• ベストアンサー

かなり年下の彼女

31才です。23才の彼女できました。 生まれて初めての彼女です。2,3回デートしました。 でもルックスがいまいちだし、胸もちょっと小さいし、自分が大卒なのに彼女は専門卒という学歴のギャップも気になってます。 性格面の相性ではベリーグーです。彼女と話していて何一つ不愉快なことはありません。自分が口下手なのに彼女は気にしないし。 質問1 さて相談なんですが、彼女と結婚を意識した付き合いをするかどうか、するとしたらいつごろ結婚するかで悩んでます。 質問2 この年でこのくらいの若い彼女ができることはかなりラッキーだと思うんですが世間的にはどうでしょうか。かなりラッキーなら早めに結婚したほうが吉ですね。 質問3 婚活という意味で彼女以外も視野に入れて、他の彼女も作るべきかどうか悩んでます。女性から批判が来ると思いますが、自分もぎりぎり若い年齢です。若いときに、やれるうちにやりたいことやりたいという気持ちがあります。 なお、回答の才は、年齢、性別を明記していただけると助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • camecam
  • ベストアンサー率29% (39/133)
回答No.13

No.5です。 今さらですが補足を・・・見ていただけたらありがたいです。 1つ目は前の回答に書き忘れたのですが、『かなり年下の彼女』ではないと思います。 人より年齢差が大きいだけで、かなりというほどではないです。 2つ目、自分が遅れているという理由で二股を肯定されていますが、それは完全なる間違いです。 私は二股はしてはいけないと思います。ただし人間二心を抱くことがある事実は理解しています。そして恋愛経験が少ないと嫌だというあなたの心情も少なからず理解はできます。 ただし、自分が遅れているという理由で二股をするというのは間違っています。百歩譲って二股をしてもよいと認めても、それはどうしても愛してしまって選べない女性が2人、自分の中に存在してしまった場合のみです。(彼女が何人もいると公言できるのは、その彼女達を本気で愛しているからこそ公言できるのです。) あなたはまず、自分の彼女を愛せていません。二股云々言う前にまず一人の女性をきちんと愛してください。 最後に学歴ですが・・・ 私はNo.12の方の意見『頭の良さは後天的・努力できまる』 より、質問者さまの意見『頭の良さは遺伝』に同意いたします。 ただし、ここで言う『頭の良さ』は『根の頭の良さ』です。 頭の回転の速さというか、頭の柔軟性というか・・・具体的に優劣をつけられないものですが、会話をしているとわかるものです。 これは学歴では図れません。学歴はNo.12の方がおっしゃられるように『努力』で勝ち取れるものです。馬鹿でも努力をすれば東大に入れます。実際に一流大学でも、何でこんな奴がいるんだっていうくらいの頭の悪い奴はいっぱいいます。また私の周りに、どうしようもなく物覚えの悪い子が、努力して全国で名前の通る大学に合格したという事実もあります。 一方、専門学校生でも、自分のやりたいことをするために専門学校への進学を選んだ子は頭のいい子が多いです。中には勉強が嫌いだから進んだ子もいますが、私の周りではよくわからない三流大学に進学した人より、専門学校の人のほうが頭が切れると感じます。 ですので学歴は頭の良さのバロメータではなく、頭のいい人がいる確率の高さのバロメータと思ったほうがいいです。 その人が頭がいいかどうかは、その方をしっかりとみて判断すべきだと思います。 これでも大卒にこだわるのであれば、大卒という肩書きはお金で買えるので注意してください。 (名前を書けば合格できる大学ってのは結構あるみたいです。)

noname#114325
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分は一流大学出てます。慶応です。中には確かに余り頭の良くない人、人間として尊敬できないだらしない人もいました。 親が頭がよく育ちのいい人ほどいい大学に入りやすいと思います。 記憶力がいい人は頭の回転もよく、トータルでやはり頭がいいと思います。 大卒でも高卒でもなくても頭がいい人は自分は評価します。でも彼女は中学の成績は下のほうだったといってます。自分は二回学年主席とっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • thkdn31
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.14

独身、年齢イコール彼女いない歴の32歳です。 質問1についての意見・・・結婚を意識した付き合いというよりまずは彼女との恋愛を楽しみましょう。今まで、彼女が欲しくてもできなかったこと。一緒に買い物や遊園地や水族館や映画館に行ったり、季節の移り変わり(春は花見、夏は海水浴またはプール、秋は芋掘り、栗拾い、紅葉狩り、冬はスキー・スノボ、クリスマス、年末カウントダウン)などなど。想像しただけでも・・・楽しくなるでしょ? 質問2についての意見・・・若い彼女ができるというのはmaxwelさんの考えであって、男性全員が若い彼女が欲しいと思っているわけではないと思います。また、早めの結婚というのもmaxwelさんの意志だと思います。彼女と結婚したいのなら頃合いを見てプロポーズしてみてはいかがでしょうか? 質問3についての意見・・・彼女以外の彼女は絶対に作らないこと!初めての彼女ということで恋愛に慣れていないmaxwelさんのことですから、他に彼女ができる、または作ろうとする姿勢というボロが出れば、彼女から別れを告げられる可能性がかなり高いです。彼女は23歳で恋愛をまだ十分に楽しめる年齢に対し、31歳のmaxwelさんは恋愛を楽しめる期間がごくわずかですからね。 今後、新しくできた彼女と素敵な時間を過ごせるようお祈りしております。

noname#114325
質問者

お礼

ありがとうございます。 ですね。彼女とのデート楽しみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotarow
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.12

No3です 頭の良さは遺伝しません。後天的な要素、努力が殆どです。 貴方の質問や回答を見るとサイトを荒らす為の「ツリ?」 又はかなり精神的に病んでる様に見受けられます。 2ランク上も大卒の方がスーパーで上手に買い物出来ると いう発想も間違っており、妄想に過ぎません。

noname#114325
質問者

お礼

彼女は中学の成績は下のほうだったといっています。あまり頭は良くなかったようです。頭の良さは恋愛に無関係という人も多いですが自分は結婚を視野に入れる年齢に入っているのでかなり考慮に入れます。頭のいい子供が産まれ楽したいとは思いませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bonosuke
  • ベストアンサー率16% (13/80)
回答No.11

40代前半既婚、二児の父。 8歳下の彼女については「そこそこ」ラッキーだと思いますが、 31歳で無職の男に彼女ができることは、彼女の年齢に関係なく、 「とてつもなく」ラッキーだと思います。個人的には「婚活」の前に 「就活」だと思うのですが。通常無職の男性と結婚しても良いと 考える女性は、お互いの学歴に関係なく、そうはいないと思いますし、 仮に彼女がOKしても、彼女の親が反対すると思います。 このご時勢無職に至った過程については事情がおありでしょうが、 結婚=相手の人生にそれなりの責任が生じると思われるので、 結婚をお考えなら、まずはご自身の生活基盤を築いてからでは ないかと考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

No.4です。 回答のお礼を見ていたら、彼女に対する思いやりがないように読み取れます。 人より遅いから、早く恋愛したい? そんな理由では、女性は寄ってこないと思います。 あなたにとって、頭のいい子どもが生まれることが、幸せなんでしょうか? そんなに学歴が大事なら、大卒以上の人と付き合えばよかったのでは? 言い方キツいかもしれませんが、女性をバカにしてるようにも思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

男子大学生です。 恋愛に年の差なんて関係ありません。 しかし、この質問を見る限りでは、「あなた本当に今の彼女が大切なんですか」と疑いたくなります。 他の彼女も作るだ?? 何を考えているんだか理解できません・・・。 恋愛に対する考えが幼すぎです。 >若いときに、やれるうちにやりたいことやりたいという気持ちがあります。 なら初めから交際なんてしないほうが良いのでは。 交際するってことは、多少自分も我慢することが大切です。 時には自分の趣味などの時間も彼女のために費やさなければなりませんよ。 それがあなたにできますか? できないなら結婚なんて100年早いです。 もっと恋愛について学んでください。

noname#114325
質問者

お礼

成年以下の恋愛などはみな結婚につながる確率が低くほとんど遊びに過ぎません。恋愛ごっこです。私は年齢的にも恋愛だけでなく、ほぼ当然に結婚も視野に入れなければならない。さらに個人的には遅れているので人より速いスピードで恋愛を経験しなければならない(最優先課題)ということになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asusizu
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.8

30代既婚です。 生まれて初めて彼女ができたとありますが、2~3回のデートで 彼女と決めて、なおかつ結婚まで考えてらっしゃる。 大丈夫ですか?彼女は本当にあなたのことを恋人だと思って くれていますか? 質問1あなたはすでに、彼女のルックス・学歴と気に入らない部分を述べて いますよね。で、ただ話があって、自分と付き合ってくれそうだから 結婚相手と考えていいかどうか。 そんな気持ちならやめたほうがいいです。物を買うわけじゃないんですから、 この人しかいないという人じゃないと、うまくいかないと思います。 質問2いや、今までのあなたがアンラッキーすぎただけですよ、別に それぐらいの年の差、いないわけじゃないですよ。 むしろ、31年間彼女がいないほうがかなりアンラッキーです。 しかもルックス・学歴が気に食わないのなら、やはりラッキーじゃないと思いますよ。 質問3彼女が特に嫌いでなければ別れる必要もないし、付き合っている 間に新しい彼女ができたのなら、それはそれでいいと思います。

noname#114325
質問者

お礼

初デートでキスとタッチをして二回目でhしてます。彼女と言い切れます。付き合おうといって付き合ったのです。それほど無知ではありません。 二股をかけることは世間では当然批判されることですが、実際には掛けている人はたくさんいます。林やこぶへい、角田氏などは恋人が5人もいてなおかつ堂々と公言しています。建前では当然否定されるけど私はあえて本音で語りました。ある情報によると男性は恋人をたくさん作るとテストステロンの量が多くなり、男らしく見えることで女性にもてやすくなるそうです。モテることによってこころに余裕ができる。そのためその余裕に惹かれる女性から好かれるということです。これはモテる技術という本に書いてあったものです。 私は遅れていますので遅れを取り戻さなければいけません。これが最優先課題です。いつまでも若いわけではないのだから人より速いスピードで恋愛を体験しないといけない。これが二股肯定論の根拠です。ちなみに私は他の男が二股三股をかけていても何も思いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jerie25
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.7

29歳、女です。 質問1.出会いはお見合いですか?そうでなければ、結婚を前提とした付き合いは、相手に確認をしないと・・ 一人で考えて決める事じゃないですよね。 質問2.女性が年上男性に求めるものって、同年代にはない器の広さ、包容力、エスコート上手などですが、 彼女があえて恋愛経験のない年上の男性を選んだ事が、世間的には珍しいというか、 貴方はラッキーなのかな。でも、恋人のルックスや学歴を愚痴る男性は、年齢関係なく器狭いと思います・・・ 質問3.一人の女性とちゃんと向かい合い、愛することが出来ないと、結婚は遠いままだと思います。 ただ、恋愛だけがしたいなら、好きにすれば良いと思います。

noname#114325
質問者

お礼

出会いはナンパです。 器量狭いのは事実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

31歳男性です。 質問1 さて相談なんですが、彼女と結婚を意識した付き合いをするかどうか、するとしたらいつごろ結婚するかで悩んでます。 >>まず急ぎすぎです。結婚は後の話では、結婚を意識しないで 自分と今後やっていけるかで判断しましょう、その時結婚ということではないでしょうか。 質問2 この年でこのくらいの若い彼女ができることはかなりラッキーだと思うんですが世間的にはどうでしょうか。かなりラッキーなら早めに結婚したほうが吉ですね。 >>世間的にはラッキーですが、相手も自分自身もレベルが同じかと言う事です。よく言えば「頼りがいがある」悪く言えば「貴方が子供染みているところ」に惚れているかもしれません。何とも言えないですが結論は結婚を焦らない事。 質問3 婚活という意味で彼女以外も視野に入れて、他の彼女も作るべきかどうか悩んでます。女性から批判が来ると思いますが、自分もぎりぎり若い年齢です。若いときに、やれるうちにやりたいことやりたいという気持ちがあります。 二股という意味で記載されているならよくないと思います。 相手を傷つけてしまうので、ただ他の方を見て総合的に判断されてはいかがでしょうか。

noname#114325
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は遅れています。他の人より速いスピードで恋愛を経験する必要があり最優先課題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • camecam
  • ベストアンサー率29% (39/133)
回答No.5

