• 締切済み

CLANNADの渚・汐の病名

tsubuyukiの回答

  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.1

参照されたし。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422461199
201kenta
質問者

補足

ということは汐も雪降る岡崎アパートの前で息を引き取った?(関西人なのでアニメの関西放送分21話までしか見てません…)ので同化しているのでしょうか? もしかして光伝説も関係してくるのでしょうか?

関連するQ&A

  • CLANNAD AFTER STORYのラスト

    CLANNAD AFTER STORYのラストについて質問です。 ネタバレもありますのでご注意ください。 雪道で汐が倒れ、そこから渚の生きている未来の描写がはいります。 あれは渚の死なない未来もあったのかもしれないという意味で、結局は悲しいラストだったという解釈でよろしいのでしょうか? 正直ラストだけピンと来ませんでした。 よろしかったらご解説お願いいたします。

  • CLANNADの幻想世界はどういう世界だったんですか?

    CLANNADの幻想世界はどういう世界だったんですか? ことみの両親が研究していた世界なんでしょうか? 光も現実世界の幸せが幻想世界にきているんですか? あと、あの女の子は汐でロボットは岡崎なんでしょうか? ちょっと理解力がなくて、いっぱい質問してすいません

  • もしも病名をつけるとしたら…。

    もしも病名をつけるとしたら…。 ここ2年間ほどずっと悩んでいることがあります。 もしも病名をつけるとしたら、どういう病気でしょうか? 私は中高時代にいじめを受けていました。 今は学生をしています。 ただ、その中高から離れて2年も経とうとしているのに、 未だにフラッシュバックが止まりません。 ビデオを見ているみたいに、頭に映像が映るんです。 時々、頭の中で音声のようなものもあります。 PCで調べてみると幻聴ということで、統合失調症の症状なのかと思いましたが、 知らない人の声や「殺せ」「死ね」などという罵声は聞こえません。 また、盗聴・盗撮されているという妄想もないんです。 ただ、頭の中で中高時代の同級生が私の昔の姿を罵る声が聞こえたり、 頭の中にその様子が映るんです。 ちなみに、身体的症状としては、 上の症状が出ているときは、熱が出ているんじゃないかと思うくらい、 顔が火照っていることが多いです。 また、手汗なども酷いです。 そして、勉強や物事に集中することができません。 最近は勉強が思うようにできず、悩んでいます。 実際に、色々なメンタルクリニックなどにかかってみようかと思いましたが、 2年間も上の症状が出ていると、その生活が当たり前になってしまい、 逆に、どうも病気であるとは思えません。

  • 「疫」が付く病名、「口蹄疫」の他には?

    「疫」が付く病名、「口蹄疫」の他には? 病気の名称って 色々ありますね。 「○○病」「○○症」「○○炎」・・・などなど。 今 大変なことになっている「口蹄疫」。 この「疫」は、「疫病・はやりやまい」のことらしいですが、 「口蹄疫」くらいしか「疫」の付く病名を知りません。 (「口蹄疫」さえも、今回知ったところです。 なぜ「疫」なんて語句を使うのかも疑問です・・・。流行病はいくらでもあるのに。) 他に、「疫」を「うしろ」に付けた病名って、どんなのがありますか? 「疫痢」というのがありますが、「うしろに付いた」ヤツでお願いいたします。 「○○疫」というのを。

  • クラナド~After Story第1回の台詞についての問題

    【】内の台詞は一体何ですか?私は今日本語を勉強中なんです、それに、私はクラナドが大好きです^_^ 【】の部分はよく分からないです。皆さん、お願いします。 第1回 夏の終わりのサヨナラ 05:41~05:46 智代「まだ決めたわけじゃないぞ、美佐枝さんが出るなら、私も出ると言ったんだ」 朋也「美佐枝さん、運動神経良さそうだし、なんとしても【】」 13:27~13:31 杏「気を遣わないの、私たちはそのためにいるんだから」 春原「岡崎、【】」 朋也「肩が痛めてる人間に無茶言うなよ」 13:59~14:01 ことみ「1球目に内角低めがくる確立62パーセント、バットの長さ800ミリ、ボールの大きさ70ミリ、私の両手の長さと肩の可動範囲、それにボールの速さを計算すれば、必ず打てるの!」 春原「お、【】」 14:29~14:33 朋也「まさしく汚名万来だ」 秋生「ノウアウト三塁、【】」 涼「渚ちゃん、頑張って」 15:11~15:15 春原「ウチの女性陣がすごいね、元甲子園ピッチャーからヒット打ちまくってさ」 秋生「ノウアウト【】、次は誰だ?そうか、お前だったなぁ、スクイズでいいや」 15:30~15:34 渚「すみません」 秋生「ま、いいや、次は主砲の【】だし」 智代「変な呼び方をしないでくれ」 16:11~16:13 A「アウト」 秋生「【】、ま、悪くない作戦だ」 春原「岡崎、お前落ちぶれたなぁ」 16:25~16:28 朋也「誰かさんのようにダブルプレーになるよりマシだろ」 春原「んなことはねぇよ、男だったら、【】」 18:00~18:02 芽衣「キャッチャーフライを落として、逆転のランナーを出しちゃったのもお兄ちゃんじゃない」 美佐枝「【】」 秋生「ワンアウトだ、渚、行ってこい」 21:45~21:48 秋生「それじゃ、改めて、我が古河ベイカーズの勝利を祝して、乾杯!」 秋生「【】」

