• 締切済み

うつ病から復職した際の疎外感について

うつ病で8ヶ月休職し、新しい部署で午前中のみのリハビリ出勤を開始したところです。 今のところ特に担当業務もなく、周りが気を遣って簡単な作業を回してくれています。そんな中で、周りの人たちがそれぞれてきぱきと仕事をこなしているのを見ていると、自分だけが取り残されているというか、疎外感というか…、後ろめたいような、とにかく自分の存在をマイナスにしか捉えられず、とてもつらいです。復職まもないこの時期、どのような心構えで会社に行けば良いのでしょうか?この先、今の部署で当たり前のように普通に仕事している自分がイメージできず、ついついマイナス思考になってしまいます。何かアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • puu1-2-3
  • ベストアンサー率42% (136/323)
回答No.6

こんにちは。 今の段階は、まず会社に通勤をする練習ですよね。 あなたの仕事は、休まずに会社に行くことです。 私の場合もやはり復職直後は仕事をもらえませんでしたから、忙しいときにはできなかった専門分野の勉強をしたり、会社主催の講習会などに積極的に参加していました。ちょうど学校にでも通う感じでしょうか?極端な言い方をすると、最初は昼食を食べて、お茶しに行くだけでもいいと思うんですよ。 周りの人は、今のところ、あなたに気を使ってくれているのでしょうが、あなたがどんどん回復していった暁には、仕事をバンバン回してくれると思いますので、心配はいりません。 うつの回復には、自分に自信を取り戻すことが必要です。ですから、迷惑かけてすまないとか、そんなことを考えるのはマイナスです。復職後まもなくは、アイドリングが必要ですから、半年くらいはゆっくりのんびりしてください。逆に今無理をしてしまうと、もとの木阿弥になります。 忙しい職場で、ゆっくり、のんびり周りを眺めていると、忙しいときには見えてこなかった、職場の問題点や、改善項目が見えてきたりします。元気になってから改善に取り組めるように、メモしておきましょう。

回答No.5

先のことは考えず、周囲のみなさんには感謝しながら、 今日、所定の時間内仕事をすることと、目の前の仕事をコツコツとこなしていくことだけに集中しましょう。 時間内は休憩等は極力避け(これも復職に向けての訓練ですから)ましょう。

回答No.4

一般的にメンタル病から復職する場合、エンジンの慣らし運転(出勤トレーニング⇒半日出勤等)からスタートします。 そして今は出勤するだけで十分です。(それだけでも大きな前進です) まだ回復の階段をゆっくりと昇っていることを忘れないで下さい。 *会社によっては半日勤務等のリハビリすらないところもあります。  しかし貴方の会社はそれを認めて対応してくれる素晴らしい会社です。  これを幸いと思い、今は素直に会社の好意として受け止める方が回復への近道だと思います。 また凄く大きな目標ばかりに目移りしているのではないかと感じました。 それは、普通に仕事(一人前)をするためにはかなりの経験が必要で、そこに到達するまで多くの課題があるはずです。 まずは小さな課題をクリアし、それらを積み重ねることで一人前の仕事が出来るのであり、一足飛びには出来ません。 そして貴方は回復途上であることを忘れず、今は与えられたリハビリ出勤だけを成し遂げることが目標ではないでしょうか。 それをクリアすれば、次の目標はフルタイム出勤となると思います。 今もこれからも焦らずにゆっくりと。 時間が解決してくれる問題も多々あります。 (復職のことが考えられなかった辛い時期を思い出せば、考えられない程今は前進していると思います。人は忘れ易いものですが、当時のことを思い出せば、今の自分の捉え方も変わってくるのではないでしょうか) ご参考となれば幸いです。