25才男性です。 質問に答える前に・・・ >自分が大卒なのに彼女は専門卒という学歴のギャップも気になってます。 逆なら気にするのはわかりますが、このギャップの何を気にするでしょうか? これを本気で気にするようなら、学歴にかなりウェイトをおく方だと思うので別れた方がいいでしょう。 ご家族もそうならなおさらだと思います。 『質問1 さて相談なんですが、彼女と結婚を意識した付き合いをするかどうか、するとしたらいつごろ結婚するかで悩んでます。』 質問2の早めに結婚した方がって話もなんですが、彼女さんの気持ちを考えないのでしょうか?結婚は二人の問題です。 そして彼女と生涯一緒にいたいという意志が質問者さまにあるのですか?私から見たら、好きという気持ちを無視して結婚という現実を見つめている印象を持ちます。 20代の私には愛し合う先に結婚という現実があるもので、先に結婚を考えるのは順序が違う気がします。(お見合い結婚なら理解はできますが) 23歳の女の子にはなおさら理解できないとおもいますよ。 『質問2 この年でこのくらいの若い彼女ができることはかなりラッキーだと思うんですが世間的にはどうでしょうか。』 ラッキーです。ただそう云うカップルは世の中にたくさんいます。 だから『かなり』ラッキーかというとそこまでではないかな?と・・・ 『質問3 婚活という意味で彼女以外も視野に入れて、他の彼女も作るべきかどうか悩んでます。女性から批判が来ると思いますが、自分もぎりぎり若い年齢です。若いときに、やれるうちにやりたいことやりたいという気持ちがあります。』 彼女を本当に愛しているのか?と問いたいです。彼女を愛しているのなら絶対にしてはいけない最低の行為でしょう。 やりたいことをやりたいのはわかりますが、それはきちんと彼女と別れてからにしてください。 新しいものを手に入れるためには前のものを手放さなければいけない、 大人ならわかってください。 全体的に、質問者さまはそんなに彼女のことが好きではない印象を受けます。 きついことも書きましたが、付き合いたてだから仕方ないとも思います。 もっと彼女とデートをして、彼女のことを知ってください。とりあえず3ヶ月は彼女だけに尽くしてください。 それでも彼女を今以上に大切に思えなければ、そのときはまた考え直しましょう。

noname#114325
質問者

お礼

ありがとうございます。 専門家の発言ではないものの子供の頭の良さは母親の頭の良さが遺伝するときいてます。頭のいい子供が生まれてほしいというのはもっとも多くの親が考えることなんじゃないでしょうか。 本当に心のそこからすきかというとそうでもないです。年が増えると恋愛感情も鈍るんでしょうか。少なくとも10代のような熱い思いはわいてこないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

27歳の女性です。 (1)彼女と結婚したい意思はありますか? (2)別に年齢差って関係ないと思います。自分たちの気持ち次第です。 私も、一回り離れた人と付き合ったことあります。 (3)彼女のこと好きなら、それはやめた方がいいです。 ちょっと、彼女の悪口が気になります。 ルックス等がいいのは、あくまでオプションです。 私は(男女共に)ルックス良くても、中身が悪い人を見てきたので、これは言えます。 あと、もう少し彼女に対して誠意を持って欲しいです。 これじゃ自分がかわいいとしか思えません。

noname#114325
質問者

お礼

ありがとうございます。 結婚したい意志はありましたが、こないだデートして少しその気持ちは鈍りました。もう少し様子を見る必要があるかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 8歳年下の男性を好きになりました。

