には内緒で返済をしたいと思っています。 何かよい案があれば、ご教授お願いいたします。

  • 借金による離婚

    友人の依頼で質問をさせて頂きます。 友人は30歳です。相手は31歳です。子供はいません。結婚1年半。 2人で働いています(友人の年収手取り300相手の年収手取り450) 今現在離婚を考えているそうです。 理由は『度重なる嘘による信用性の喪失』『借金』『内緒のキャバ通い』です。 ※★結婚直後に知ったこと ☆最近知ったことです。 ★婚前貯金もあり、大きな額の保険にも入っていると言っていたが嘘だった ★婚前からの借金があった。借金額(数百万であることは姑より取得)・返済年数を教えてくれない ☆婚前からの借金の借金理由が嘘だった(学費と言っていたが交遊費だったらしい) ☆婚前からの借金は弁護士を通じて返済している(民事再生?)ことを知らなかった ★結婚後、生活費等で借金を2人でしたが、全て友人名義(車・クレジットカード) ★彼は『金融だから金が借りられない』『妹がブラックだから』と彼名義で借金できない理由を言っていた ★結婚時、使いすぎを防ぐ為と、クレジットカードを全て契約解除したと言っていた ☆何度も内緒でキャバ嬢とメールのやりとりやキャバ通いをしていた ☆キャバ通い等をやめるよう(言ってから行け等)忠告しても内緒で行動した ★結婚後、彼の実父(20歳代に離縁)がヤクザである事を教えてもらった Q1.2人で作った借金(約300万)はどのように支払うのでしょうか?    2人で半分半分支払うのか?名義人のみで払うのか? Q2.慰謝料の請求は出来るのか? Q3.民事再生を受けている相手に支払能力は認められるのか? Q4.彼の婚前の個人的な借金も彼女は支払わなければならないでしょうか? 長文・乱文で申し訳ございません。 少しでもお知恵を頂ければ幸いです。

  • 義理母の借金について。

    現在悩んでいる事で、皆様にご相談があり、アドバイスなど頂けたらと思い、投稿しました。 来年私は、現在の彼氏と結婚し、家族となるのですが、 彼の母が、父に内緒で借金を背負い、 現在、夫婦で必死に返済している事を、彼から聞き知りました。 彼の兄弟は、長女、彼(長男)、次女、次男の4人兄弟です。 彼の幼い頃の貯金や、兄弟の貯金も母が使ってしまい、貯金は全然無い状態だそうです。 結婚資金など、援助は出来ないと言われているくらいです。 結婚後、借金の返済(取り立て等・・)が長男という事で、こちらにくるかもしれないのでは・・と凄く不安です。 私の両親も、それを1番心配しています。 結婚は決めているので、資金などは2人で頑張るしかないと思うのですが・・・取り立てなど、息子夫婦にくる事はあるのでしょうか?? 些細な事でも結構ですので、アドバイスなど、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう