復職後の疎外感 どう乗り越えたら?

このQ&Aのポイント
  • 専門職の20代が、業務に慣れていく中で急に疎外感を感じ始めて悩んでいます。
  • 休んだ3か月の間で業務が変わった部分があり、職場でのコミュニケーションが減ったため、ストレスがたまっています。
  • アドバイスとして、復職後にできることや周囲との関係改善について考えてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

復職後の疎外感 どう乗り越えたら?

専門職の20代です。 人間関係に悩み適応障害と診断され、3か月休職し 復職後時短勤務をしています。 (最初1週間は午前中。2週目は15時まで。3週目~定時。という感じです) 業務に慣れていく中で、最近職場で急に疎外感を感じ始めて悩んでいます。 休んだ3か月の間で業務が変わった部分があるようなのですが、こちらから聞いても なかなか教えてもらえないのです。 教えてもらっても、「変わったのはこれだけなんですね?」と念をおしても あとで別人から「ここ変わったのに」と注意されストレスがたまる一方です。 会議も私を抜いて行われているので内容はもちろん私まで届きませんし、 議事録発信のグループも外されているようです。 業務中でもほとんど声をかけられない、雑談にも特に入れてもらえないので、 本当にこれでよいのか?分かりません。 前より話しかけられなくなったことを会社の1人に相談したところ 「周りはなぜ休んでいたかわからないからどう接していいのかわからないと思う、 時間がたてばもとに戻るんじゃないか?」ということでした。 もともと人に(雑談的なことで)話かけることが苦手でしたので、人間関係にも 相変わらず悩んでいるのですが、休む前よりも疎外感を感じるようになった気がします。 残業もできる通常業務ができるようになれば周りの反応も変わるのでしょうか? どう乗り越えたらいいか、アドバイスをお願いします。

noname#230088
noname#230088

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Brian12
  • ベストアンサー率25% (187/722)
回答No.4

人間関係は悩むものではなく学ぶもの 人生は学び 人間関係を教材とした受け容れの学びの場と思います。 私も人間関係で悩みました。 悩むのは当事者になるからです。 学ぶためには鳥瞰することが必要です。 相手と自分を鳥瞰する心で観察します。 人は相手によって変わります。 相手も自分によって変わります。 その変化を捉え、学ぶのです。 人は損得勘定で行動します。 それは尊徳感情でもあります。 そして、それらは人様々です。 ですから、相手のことは分かりません。 分かることは変化です。 相手の変化を観じましょう。 それを見て、自分の変化を感じましょう。 そこから、そうなんだと思うことが受け容れたことになると思います。 それだけで良いと思います。 人生は学びなのですから。 このことが正しいかは、分かりません。 でも、生きるのが楽になりました。 因みに私は65歳、このことに気づいたのは3年ほど前です。 石田史彦氏(参考URL)や中村天風氏の本を読んで、この様に考えるようになりました。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。