    40歳独身です。年甲斐にも無く、8歳も年下の男性を好きになってしまいました。今迄でも、さすがに8歳も下は無かったです。どうしていいかわかりません。 相手は現在32歳。既婚者なのか、恋人がいるのかまでは「40女が、なんでそんな事を聞くのか…?」と思われそうで聞くに聞けません。 私の年齢になると、もちろん早く結婚したいですし、婚活して結婚を前提とするお相手を探すのが無難なはずなのに、自分は一体どうしちゃったのか?って感じなんです。見た目は4~5歳は若く見られていますが、やはり40は40でしかありません。 なのに、その年下の人が気になって気になって仕方ありません。おそらく相手の方はこちらを何とも思っていないかと思います。でも、改たに婚活を続ける気にもなりませんし、こんな自分が本当にバカみたいでバカみたいで涙が出てきます。玉砕覚悟でアプローチだけでもしたほうが良いでしょうか?

  • 8歳年下の男性を好きになりました。

    40歳独身です。年甲斐にも無く、8歳も年下の男性を好きになってしまいました。今迄でも、さすがに8歳も下は無かったです。どうしていいかわかりません。 相手は現在32歳。既婚者なのか、恋人がいるのかまでは「40女が、なんでそんな事を聞くのか…?」と思われそうで聞くに聞けません。 私の年齢になると、もちろん早く結婚したいですし、婚活して結婚を前提とするお相手を探すのが無難なはずなのに、自分は一体どうしちゃったのか?って感じなんです。見た目は4~5歳は若く見られていますが、やはり40は40でしかありません。 なのに、その年下の人が気になって気になって仕方ありません。おそらく相手の方はこちらを何とも思っていないかと思います。でも、改たに婚活を続ける気にもなりませんし、こんな自分が本当にバカみたいでバカみたいで涙が出てきます。玉砕覚悟でアプローチだけでもしたほうが良いでしょうか?

  • 年下の彼の事について悩んでます

    4つ下の彼氏に声をかけられ付き合いお試し期間のようなものです。お互い初対面なのでこれから知り合っていけばと思っているのですが、やはり年の差を感じ距離をおこうか悩んでます。結婚を考えた真面目なお付き合いをしたいのですが彼はベタベタしたい、趣味にお金を使いたい、周りに御構い無しです。私も彼の年齢の時はそうだったので気持ちもよくわかりますし、お互いにこれからゆっくり付き合いたいと言うわりに結婚前提に真面目に考えて欲しいなんて自分の考えの矛盾や無理さも感じています。彼の事は好ましいですが知り合ったばかりなので距離を置いていままでしていた婚活に戻ろうか悩んでいます。どうか色んなご意見、アドバイス、経験談などお願い致します。

  • 軍才が、あれば結婚できたのか、、

    いつも、ありがとう、ございます。 私は、デブスの学習障害の発達障害=注意欠陥の、 無職の無資格のアラフォー独身女です。 さて、来年の大河ドラマは、黒田官兵衛(=如水) 軍師だって、、 といったら、 婚活は、どうした、、 と言われ、 まだ、結婚とかできてないので、そう言えばと、、落ち込んでしまいました。 そして思ったのは、 軍才とかあれば、 婚活とか、上手くいったのかも、、と言うことです。 例えば、 軍才(=良い意味で策士的) 良妻賢母、、だと、 夫を、上手く持ち上げ、 (ヨイショすると言う感じ) 支えになるように振る舞い 手際よく、家事等をこなし、夫に面倒をかけないようにし、 子供もキチンと育てる など、期待できそうな、女性だったら、 男性から、見たら、 魅力的なオーラが、あると思うんですが、 自分自身、毎日、自分の発達障害の脳ミソと、格闘して、いつも、大量に、落ち込んで、漫画の世界に、引き込もっている、感じなので、、 本当に、毎回、悩み相談で、こんな私にも、魅力は、探せばきっとありますよ、、、と、優しく言ってくださる方もいますが、 やっぱり、男の人は、年増の発達障害=注意欠陥、、とか、ある人より、 頭?と言うか、ルックスも、多少はですけど、器量よしの、女の人のほうが、いいですよね。 婚活には、軍才とか、策士 とか、の、要素が必要でしょうか? お教えください。