回答No.3

先ずは職場復帰、おめでとうございます。 私は休職と復帰を3回ほど繰り返しました。 その経験から、下記のように 考えています。 お役に立てば幸いです。 ■月曜日  ◆1週間のことは考えない。    ・「休まずに5日間出勤できるだろうか」などと考えない(不安を捨てる)。  ◆その日1日のことなど考えない。    ・通勤中や出社してからのことなど考えない。    ・通勤途中のことなど(バス・電車の人混み)考えない。    ・「具合が悪くて務まらないのではないだろうか」などと考えない。  ◆数分先のことだけを考える。    ・身支度する。    ・家を出る、歩き出す。 ■火曜日  ◆残り4日間のことは考えない。    ・「あと4日間もある」などと考えない。  ◆その日1日のことなど考えない。    ・通勤中や出社してからのことなど考えない。    ・通勤途中のことなど(バス・電車の人混み)考えない。    ・「具合が悪くて務まらないのではないだろうか」などと考えない。  ◆数分先のことだけを考える。    ・身支度する。    ・家を出る、歩き出す。 ■水曜日  ◆残り3日間のことを少しだけ考える。    ・「あと3日で休みだ」と考える。  ◆その日1日のことなど考えない。    ・通勤中や出社してからのことなど考えない。    ・通勤途中のことなど(バス・電車の人混み)考えない。    ・「具合が悪くて務まらないのではないだろうか」などと考えない。  ◆数分先のことだけを考える。    ・身支度する。    ・家を出る、歩き出す。 ■木曜日  ◆残り2日間のことを少しだけ考える。    ・「あと2日で休みだ」と考える。    ・「よく頑張った」と考える  ◆その日1日のことなど考えない。    ・通勤中や出社してからのことなど考えない。    ・通勤途中のことなど(バス・電車の人混み)考えない。    ・「具合が悪くて務まらないのではないだろうか」などと考えない。 ■金曜日  ◆今日1日間と休日のことを考える。    ・「今日出勤すれば休みだ」と考える。    ・休日に何をしようかと楽しいことを考える。    ◆夜には・・・    ・「1週間良く頑張った」と満足する。    ・仮に、出勤日に遅刻・早退があったとしても、あれこれ振り返らない。    ・夜更かししないで、いつも通りのリズムを変えない。 正念場はこれからですね。 再発防止を何よりの「仕事」と考えて、大きな成果より小さな成果の 積み重ねをお続けくださいませ。

  • nyaragon
  • ベストアンサー率46% (31/66)
回答No.2

新しい部署でどのような仕事をされているのかわかりませんが、 誰か目標となる人を決め、その人の強みを一緒に行動して学ばせてもらいましょう。 新しい部署です。 新人として入ったときと同じように、誰かの下についてのやり直しだと思ってください。 周りの人がテキパキと動いているのは当たり前。 ずっとその部署でやっていて、役割がはっきりとしているから。 あなたにはまだ、自分の役割も強みも無い状態。 0からのスタートだと考えて、年齢とか、立場とか前の部署でのことなどを一旦全て封印してがむしゃらにがんばってみましょう。 新人扱いの今なら、どれだけ恥をかいてもいいのです。 知らない、出来ないが当たり前です。 出来なくてしょうがないなと思われてもいいので、出来るようになろうとしている、がんばっている姿勢を周りにアピールしてください。 多少なれない仕事に覚えの悪い様子が見られても、がんばっている姿勢は周りの悪印象を帳消しします。 出来なくても、まじめで一生懸命なら信用されます。 まずはコツコツと。どんなに簡単なことでもいいので、一日一つ自分が何をやったのか人に報告できるようにしてください。 「いつも一緒」と漫然と、漠然と一日を過ごしてしまわないように気をつけてください。 有能じゃなくてもいいのです。 その人に出来ることを、その人のペースで予定どうりにこなしてくれる人は仕事を割り振るときにとても頼りになります。 簡単な仕事からでも十分です。 どんなに有能な人でも一人で全ては出来ないし、簡単なことでも代わりに確実にこなしてくれる人が独りいるだけでとても助かります。 仕事は忙しそうにしている人に集めろ。なんて考え方があります。 有能な人にほど細かなことも含め、仕事が集まりやすいものです。 まずは、一つ一つ確実にこなして、有能な人のアシスタントを目指してください。 そして、いつかアシスタント卒業を目指して頑張っていきましょう。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

自分が新人扱いだと認識して行動するのがいいのでは? 回りも病気復帰者をどのように扱って良いものか迷っているだろうし まだリハビリ出勤の段階では新人と同じで仕事大量にだして やらせる訳にもいかないでしょうから、自分の中で仕事の組み立てを 考えていけばいいんじゃないですか?