参考URL:
http://iidakenkyusho.jp/ALLkenkyuindex.html

その他の回答 (3)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4601)
回答No.3

[アナタ様は、幼児期からの生育史の中に生じた 負の感情エネルギーをクリアしない侭、現在に 至っているということはありませんか。 ご両親及び他のご家族との関係性は、どうでしょうか。 素晴らしいのでしょうか] 適応障害は、皇太子妃の雅子さまが長い年月 苦しんでおられるのと同じ症状なので…3ヵ月の休職で、 戻れたと云うのは(プリンセスとの比較で)奇跡に近い とも思えるのですが…アナタ様のストレッサー (=ストレス源)は明確になっているのでしょうか。 職場内にストレッサーが有るとしますと、 残念ながら、再発の確率は低くない でしょうね。 まぁ疎外感ということですが…皆さん 再発させないようにと、気配りして くださっていると…(猜疑心や被害妄想を暗躍 させずに)好意的に考えれば、宜しいのではないかと 思われるのですが、どうしても居心地が宜しくない のであれば、ステージを変えることも 考えませんか。 [その場合は、新たなステージに上がる前までに、 オープンマインドで、フランクに話せるように なっておくことをお勧めしたいです。 難しければ…超聴き(=速聴き=速聴)を行ってみませんか。 医学博士 斉藤○治さんの『右脳と左脳が同時に○覚める 超聴きトレーニング』 CD付き がお勧めです。公立図書館で借りて、本を読んでから、 CDを聴いてみてください。 私は初めて2倍速を聴いた際に、雑念等が消滅して脳髄がクリアになり、 日々、見慣れている風景が違って見えたりして、スッキリした 気分になった記憶があります。以前にも増して、性格が 明朗になり、誰とでも直ぐに打ち解け合えて、 フランクに話せるようになりました。 〈3倍速~4倍速が聴けるようになるまで続けてみることを お勧めしたいです〉]

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.2

pis25 さん、こんばんは。 出勤後、5か月でしょうか?雰囲気がおかしさがなくなるのは新年度を迎えるあたりじゃないんですか?その手の病気のおかしさの雰囲気がなくなったと判断してからですからね。

noname#230088
質問者

補足

言葉が足りずすみません、 3ヶ月休職、復帰は10月1日でしたので今復帰して1ヶ月ちょっとです

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.1

pis25 さん、こんばんは。 通常勤務になるのはいつ頃ですか?出勤後、1か月でしょうか?なんだか、おかしい感じですね。

noname#230088
質問者

補足

予定では12月からです

関連するQ&A

  • うつ病から復職した際の疎外感について

    うつ病で8ヶ月休職し、新しい部署で午前中のみのリハビリ出勤を開始したところです。 今のところ特に担当業務もなく、周りが気を遣って簡単な作業を回してくれています。そんな中で、周りの人たちがそれぞれてきぱきと仕事をこなしているのを見ていると、自分だけが取り残されているというか、疎外感というか…、後ろめたいような、とにかく自分の存在をマイナスにしか捉えられず、とてもつらいです。復職まもないこの時期、どのような心構えで会社に行けば良いのでしょうか?この先、今の部署で当たり前のように普通に仕事している自分がイメージできず、ついついマイナス思考になってしまいます。何かアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 入社3ヶ月目ですが会社で誰も友達がいなくて疎外感があります

    入社3ヶ月目ですが、誰も話しをする人がいなく、疎外感があります。 毎日誰とも話しもせずにすごしています。 これは仕事が出来ないせいなのでしょうか? これって人間関係がいいって言わないですよね。。。。

  • 復職後の人間関係

    20代のOLです。 上司のモラハラに悩み体を壊して精神的な病で2ヶ月休休職し、復帰後5ヵ月経つのですが またもや人間関係に悩んでます。 人事の意向で病んだ理由を公にせず、復帰した途端周りが腫れ物のような接し方になり疎外感を感じてしまいます。仕事の会話は普通にしますが、雑談などは全くありません。私がいないとこ(私が1人で仕事してるときに)で皆集まって噂話や雑談を楽しんでるようです。 たぶん私のことも言われてるんだろうなと思うと、友達でもないのに虚しくて仕方ありません。 噂話に入りたいとも思わないのですが、上司は私が和には入れていないことを心配してるのでなんだか居心地が悪いのです。 仕事だからと割りきればいいのですが、なかなか虚しさや話しかけてもらえないという悲しみがコントロールできません。 どうすればいいのでしょうか?アドバイスが欲しいです。

  • 復職

    抑鬱で9月から人間関係&パワハラ等で休職中しています。 最近は、仕事から離れ薬のおかげか落ち着いて過ごせる日も出てきました。 休職中に転職を考えてたのですが、やはり復職しようかと考えるようになりました。 仕事のストレスによる鬱や適応障害で休職されて復職された方、復職後の様子等聞かせて貰えたら今後の参考にさせて下さい。