  • 周期性発熱症候群について

    はじめまして。4歳と1歳の子供を持つ2児の母です。今日は4歳の息子のことでご相談させてください。 1歳ころから、ひと月に一度 高熱を出していました。だいたい38・5度から40度の熱をだいたい5日~7日の期間患います。その期間は高熱にも関わらず、元気なのが特徴です。 年齢があがるにつれ、熱を出す頻度が少なくなってはきたものの、変わらず高熱を繰り返していました。いろんな病院で診てもらいましたが原因はつかめずのまま、なんだろうなあと不思議な不安な気持ちのまま過ごしていました。 ですが昨年の3月に高熱を出したときに診察してもらった病院で、はじめて「周期性発熱症候群」ではないか、と病名がつきました。 検査では炎症値が半端でない数値を出し、とりあえず入院。点滴で抗生剤をうつものでしたが・・・ この周期性発熱症候群と呼ばれる病気?は、通常なら座薬はもちろん抗生剤も効かないということ。 入院した時には息子の喉がかなり腫れていたので、もし点滴をして熱が下がれば「喉頭炎」。熱が下がらなければ「発熱症候群」ということになります、と言われました。この病気は検査でもはっきりとした結果が出ないため、確定するのに時間がかかること、熱がでるたびに入院をして抗生剤を打たないと わからないとの説明をうけました。 息子の熱はだいたい5日続きます。 発熱から入院するまでにかかる時間は2日。(ただの風邪の場合もあるので) そして入院期間は約1週間。 この間に抗生剤を打とうと打たまいと、息子の熱は必ず下がります。 抗生剤が効いて熱が下がったのかどうなのか、いつもよくわかりません。 病院も熱が下がれば「今回も下がりましたね」と、話が終わるだけです。 そこでこの症状に詳しい方にお伺いしたいのですが、 子供さんがこの病名をつけられたきっかけはなんでしょうか? また治療はどのように行われているのか、何かこの病気について教えていただけないでしょうか。 インターネットで検索してもほとんどHITせず、病院で聞いてもこの病気を知らない先生方がとても多いのです。 ちなみに息子はこの熱の時は必ず「頭と喉とお腹が痛い」といいます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • リウマチ?による高熱が続き困っています。原因がわかりません。病名等わかる方教えてください。

    私の母のことなのですが、1年間くらい、起床後すぐの手のしびれと目がピクピク震える症状(顔面神経痛)が出ており、つい最近から関節等の痛みもひどくなったため、病院にいき、健康診断を受けました。 以下、その後の経過です。 健康診断の血液検査でリウマチの値がやや高かったため(単位はよく分かりませんが、57位)、関節リウマチと診断される。 3月17日~ アゼルフィジンEN錠服用 28日に発熱(38度位、平熱35.6くらい) 最寄りの病院へ抗生剤、発熱に効く漢方薬、(+解熱剤はこの時飲んだかは??)を服用。 この時から、アゼルフィジンの服用を止める→10日間服用した事になる 30日に解熱剤を飲み、いったん熱が下がる 7日 再度発熱(38度位) 8日 最寄りの病院へ発熱に効く漢方薬、喉痛止めの薬を服用 9日 夜に抗生剤と解熱剤→いったん熱下がるが、夜中に再度発熱 10日朝 39度の熱、総合病院へ検査を受けるが、原因が分からず精密検査のため、午後から入院。 抗生剤の点滴1日2回。 熱出れば、解熱剤を飲むという繰り返しの状態。 昨日の夜中にはまた39度の熱。 以上のような経過です。 入院して4日たちますが、やはり悪いところは見つからず、高熱もずっと続いています。 ただ、この病院にはリウマチの専門医がおらず、これがリウマチによるものなのかの判断も曖昧な状態です。 どうしていいのかわからずこちらで相談させていただくことにしました。 関節リウマチは高熱は出ないですよね?それともアザルフィジンの副作用が続いているのでしょうか? 母はだんだん体力も食欲もなくなり見ているのもつらいです。 何か思い当たるような病名やその病気に有名な病院(出来ましたら大阪、京阪沿線、枚方付近)がありましたら是非教えてください。 大変困っています。。。

  • 生理不順 更年期障害?

    44歳女性です。 今まで、28日周期くらいただった生理が前回24日で今回は17日周期になってしまいました。 今まで、生理不順になったことがなく、年齢的に更年期障害かと気になります。 今回は量も多いような気がします。 いろいろ調べてはみたのですが、更年期障害だと、生理の周期は長くなるようで、短くなるのは何か病気なのかなとも思います。 お聞きしたいのは、 1・病院へは行こうと思うのですが、すぐ行っても良いか、あと2~3回生理周期を確認した方が良いか。 2・病気だとしたら、どのような病名が考えられるか。 3・同じような経験をされた方の体験談。 以上です。 よろしくお願いいたします。

  • この症状はどんな病気?

    昨日の夜中から、熱がさがりません。 今、こうして質問するのもつらいです。 熱は、38.2~38.9をあがったり下がったり。 頭痛もして、のども痛いです。 足がなんかだるい感じがします。 咳が頭に響いてきます。そして、腹痛があります。 後から病院にいくつもりですが、誰かこの症状から 簡単な病名をしっていませんか? あまり重い病気ではないですが、だいたいで予想をつけてください。 それから、たまに嘔吐します。

  • 低カリウム性周期性四肢麻痺について

    私の彼が(結婚するつもりでいます)低カリウム性周期性四肢麻痺を患っています。 彼と付き合い始めて少し経ったころにそのことを聞きましたが、私は初めて聞く病名でインターネットでもいろいろ調べましたがあまり詳しく載っていなくてわからないことだらけです。 一緒にいるときに痛みや気分の悪さを訴えることもあるのですが、一緒にいるものの何をしてあげたらいいのかわかりません。 もし、ご家族の方に同じ病気の方がいらっしゃったり、なんらかの知識をお持ちの方がいらっしゃいましたらお力を貸してください。 お願いします。