• 締切済み

インテージフォージドとMX-15で迷っています!

身長175cm体重78kg HS48~50、30半ばのサラリーマンゴルファーです。 ゴルフ歴は大学卒業後、社会人になってからすぐ始めて、約5年間は集中して取り組み、平均スコアは90~95でした。その後結婚して忙しく、しばらくゴルフから遠ざかっており、最近のラウンド経験はありません。当時はミズノのゼファーEG-195を使用していました。昔から野球をしているので筋力には自信があります。そこで皆さんの意見を伺いたいのですが、以下2つのアイアンについて中古で購入を考えていますが、どちらが私に合っているでしょうか?ご教授の程よろしくお願いします。 (1)ミズノ インテージ(NS950のS) (2)ミズノ MX-15(NS950のS)

みんなの回答

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.1

>昔から野球をしているので筋力には自信があります。 その筋力をどのようにゴルフに活かすかが問題でしょうね。無駄になってしまうことだってありますよ。クラブを使って「投げる」様にして自分の場合は成功しましたが(自分は元北陽高校(現関西大学北陽高校)のベンチ入り選手と二遊間を組んだことのある、あと2つで国体というところまでいったことがあるソフトボール出身の人間です)その方法が正解かどうかはあなた自身で確認する以外ないでしょう。 それが使えるようでしたら、MXの方がいいでしょう。インテージでは引っかかりが止まらない恐れがあります。使えないのならインテージの方がいいでしょうね。力が入った時にバットスイングの引っ張る感覚が顔を見せればスライス側に行くでしょうからね。 ちなみに自分はノーステップのキャッチボールの下半身の使い方をそのまま体重移動に使って、ボールを出してゆく方向が違うので腕の振りが合うように上半身を調整していき、その後に安定して腕が振れるようにアドレスから体全体を調整していったというのが、スイング作りの骨子です。ですので、未だにフィーリングではクラブでボールを「投げて」います。油断すると腕を振ろうとし過ぎて、プレーンから外れがちになる傾向がありますから今でもアドレスと体全体調整は怠ろうとは思いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミズノのゴルフ シリーズ

    ミズノのゴルフ シリーズ ミズノのゴルフクラブ アイアンセットの購入を検討中です。 ミズノにはシリーズがあり、MP、MX,JPX、ゼファーなどのシリーズがあります。 有名なMPシリーズを検討中ですが、各シリーズの棲み分けがよく判りません。 ご存じの方は教えてください。

  • アイアンのリシャフトについて

    初めまして。 アイアンのリシャフトについての相談です。 当方、38歳、ゴルフ歴1年半、HS43~44、平均スコア100 身長168cm、体重62kgの普通体型です。 7番アイアンの飛距離:145~150くらいです。 使用クラブはミズノゼファーLG190:5I~SWです。 最近、アイアンが軽く感じ、試打等でスチールシャフトのアイアンを振ると引っ掛けも無く良い感じで振れます。 新品のアイアンの購入も考えたのですが、ヘッドが気に入ってるのでリシャフトのみでも良いかな?と思っております。 しかし友人曰く、「スチールの新品買ったほうが良いよ」と言っており、悩んでいます・・・ どちらが良いのか正直わかりません・・・ リシャフトするならNSPRO950のS辺りで良いのでしょうか?? どなたかご教授願います。。 長文すいません・・・

  • ゴルフのアイアンについて

    何年か前にゴルフのアイアンセットをプレゼントしていただいたのですが、そのまま開けずじまいで、最近ゴルフを始めようと思い、アイアンセットを開いてみましたら、5番6番7番8番9番とPと52番と56番というアイアンが入っていました。ゴルフ初心者なので教えてほしいのですが、52番と56番は何なのでしょうか?メーカーはミズノのゼファーMX-25と書いてあります。52番と56番はMPRSeriesと書いてあります。あとはウッドをそろえればいいんですよね?(パターも入っていました) よろしくお願いいたします。

  • 初心者です!ミズノのゼファーって?(アイアン)

    はじめまして。詳しい方がいましたらお尋ねしたいのですが・・・ この度、ゴルフを始めることになって、アイアンのセットを中古で探しています。色々なサイトで見るとミズノのゼファーEG-180~205が初心者向きとありました。この180、205?の違いは何なのでしょうか?何分古い型の為、詳しい説明がありません。よろしくお願いします。 また、その他で初心者向けのアイアンセット(中古)が在りましたら教えてください。 予算1万円前後で(古い型でもいいです) 身長175cm・70kg