  • 疎外感

    4月から働き始めた30代前半のパート主婦です。 私の居る部署は、 正社員7名(男性4名、女性3名)、 パート職員私を含め8名(全て女性)です。 私以外のパート職員は、年齢が40代後半から50代前半に集中しており、皆さんそんな年代です。 話しかければ、皆さん、普通に優しいのですが、私一人だけパートの中で年齢が離れているせいか、話も合わず、腹を割って話せる人が居ません。 パートの時間携帯も違い、ベテランのパートの人達は、一日6時間ですが、私だけ、入社して間もない事もあり、1日の勤務時間が5時間と短いです。(仕事に慣れたら時間を延ばすと言われています。) 正社員の方は、当然、一日8時間勤務です。 私は、出勤してくる時間も、退社する時間も、他の人より短いし、私の居ない間に何を言われてるだろう?と思うと不安になるときがあります。 単に、忙しいだけからかもしれないけど、先輩に話しかけて、そっけない返事が返ってきたりすると、心配になったり不安になったりしてしまいます。 年の近い人が居らず、ベテランの人ばかりの職場です。 何だか、疎外感を覚え、この先、続けていけるんだろうか?と不安になっています。 最初から、うまく職場に馴染める人も沢山居ると思います。 私は、人間付き合いが苦手だし、何だか、嫌われてるような気がして、悲しくなってきて、辞めたくなってきます。 私はこの職場に必要のない人間なんじゃないか?そういう気さえして来て、会社や周りの事を考えると辞めた方が良いんじゃないか?と思えてきます。 そういう疎外感、入社した頃はありますか? どうやって乗り越えましたか? また、逆に無理だったでしょうか?

  • 復職面談について

    パニック障害で1月半ばまで休職中の者です。 会社の規定で3か月以内に復職出来なかった場合クビになってしまいます。 転職活動する気力や転職後の人間関係、業務内容をまた1から覚える等色々考えた結果とりあえず復職してみようと思い、本日産業医面談を終え再来週ぐらいに復職面談を控えています。 緊張したりすると発作を起こしてしまうので、今日の面談(産業医と保健師、私の3人)でもギリギリ頑張ったという感じなのですが、次回の復職面談では参加される人数が更に増えて驚いています。 余計に緊張して発作を起こす可能性が上がってしまい体調悪化や復職不可になるのを避けたいので、せめて上司と産業医(保健師)、私の3人で復職面談を行いたいのですが、そういった要求をするのはやはり無理でしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 復職について

    適応障害になり、一年間休職していました。そして、復職に向けて元の部署で慣らし出勤をしています。慣らし出勤1ヶ月目、課内の人がすごく冷たく感じて居場所がなく正直かなり辛いです。別部署の人がストレッサーで、もともとは今のメンバーでの人間関係の悩みなんてなかったのに、休んで治療して色々学んで心機一転、ロスした時間を取り戻そうと思ってたのですが、事態は休む前より悪化してるような。チームリーダーは挨拶さえ目も合わせてくれません。とてもいい方なんです。この世にこんないい方がいるのかって言うくらい。そんな方にそんな態度をとられる私って本当に酷い。罪悪感でいっぱいの毎日です。というのも、きっと私が休んでる間に私がだらしなくしていた書類を見られたり…色々私のひどさがばれたんだと思います。自業自得です。無視されてる環境に身を置いて、罪を償うべきか、異動を希望して新たな環境で二度と繰り返さないよう業務に励むか…とても悩んでます。どちらにせよかなりのストレスをまた抱えることにはなると思います。でも、どんな状況でももう絶対休職はしないし、会社を辞めることはしません。例え居場所がなくても。罪悪感で胃痛が絶えない日々です。異動希望出すべきか出さないべきかアドバイスを頂けたらと思います。