  • 年下への気持ち。。。?男性の方お願いします。

    こんにちは。21歳の大学生(女)です。 今、片思いしている人がいるんです。 その相手は、バイト先でお世話になっている業者のお兄さんです。 全くしゃべった事はなかったんだけど、先月のバレンタインのときに チョコを渡したんです。その時に友達になりたいですって書いた手紙も添えました(メアドも書きました)。 ラッキーなことに返信が来て、友達になれました。メールもちょこちょこ送ってます! 私が仕入れたウラの情報によると、彼は24,5歳だと思っていたら29歳だったんです。年齢は気にしないのだけどビックリはしました。 わたしがそれとなく年齢に結びつけた質問をしても、 彼は自分の年齢を言おうとしません。彼は8個も離れているって知らせたくないんでしょうか~ あと、ほとんど休みがないって言ってたからかもしれないんだけど、メールが返ってくるのもまちまちだし、 あんまり私に対して質問もしてこないし。8個も離れてるから、興味がないのかなって不安になっちゃうんです。。。 ご飯とか一緒に食べに行っていっぱい喋りたいんだけど、きっとあたしから誘わないとそーゆう感じにはなりそうにないし、 誘ってみたら?って友達は言ってくれるけど、いいのかな~って思っちゃいます。 8個差って大きいと思いますか? 回答お願いします。

  • ちょうどいい年齢で結婚

    有名4大卒の女性で20代中盤に結婚・出産だと 学歴もあり、ちょうどいい年齢で結婚して、すぐに子供も授かって・・と順調な人生ですか? あと大学時代の彼氏と結婚だと婚活しなくていいし、(何回婚活パーティーに参加してもいい人がいないとか、高いお金払って結婚相談所に入会したりしなくていいから得) シングルハラスメントにも合わないから得ですよね。

  • 外国人の年下の彼

    10歳年下の彼がいます。彼は外国人です。 付き合って半年ほどになります。私は30代です。 一緒にいて、こんなに安心できる人は今までいませんでした。 本当に大切だと思える人です。彼もそう言ってくれました。 でも先日、急に「もし結婚できなかったら・・」と彼が言いました。 いつか結婚したいねって、そんな話をしたことはありますが、今すぐにできないこともわかっているし、 私から「結婚」を持ち出したことはありません。 どちらかと言えば彼のほうが「一緒に住みたい。結婚したい」と。 会っているときは年齢のこと気にならない、でも将来を考えるととても心配、と彼は言います。 彼は20代。これからです。したいこともあるはずです。 だから「結婚、結婚」なんて言うつもりはありません。お互い大切だから離れたくないだけです。年齢や国籍が違っても、お互いが大切だと思える人に出会ったことを大事にしたいのですが、 「私でいいんですか?もし結婚できないことになったら、どうするんですか?」そう言った彼の涙声が忘れられません。 私は自分で彼といることを決めました。でも私は彼にとって重荷なんでしょうか。離れるべきなんでしょうか。どうしたらいいのでしょう。

  • 32歳。結婚したく、悩んでいます。

    付き合って3年目の彼がいます。 年齢的に1年から2年以内に結婚をしたく、彼に何度かその旨を伝えたのですが、まだ先のこととして取り合ってもらえませんでした。 彼は、私より収入はあるものの、月末になると私からお金を借りて家賃を払う状況で、借金もあります。彼が結婚しない・できない理由の一つはそこにあります。 けれども、自分の夢に向かって大変努力する人で、それを私も応援しています。夢がかなうのはおそらく数年先の話で、それも彼が結婚しない・できない理由の一つです。 最近になって、「結婚はもっと先でいいと思っていた」と言われ、私とのギャップにようやく気づいてくれました。お付き合いを始めた時には結婚前提でと申し込まれたので、結婚の時期に対するギャップは、はじめからあったのだと思いました。 私は年齢的に大変な焦りと不安を感じていて、婚活に参加してしまいました。そうしたら、すてきな人がたくさんいらっしゃって、正直、彼と結婚したい気持ちそのものが、揺らいでしまいました。 自業自得なのですが、本当にどうしていったらいいのか分からなくなっています。同じぐらいの年齢で、結婚について悩まれた方、ご経験にもとづきアドバイスをいただけないでしょうか。その他の方でも客観的にアドバイス頂けると助かります。

  • 歳の離れた年下の同期とうまくやっていくには?

    自分は転職をして去年の春から5つ下の子達と同期になりましたが、最初は気を遣わせてはいけないと思いへり下って会話をするようにしていました。彼女達にとっては5個上というのはかなり気を使うだろうと思ったのと、新しい職場の社会人としては同じ立場の新卒になるので、なるべく互いに気兼ねなく言い合えるようにと思って、少し考え方が違ってもあえて触れずに流すように対応していました。 ですがやはり5つ違うというのは微妙に世代も違うし、物の考え方もだいぶ違うと感じています。 まだ学生気分が抜けないようなところがあり、自分の立場からしか考えられないというか、皆同じでなければ済まないような、いけないようなところがあります。飲み会を開くにしろ、いつも都合が悪くて来られないような子に対してあまりいい気はしていないようですし、飲み会でもテンションが高いというかキャピキャピしている感じでしょうか(笑) 結婚する事に対してもやたらとはしゃぐような雰囲気で、結婚=幸せになるといった概念があり、もちろんおめでたい事だし幸せな事だとも思いますが、私自身は20代後半で結婚はしていないので、結婚=幸せという単純な概念は持っていませんし、特に焦りもなくいつかはできればいいなと思っている程度です。ただ5つ下から見ればそういう考えが理解できない子も中にはいるようで、若干押しつけられるような空気があります。結婚した方がいい、子供は早いうちがいい、などと結婚をしていない子にまで言われます(笑) 私自身転職して付きたい仕事に付けたので今はそちらに集中したい状態です。 ただそういった話を会話にさりげなく入れたり伝えても、とにかく自分と同じ考えで同意して欲しいのかやたらと結婚やら恋愛やらの話になり、正直一緒に会話をしていても楽しくありません。 ただでさえ年齢のギャップからその他にも考え方が違うと思う事があるのに、飲み会にあえて参加するのが面倒で仕方ありません。 彼女達も考えが合う者同士水入らずの方が楽しめると思うのですが、必ずいつも来てとお願いされますし、私が来るために日程やら場所やら優先?して聞いてきます。同期でなければ何も悩む事もないですが、同期である以上一切シャットアウトする事もできませんし、彼女達が嫌いなわけでもありません。個々では楽しく会話もできます。 年齢による考えの違いをどのように埋めたら良いのか、うまく付き合っていけば良いのかアドバイス頂けますでしょうか。

  • 年下の男性を好きになってしまいました。

    私は35歳独身(女)です。お見合いパーティーで出会った人を一方的に好きになりました。 後で知った彼の年齢は私より8歳年下。相手も私の年齢を聞いて、ちょっと引いていました。 勇気を出してデートに誘い、その時に「年齢差、気になるよね」とネガティブなことを言ってしまいました。相手からは、やはり!?「気になっている」と言われました。 遠距離にもなるので、一度は諦めかけたのですが、何をしていても彼の事を考えてしまいます。今はメル友ならOKという程度の関係です。(ちなみに出会ってからまだ2週間くらいです) ここで質問されてる、年上の女性との結婚を悩まれている男性は、彼女が好きだということを前提に相談されているようです。 私は女性という立場ですが、好かれてもいない年の差のある男性との結婚を夢見ています。35歳ですので結婚に焦りもあり気持ちに余裕がない私です。この恋は無謀なのでしょうか。

FMVWC2A37Lのスピーカー音割れ
このQ&Aのポイント
  • FMVWC2A37Lのスピーカー音が割れて聞こえるようになった
  • 原因と元通りにする方法について御教示をお願いします
  • 富士通FMVのスピーカーの音割れについて
回答を見る