関連するQ&A

  • うつ病からの復職について

    うつ病で二度目の休職中です。まもなく8ヵ月になります。通勤トレーニング等で規則正しい生活リズムは取り戻しました。 主治医からはあと1~2ヶ月で復職できるだろうと言われています。しかし一度復職に失敗して(部署異動させてもらったが、周りが気を遣ってくれたのか、まったく仕事を与えられず、それが逆に苦痛となりうつ状態が再発してしまった。)いることもあり、今度は無事に復職できるか?とか、周りからはどんな目で見られるか?とか、色々不安になってしまいます。うつ病から無事復職に成功した方、もうすぐ復職する方、どんなことが不安でしたか?またその不安を小さくするためにどんなことをしましたか?何でも良いのでご意見、アドバイスください。宜しくお願いします。

  • うつ病からの復職後

    うつ病からの復職後 うつ病を患い、今年の1月から4月まで休職をしていました。30代の男性です。 5月から新部署にて仕事復帰しました。 業務に必要なコミュニケーション以外、周りとも話さず、大人しく仕事をしていた事もあってか、気がついたら、職場の中で孤立してしまいました。 それとは別に、自分の行動が面白く感じてしまうのか、周りからニヤニヤ笑われたり、自分の事について、遠まわしに中傷されたりします。(直接、自分には言ってはきません) 現在、周囲の反応に我慢をして、仕事を続けている状態です。 昨晩は薬を飲んだにも関わらず、眠ることが出来ず、会社を休んでしまいました。復職して3か月しか経っていないのに、精神的にきつい感じです。 復職後、こういうことは良くある事なのでしょうか?会社からの配慮で今は時間短縮勤務です。 宜しくお願いします。

  • うつ病からの復職後について

    うつ病からの復職後について 30代の会社員です。 うつ病を患い、今年の1月から4月まで休職をしていました。 5月より新しい部署で仕事復帰し、午前中だけの勤務で働いています。 業務に必要なコミュニケーション以外、周りと会話が出来ていない事もあってか、気がついたら職場の中で浮いてしまいました。 自分が悪いのですが、職場に行くのが苦痛になっています。 それとは別に、普段から頭が働かない事が多く、仕事を中々覚える事が出来ず、不安な毎日を過ごしています。 うつ病から復帰後、こういう事はよくあるのでしょうか? 薬は就寝前にリフレックスを服用しています。

  • 復職後の疎外感 どう乗り越えたら?

    専門職の20代です。 人間関係に悩み適応障害と診断され、3か月休職し 復職後時短勤務をしています。 (最初1週間は午前中。2週目は15時まで。3週目~定時。という感じです) 業務に慣れていく中で、最近職場で急に疎外感を感じ始めて悩んでいます。 休んだ3か月の間で業務が変わった部分があるようなのですが、こちらから聞いても なかなか教えてもらえないのです。 教えてもらっても、「変わったのはこれだけなんですね?」と念をおしても あとで別人から「ここ変わったのに」と注意されストレスがたまる一方です。 会議も私を抜いて行われているので内容はもちろん私まで届きませんし、 議事録発信のグループも外されているようです。 業務中でもほとんど声をかけられない、雑談にも特に入れてもらえないので、 本当にこれでよいのか?分かりません。 前より話しかけられなくなったことを会社の1人に相談したところ 「周りはなぜ休んでいたかわからないからどう接していいのかわからないと思う、 時間がたてばもとに戻るんじゃないか?」ということでした。 もともと人に(雑談的なことで)話かけることが苦手でしたので、人間関係にも 相変わらず悩んでいるのですが、休む前よりも疎外感を感じるようになった気がします。 残業もできる通常業務ができるようになれば周りの反応も変わるのでしょうか? どう乗り越えたらいいか、アドバイスをお願いします。

  • うつ病です。暇すぎる部署への復職について

    人間関係が原因のうつ病で休職し、部署異動させてもらい一度は復職しました。しかし復職した部署で私は増員、しかもほとんどやる仕事がなく(ルーチンワークがない、今いる人で十分まわっている部署)、暇すぎてうつ症状が再発してしまいました。今二度目の休職中で、もうしばらくしたらまた復職ということになるでしょうが、またやることがないと思うと・・・、不安でなりません。仕事が忙しすぎるのも辛いですが、暇すぎるのはもっと辛いです。どうしたら良いのでしょうか?会社に行くだけで仕事もせずに給料もらえると楽観的に考えればよいのかもしれませんが、なかなか考えを変えるのが難しくて困ってます。

  • うつ病の復職について

    うつ病患者です。 気分も良くなり、復職を目指しています。 今、リハビリとして、パソコン教室へ通っていますが、週2,3回3時間程度通うだけでも、 かなり疲れてしまいます。 この疲れは、  ・今まで休養してきて、体力が落ちてしまっているせいだから、どんどんリハビリを続けるべきなのか、  ・それとも、まだ治ってなくて疲れているのだから、リハビリを制限して、休養をしたほうがいいのか、わかりません。 そろそろ、復職しようと思えばできないことは無いと思いますが、 一方で、かなりへとへとになるだろうな、続くかな、と心配にもなります。 頑張って復職して、仕事をしていれば、体力ってついてくるものなのでしょうか。 復職されたご経験者の方、いかがですか。 最初はへとへとなのが、そのうち楽になるものですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • うつ病から復職したのですが…