  • アイアンの重心距離とシャフトの相性

    ゴルフ歴1年の、ようやく100切りが見えてきた、まだ球が捕まえきれないゴルファーです。 フォーティーンのTC-550のアイアンセットの購入を検討しています。 現在、使用しているシャフトはNS950を使用しており、購入予定のTC-550も当初はその予定だったのですが、ゴルフ量販店にて試打したところアイアンでHSが40あると言われ(今まで計った事がなかったので早いか、遅いかわからないのですが)DG S200を勧められました。そんなに振り切れない重さではないかな?という印象でした。 後日フォーティーンの試打会で、TC-550とDG S200を勧められた事を説明したら、重心距離が長いアイアンに重たいシャフトは合わないと説明され、スイングを見ていただいて「DGでも振れて、球も上がっているからTC-910+DGが良いよ」と勧められました。 ここで質問なのですが、重心距離が長いヘッドに、重たいシャフトは合わないのでしょうか? まだ初心者で打点にばらつきがあり、ミスのほとんどがプッシュアウトか真っすぐからのスライスなので、できれば少しでもミスの少ないアイアンというと、TC-910のよりかはTC-550のスコアがつくれるかなと思ったのですが・・・。 シャフトはDGというより重たいシャフトが良いかなと思っているのですが、合わせるヘッドはどちらの方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ミズノ ゼファー 2009年モデル

    ゴルフを始めて3年になります。スコアはようやく100くらいになってきました。HSは42~44くらいです。これまで、先輩にいただいたドライバー(すごく古くて、ヘッドが小さい)を使ってきたのですが、そろそろ新しく購入したいと思っています。 初~中級者むけに、ミズノのゼファー2009年モデルが良いと聞いたのですが、どなたかお持ちの方がいましたら、使用感など教えていただけませんか? それから、テーラーメードのバーナードライバー2009も安く手に入りそうなのですが、こちらは初心者には難しいでしょうか??

  • 初心者用のドライバーの質問

    お世話になります。 この度、趣味をゴルフにしようとしている者です。 まだゴルフを初めて1年未満の超初心者で、少し前に初めて山に行き137のスコアを叩きました。 「初めてにしては良く頑張った方だ、酷い人は160~180位叩く人もいるぞ。」と同じ組で回った人に褒められたので嬉しかったです。 やはり、山に行くと練習場の様にはいかない難しさと面白さを学びました。石川遼君達の様なプロは凄すぎると感じました。プロですからね、ゴルフでご飯食べている方は桁違いですよね。 話がそれてしまいました。今回の質問です。 僕は現在26歳で身長が179センチの細身で、HSは40~45位は出ているみたいです。実際に7Iで当たれば140~150ヤードくらいは飛びます。(練習場での目視範囲で)今まで親のお下がり(だいぶ古いものでサビが少し付いている。)を持っていましたが、自分の道具を持ちモチベーションを上げたいと思ってきたので道具についての質問をします。 アイアンはミズノの「ゼファー」アイアンセットのSシャフトを購入しようかと考えています。初心者に易しいみたいなので。 しかしドライバーについては様々な種類があり、良く分かりません。初心者用のクラブでこのクラブを試打してしっくりくれば購入して良いと言う商品があれば、どんどん教えてください。 よろしくお願いします。

  • キャビティアイアンの購入について

    ゴルフ暦30年になろうとしているサラリーマンゴルファーです。20代のころは、ゴルフが楽しくて一気に80台のスコアまで進んだのですが、転勤でゴルフに行く機会が減少し、ゴルフ熱も一段落、スコアアップへの意欲もないまま現在に至っています。最近は調子のよいときで90台の前半、ひどいときは3桁です。もうすぐ50になろうとしているこの時期に新入社員時代の同僚とラウンドする機会があり、結果は散々でした。一念発起して、取り組みを再開しようかと思っているのですが、この20年ほどずっと同じアイアインを使用しています。道具にはまったく無頓着でして、新品を買うくらいならラウンドするほうがいいやという感じでした。 友人の勧めもあり、キャビティアイアンの購入を検討しています。スィートスポットが広い、軽く振りやすいと聞きましたが、実際に使用されている方のご意見をお聞かせください。

  • 現在使用中のクラブでドライバーからユティリティー、アイアンまで自分に合

    現在使用中のクラブでドライバーからユティリティー、アイアンまで自分に合うかどうかの判断ができません。ちなみにドライバーはR9スーパーTRI(シャフトはフジクラ6F-09)、ユーティリティーはバフラー18度、23度(シャフトNS950-S)、スプーンはR7(シャフトは純正シャフト)、アイアンまミズノMP27で5IからPW(シャフトNS1050-S)、ウェッジはタイトリスト」の52度、56度(シャフトDG-S200)です。各クラブの重量、バランスはわかりませんが、ヘッドスピードはゴルフ5でドラで45位だそうです。平均スコアは85位ですがウッドからアイアンの重量的なつながりはいかがでしょうか?

  • アイアンセットの選び方

    ゴルフ歴1年、平均スコア110台、HS45~47、年齢33です。 利用しているウェッジは,フォーティーンMT28-Aでシャフトは,ダイナミックゴールドS400です。これに合わせて,アイアンセットの購入を検討しています。 同シャフトのアイアンを振った感じ,少し重い気がします。 アイアンセットのシャフトは合わせたほうが良いのでしょうか? DGS200とDGS300は重い気がするためNS950GHが候補ですが,違和感等あれば,教えてください。 また,5Iでどの程度の重さの物を選べば良いですか? よろしくお願いします。

[DCP-J978N]無線LANに接続できない
このQ&Aのポイント
  • ルーターをAterm WX4200DSに変更した後、WPA2-PSK(AES)の接続に失敗しています。
  • 接続に必要な認証・暗号化が未対応というエラーメッセージが表示されます。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう