• 締切済み

ホームページ制作会社選ぶ時

ichthysの回答

  • ichthys
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

参考になれば。 まず、絶対に個人業者ではなく会社法人になっている制作業者に依頼すべきですね。 なぜかというと、ホームページ作成詐欺を行う業者は個人業者が多いのです。詐欺を行った場合、会社法人なら逃げ隠れできませんし社会的な評価も下がります。しかし個人業者はそんな事お構い無しです。詐欺師的な個人業者ほど信用できそうな好人物だったり、逆に職人気質風だったりして見抜けないものです。(もちろん依頼した製作会社が下請け的に個人のデザイナーなどを使うのは何の問題も有りませんが)。 それからその企業が制作した過去のサイトを見せてもらってください。これを何だかんだ理由をつけて避ける業者は、実はレベルが低い可能性が大です。 最後に、当たり前すぎますが、必ず契約書を交わしてください。金額とその範囲、納期などなど、です。

関連するQ&A

  • ホームページ制作ソフトで作るか、ホームページ制作会社に頼むか、どちらが

    ホームページ制作ソフトで作るか、ホームページ制作会社に頼むか、どちらが良いのでしょうか。 ファイナンシャルプランナーの資格を取得してたので、独立しようと思っています。 それで、人脈を活かすのはもちろんのことなんですが、ホームページからも集客したいと思い、ホームページを作ることにしました。 ホームページ制作ソフト(ホームページビルダー14)で自分で作ろうと思いましたが、どうしても時間がかかってしまいます。 その労力を、別の方に向けて人脈を活かした、集客に集中し、ウェブデザインに関しては、 http://homepage-pr.com/ や http://alt-web.jp/ のような格安のホームページ制作会社にお任せしようか悩んでいます。 実際のところどちらが良いのでしょか。 若しくは、ホームページ制作ソフトで素人でも簡単に扱えるソフトがあれば教えて頂ければありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • ホームページ制作会社はどうやって探しましたか?

    ホームページ制作をプロの業者に依頼したことのある方にお聞きしたいのですが、どうやってホームページ制作会社を探しましたか? Web関係に精通されている方よりも、むしろあまり詳しくない方にお聞きしたいです。 私はネット通販でものを買うときは、amazonや大手の名の知れたお店のインターネット店をまず探して、その次に楽天やYahooショッピングに出店しているお店を探します。 普通に検索エンジンで検索して出てきた店独自の通販サイトを利用することはまずありません。 理由は、楽天等に出店されているお店だったら何となく信用できるような気がしますが、個別の通販サイトだとなんとなく信用できない気がしてしまうのです。 例えばフィッシングサイトのような感じで、ホームページというものは、悪意を持って騙そうと思えば事実でないことを何だって掲載できてしまうものだと思います。 ウソのサイトを作って、何らかのコツを使って検索エンジンで上位表示させてしまえばいいわけですから。 つまり、例えば「ホームページ制作 ○○県」とかのキーワードで検索して上位に出てきた制作会社のサイトでも、信用してよいのかどうか分からないのです。 制作実績で立派な会社のホームページが掲載されていたからと言って、それが本当なのかどうか分かりませんし(もちろん実績が本物なのかどうかくらいは頑張って調べれば分かるのでしょうが)、ホームページ制作と言ったら数十万円~の高額な買い物になるのでますます慎重になってしまいます。 確実に信頼できるホームページ制作会社を見つける方法があれば、是非教えていただきたいのです。 よろしくお願い致します。

  • ホームページ制作での不具合

    http://msyoka.web.fc2.com/  ホームページを制作中で、アップロードしたのですが、メニューボタンのところがサイトのようになってしまいます。  アップロードするまえにIEで確認した際には、このようなことにはならなかったのですが、どうしてでしょうか?  ファイルは何もいじっていません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • macでおすすめのホームページ制作ソフト

    Macでホームページを作るのに必要なソフトを探しています。 ソフトの比較サイトを参考に説明を読んでみましたが、分からない事が多いので お仕事でホームページを制作されている方に質問です。 Freewayを購入しようかと思っているのですが、以下のようなサイトはFreewayで作れるのでしょうか。 やはりDreamweaverが必要でしょうか。 ホームページを作るにはかなりの専門知識が必要という事は承知ですので、 ソフトを使いこなせる事を前提にどちらがおすすめか教えて頂きたいです。 http://www.billet.jp/shop/ http://kyuu.eu/ http://www.shopnastygal.com/ http://travislampe.com/index.html よろしくお願いします。

  • このホームページの制作会社名を知りたいです

    こんばんは。 現在ホームページの変更を検討しているのですが、 とても気になっているデザインがあります。 同じスタイルのものを2つ見つけたので、 ある制作会社がテンプレートとして使用しているのではないかと思うのですが、 どこをみればその制作会社がわかるのでしょうか。 そのサイトは以下の2つです。 https://www.kickstarter.com/ http://www.videoscribe.co/ どうぞよろしくお願いします。

  • ホームページ制作会社の選び方

    下記の会社にホームページの制作を依頼しようと思うのですが、SEO対策費が他社と比べて安く心配です。 ただ実績として、掲載されて信用するならお得な感じはするのです。 初めて依頼するため、他社との比較しかできないのですが、プロの方や何度か制作をされた事のある方からみてこちらの会社はどうなのでしょうか? http://mobile-made.com/ 当方は新規にネットショッピングのお店を立ち上げる予定です。

  • らくらく簡単ホームページ制作

    最近、らくらく簡単ホームページ制作が出来るサイト rakurakuhp.com/ でホームページを作成しました。アップロードも作成も簡単で気に入ってたのですが完成したページが見れたり見れなかったりと時間単位で不安定みたいです。 そこで、この無料サイトと同じようにアップロードも作成も簡単な他のサイトをご存知ないでしょうか?

  • ホームページ制作について

    ホームページを作りたいのですが最近?よくミュージシャン公式ホームページや会社のホームページを見てると枠の中にいろいろな項目があるホームページがあるのですがあれは、ソフトがないと出来ないのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。 例:http://www.akb48.co.jp/ AKB48様のサイト http://camin.web.fc2.com/about.html caMin様のサイト

  • ホームページ制作について

    今月入社した会社でwebデザインの職に就きました。 ホームページ制作は未経験だったのですが、一から教えてもらえるとのことで入社しました。 しかし実際は教えれる人がおらず、いきなり全て任されるようになってしまいました。 この一ヶ月は社内の企画のサイト制作をしています。 しかし〆切に間に合わない、求められたクオリティーに達していないという問題があります。 しかしそれは、サイトの内容について企画の担当者がどういう企画か理解していないので、何をどういう風に作っていいのかもわからない。 あるとすれば「ここのサイトの雰囲気で」というくらいです。 それでも本を片手に必死で作っても、「全然違う。やり直し」と。 具体的に何が悪いかと聞いても「ここのサイトみて考えて」となります。 こういった環境で求められたクオリティーのサイトを作るにはどういう方法で行えばいいのでしょうか? また一般的に社内でサイト制作をする場合、制作の流れはどうなのでしょうか? 説明がわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ほろよい.comを作った制作会社

    「WEB飲み会」という面白い企画をやっているサントリーのほろよいのWebサイト、ほろよい.com(http://horo-yoi.com/)を作った制作会社をご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。また、こういうフラッシュを使ったチャットのパッケージみたいなものってあるのでしょうか?一から作り上げるとしたらかなり大変そうだなと、思ったりしてます。 企画は箭内道彦さんみたいですね(http://blog.magabon.jp/kazetorock/2009/03/com.html)。 よろしくお願いします。