    初めて相談させていただきます。 20代後半、女性、営業職をしています。去年うつ病と診断され、1年間の休職を経て、2週間前から同じ部署に復職しています。今まではリハビリ出勤として短時間勤務をしていましたが、来週からは8時間の通常勤務の予定です。 復帰したものの、なかなか以前のようにバリバリ働けず焦ってしまいます。調子が良い日でも集中して仕事をしていると、突然めまいがしたりします。以前のように働きたいのですが、まだ体が慣れていない感じで、自分でどうにもならず落ち込んでしまいます。しかし上司は「病院は治療の場だが、会社は仕事の場だ」と言い、来週から営業のノルマも課せられてしまいました。 正直、まだひとりで客先に営業に行く自信がないのに、ノルマを課せられてしまい不安です。 私のように営業で復職された方は、どのように上手く仕事に戻られましたか?自信がなくて不安でも、やってみたら上手くできたりするでしょうか? 長文で申し訳ありません。ご回答よろしくお願いします。

  • うつ病の復職について

    平成13年にうつ病になり、5年が経ちますが、今1年間の休職をして、9ケ月後又、2ケ月の休職です。現在今の仕事に対してまったく興味がなく、やる気と気力がでなく、復職に困っています。事情があり私は、11年間同じ部署で非常勤の職員10人の面倒と、6ケ所の施設管理をまかされていました。現在は総務庶務係ですがまったくの新人のその新人ということで、大変です。11年間がとても重く環境になれません。どうしたらいいですか。

  • うつ病からの復職

    うつ病からの復職について。 今月末で休職期間が終わります。先日、会社から 「どうするの?」と言う確認の電話があったのですが、「医師に相談の上結論を出します」と答えました。 4ヶ月も休職したので焦りはありますが、以前医師に相談した所 「職場がうつ病の原因でもあるので転職を考えてみてもよいのでは?復職したらうつ病がひどくなるかも。復職は思っている以上にエネルギーが必要です」と言われました。 現職は人間関係が悪く、事務所の雰囲気も悪く、社長のワンマン経営で戻りたくないと言う気持ちは強くあります。いつの間にか仕事に対するやる気も失せてしまい不眠、頭痛、下痢、発汗など身体症状がでて休職しました。営業なので長距離出張も負担です(片道500kmをトラックで営業) また戻ったとしてどんな嫌味を言われるかも想像難たくありません。 給料に不満はありません(ここ数年ボーナスはありませんが・・・) ただ休職中にハローワークに行って求人を見たりしているのですが、今の私に新しい仕事を覚える事ができるか?不安なのです。以前の私なら前向きに取り組もうと言う気持ちがありましたが、今は自分のダメさ加減に失望しています。 また今の給料と同額を希望しても難しく2/3位に減額になることは考えなければなりません。 新しい職場で人間関係を築いていく事に対しても不安です。 それ以前に仕事があるのかも心配です。 でも・・・本音を言えば今の職場には戻りたくありません。 私の考えでは休職をもう少し延長して・・・とも考えてみたりもするのですが転職活動に本腰を入れて行く為に休職が足枷になるのでは?とも考えています。 うつ病の時に重大な結論を出してはいけないと言いますが休職中は転職すること考えていました。 うつ病で休職、復職、退職、転職された方の御意見をお聞かせ下さい。

  • うつ病からの復職

    うつ病で1ヶ月休職し、2月1日から復職しました。 初日から週5フルタイムで働いています。 一番酷い時は起き上がることもできず、無気力で食欲が無く、体重が1ヶ月で5kg落ちました。 生き地獄と言っても過言ではないくらい、生きるのが辛かったです。 今はそのときよりも落ち着いていて、とりあえず毎日朝9時に出社することを目標にしています。 とはいっても仕事はこなさなければなりません。 しかし体調の波が大きく、どうしても集中できず思考が停止し、全く手につかないときがあります。 そんな自分を責めず、まだ万全ではないから仕方ないと、焦る自分を納得させるようにはしているのですが… そんなときどうしていますか? うつ病経験者の友人は「もう諦めて明日に回して、定時になったらそそくさと帰る」と言っていました。 何かいい対処法があれば教えてください。