  • 派遣社員として疎外感を感じています

    はじめまして いまアラサーで派遣をしている事務の男です。 1人で派遣として部署に入りました。 部署の方は優しく、なにかイジメをうけているわけではないのですが、 当然会話もわからず、皆さんの業務のお手伝いなので、 主体的な動きや会話もできず、皆さんが○○がさー。という会話も混ざれず、よく理解できません。 もともと派遣社員なので他社の人間ではありますが、基本的にぼっちで、疎外感が辛いです。 前の派遣場所は特別そんなことは無かったので最近はこのままはしんどいなと感じております。 自分が有能ならいろいろ会話や仕事も混ぜて貰えるのかもしれませんが、 凡人としてうまく仕事も平均的です… 来年で30になるので派遣ではなく正社員を目指すことも考えています。 ※前の会社がブラックで体調不良になったので、リハビリとして派遣をはじめました 今回の質問は派遣として疎外感を感じて辛いのですが、 そんな経験されている方のアドバイスが欲しいです。 また派遣としての心持ちも教えてください。自分にいいきかせていきたいのです。 派遣の制度とか仕組みではなく、アドバイスを賜りたく、どうかよろしくお願いします。

  • うつ病からの復職について

    適応障害とうつ病を併発して、現在勤務先を3ヶ月休職しているのですが、さらにもう1ヶ月休職するかどうか悩んでおります。 主治医からは、「さらに1ヶ月間の自宅療養要の診断書を書きますね」と言われています。ただ、復職のタイミングについて以前主治医に質問した時に「先のことだけど、今後あなたが復職したいと思ったタイミングが来れば、復職しても良いと思います」とも言われています。 現在の状態は、以前と比べると体の調子はだいぶ良くなっており、食欲も回復してきて、寝たきりの状態からは脱しましたが、朝から夕方にかけての不安感や自信喪失感、無力感、抑うつ気分、頭痛はまだあるため、もう1ヶ月休職できればと思っています。ただ一方で、もう3ヶ月も休職して勤務先にかなり迷惑を掛けてしまっているという罪悪感や焦りもあり、もう復帰すべきなのかなとも思っています。 どなたかアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 休職から復職をしようとしたら、不安感・恐怖感に襲われて胸が苦しい状態で

    休職から復職をしようとしたら、不安感・恐怖感に襲われて胸が苦しい状態です。 これは「怠け」なのでしょうか? はじめまして。ご相談させて下さい。 鬱暦4年です。 現在休職していて、8月に休職満了による解雇になります。(休職していた期間は通算で1年半ほどです。) 金曜日に会社の上司と面談をして7月に復職する予定になりました。 しかし昨日の夜から、とても恐怖感と不安感に襲われて戸惑っています・・・ 主治医からは別の道を選ぶのが一番良いが、(週に3~4日くらいの労働もしくは短時間)経済的な問題もあるのなら復職してもいいと言われています。 私も色々な本やサイトで、そのように段階を追って社会復帰をするのがベストだと思っています。 ただ、年齢的なこと(30歳になります)、今までの正社員としてのキャリアの少なさ(通算3年)、一人暮らしで生活していかなければいけないなどからの経済問題があり(親族からの金銭的援助は受けられません)、上司と面談する前までは「復職しよう」という気持ちが高まっていました。 しかし繰り返しになりますが、恐怖感と不安感に襲われて今こうして 相談を書くだけで精いっぱいです。。。 休んでいる間も時々ですが、「これはただ怠けてるんじゃないか」と 思う事がありました。 これは怠けてるだけなんでしょうか・・ 相談できる相手がいないので、こちらに書き込ませて頂きました。 補足 補足です。今回の休職は3回目になります。休職3ヶ月→復職5ヶ月で再び休職3ヶ月→復職6ヶ月で再々休職10ヶ月目(現在)になります。 上記の経験もあり、復職に関して恐怖感不安感がより強いのだと思います。

専門家に質問してみよう