• ベストアンサー

Visual C# 2008 で作成したプログラムソースを2005でいじりたい

S117の回答

  • S117
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.5

ソリューションファイルは開発環境がインストールされたマシン固有の情報が含まれることもありますので、別マシンの2008に持って行く場合を含めて、ソースだけ持って行ってプロジェクトは新規作成する方がいいでしょう。 もともと、プロパティのいじり方によっては、フルパスが含まれてたりするので、ディレクトリを変更しただけで動かなくなるときがあります。

usatan2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ソースだけ持って行ってプロジェクトは新規作成する方がいいでしょう。 移動できました。これが一番の近道のようですね。 具体的には、今回のプロジェクトにはCSファイルが9つありましたが、Formが3、Form.Designersが3、Proguramが3なので、 ソリューションエクスプローラのプロジェクト名を右クリック - 追加 - 新しい項目 -Formを2回 同じく、新しい項目 - class を2回実行してファイルを作り、対応する9つのファイルの中身をそれぞれコピペしました。 最後にF6でビルドしてOK。 新規でFormを作るのがミソのようでした。

関連するQ&A

  • Visual C++ 6.0で作成したプログラムをVisual C++

    Visual C++ 6.0で作成したプログラムをVisual C++ 2008で実行することはできるのでしょうか? ビルドしてみるのですが、afxwin.hがないと表示されてしまいます。 自分でも検索してみたのですが、ダウンロードできる状況なのかも良く分かりませんでした。 2週間後にプレゼンがあるのですが、手持ちのパソコンにはVisual C++2008しかないため、6.0をインストール、と考えたのですがそれもできないようなので・・・ もし、実行できるのであればその方法をお手数ですが分かりやすく教えてくださるとうれしいです。

  • Visual C++2008のプログラムを変更しても反映されません

    Visual C++2008のプログラムを変更しても反映されません 手元にあるアプリケーションプログラムをデバックしてコンパイル⇒実行⇒動作は正常にできるのですが、 追加されているソース(mainなど)をいじっても変更が反映されません。 (↑main.cにprintfをいれたりコメントアウトしたりなどの簡単な操作) プログラムの知識が乏しいのでうまく説明できなくてすいません。 少しでもヒントにしたいので考えられる原因を教えてください。

  • Visual C++ 6.0 で作成したプログラムをVisual C++ 2005 でコンパイルしたい

    visual C++ 6.0 で作成したプログラムがあります。このソースリストをVisual Studio 2005 Express Edition の Visual C++ 2005 Express Editionでコンパイルしようとしましたが、#include <Windows.h> でエラーになって先に進みません。対応したWindows.hの入手方法教えてください。 それとも、そもそも、Visual C++ 2005 Express Editionでは昔のVC++のプログラムはコンパイルできないのでしょうか?

  • Visual C++

    Visual C++ Visual C++で書き込んだソースプログラムを実行する手順を詳しく教えてください。 初心者ですので、なるべく詳しくお願いします。

  • Visual C++ 2008について

    Visual C++ 2008について C++ソースをコンパイルして、正常に成功したのに、実行するときにエラーが出るのは、どのような理由がありますか?

  • Visual Cのソース編集について

    Visual Cのソースの編集について質問します。 すべての行にわたって、ソースの左端何文字か分だけ消すことは できるのでしょうか。 他人が作った、ちょっとしたプログラムをカットアンドペーストして 動きを見てみようと思ったら、親切に行番が振ってあり、 消すのが大変だったので、そういう機能があるのかとおもって 書きこんでみました。よろしくお願いします。

  • Visual C++ 2005(Beta) の使い方について

    Visual C++ 2005(Beta) を使ってCで書いたプログラムを実行させようとしても、うまく行かなくて困っています。File,Project,Console Application(.net)と選択して、次にどうやってソースコードを書けばよいのでしょうか? また、その後のbuildはどれを選択すればよいのでしょうか? helpもあまり機能していないようなのです。よろしくご指導お願いします。

  • Visual C# 2008 無償版について

    先日Visual C# 2008 Express Editionをインストールし、 プログラムを作成したのですが、使用可能期間がせまってきています。 もし、使用可能期間を過ぎてしまったら、作成したプログラムも 実行できなくなってしまうのでしょうか? お教えください。よろしくお願いします。

  • Visual Studio 2005 C++で作成したプログラムが98で動くか

    XP上のVisual Studio 2005 C++で作成したプログラム はWindows 98上で動作するでしょうか?

  • VS2008 の C++ で作成したEXEの実行

    Visual Studio 2008 の C++(C++ではなくC)で作成した実行ファイルを、Visual Studio 2008 がインストールされていないが別のPC(WinXP)で実行すると、 「このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションを再度インストールすることにより問題が解決する場合があります。」 のエラーが出るだけで実行できません。 同様な内容のQ&Aも見ましたが、解決できないので質問します。 なお、参考になるかわかりませんが、 ・Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ  vcredist_x86.exe はインストールしてあります。 ・同じVisualStudio2008のC#で作成した実行ファイルは、正常に動きます。 ・別のPC(Win2000)では、 msvcr90d.dll を C:\WINNT\system32 フォルダに入れると、正常に動きます。 よろしくお願いいたします。