• ベストアンサー

10年後にはハイブリッド車がどの位普及しているのでしょうか?

tombanの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

ハイブリット…というより「EV」電気自動車が普及し始めていると思います。 特に軽自動車などを中心に。 ハイブリットは言葉どおり「つなぎ」の車というのが、私の感想です。 ガソリンエンジンは効率が悪く、実用性という点でも、電気に比べると劣っていると思います。 しかも複雑な工作過程を取らねばならず、大きな生産設備も要りますが、電気自動車は「プラモデル」みたいなものですから、コンパクトな設備で生産が可能です。 問題になるのは「バッテリー」です。 航続距離も問題になります。 基本的に最初は「近距離移動」に限定されるでしょうから、やはり軽量な軽自動車が有利でしょう。

関連するQ&A

  • トヨタ、ホンダ以外のメーカーによるハイブリッド車の発売予定は?(09年4月現在

    現在(09年4月)、ガソリン+電力によるハイブリッドカー(乗用車)はトヨタからプリウス、ホンダからインサイトなどが発売されてますが、トヨタ、ホンダ以外の自動車メーカーによるハイブリッド車の発売予定はないのでしょうか? また具体的な発売予定が決定してなくても、開発状況を教えていただけると有りがたいです。 軽やトラックなどにもハイブリッド車はありますが、今回は排気量1,000~2500ccのガソリン車に対応するような車格に限定させていただきます。 よろしくお願いします。

  • ハイブリッドのコストについて

    トヨタは幅広く利用してもらいコストを下げる意図で 開放するそうです。確かに現状でもハイブリッド車は 普通のガソリン車と違い40万くらい高いです。商用車ならいざしらず 家庭用では厳しい。だから軽のストロングハイブリッドとかないし。 LED電球のように、どう計算してもハイブリッドが安い時代は来ますか。 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1902/04/news051.html

  • 自動車業界再編について

    最近、ハイブリッド車などの新技術開発が活発になってきたので、開発費のコストダウンや資本増強による国際競争力アップのためにも、例えば、トヨタ、スバル、ダイハツ 日産、スズキ、三菱 ホンダ、マツダのように3社くらいに統合したほうがよいような気がしますが、どうなのでしょう? 色々なしがらみやライバル関係でむずかしいのでしょうか?

  • 国内自動車メーカーの資産規模に順位を付けると??

    お金持ちの順番に並べるとどんな感じでしょうか? トヨタ>>>>>>>>>>ニッサン≧ホンダ>>>三菱=マツダ=スバル こんな感じでしょうか? これに軽自動車メーカーのスズキ&ダイハツを加えるとしたらどんな感じになりますか?

  • トヨタのハイブリッド車以外は偽物のハイブリッドだと

    トヨタのハイブリッド車以外は偽物のハイブリッドだと言う割にホンダのハイブリッドもフィットとかガソリン車より燃費が良いのはなぜ? 偽物のハイブリッド車と言われようが燃費が良ければそれで良いのでは?

  • ハイブリッドカーについて

    今回新発売のホンダのハイブリッドカー「インサイト」とトヨタの「プリウス」のスタイルが似ているような気がします。まさかホンダがトヨタを真似た?なんて事ではないでしょうが、どうしてハイブリッドカーの後ろボディが一部透明ガラス仕様になっているのでしょうか?教えてください。

  • ハイブリッド車のブレーキ

    私は今、ガソリン車に所有ですが、将来ハイブリッド車(トヨタかホンダ)に購入しょうと考えます。私はハイブリッド車の事が詳しくわかりません。現在、ハイブリッド車(トヨタまたはホンダ)に所有者から下記の事をお聞きたい。 ハイブリッド車の走りだしの加速はガソリン車よりパワフルがありますね。逆にブレーキの効きはガソリン車より違和感があると聞いております。これは電気エネルギーという回収する回生ブレーキが作動するためですね。もし、冬場の場合ちょっと凍っている道路や凍っている水溜まりに通過する際、スリップに発生しやすいですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • フィット ハイブリッド vs プリウス ハイブリッド

    フィット ハイブリッド vs プリウス ハイブリッド  どちらのハイブリッドが、いいと思いますか? ホンダ フィット ・徹底した軽量化、コンパクト化。1300cc http://www.honda.co.jp/Fit/hybrid/ トヨタ プリウス ・3ナンバー化(大型化)、重量(排気量)アップ。1500ccから1800ccへ。 http://toyota.jp/prius/

  • 軽自動車のメーカーによる特徴について

    軽自動車を発売しているメーカーは、 国内に ダイハツ/スズキ/ホンダ/ミツビシ/スバル/ニッサン/マツダ とあると思いますが、 それぞれのメーカーによって、 軽自動車に対するコンセプトといいますか、 特徴のようなものはあるのでしょうか? 少し専門的な話になってしまいますが、 ご意見を伺いたく思います。 よろしくお願い致します。

  • ハイブリッド(トヨタ・ホンダ)の違いについて

    以下の質問について、簡単に教えてください。 メカはあまり詳しくないので、専門用語はなるべく使わないで 買い替えの参考としたいので、分かりやすくお願いします。 (1)トヨタとホンダのハイブリッドの違い (2)ハイブリッドのメンテナンスのしやすさなど寿命(交換時期と概算費用)    ・トヨタとホンダとの比較 (3)同じ車種の場合、現時点でハイブリッドか?それともガソリンエンジンか? (4)皆さんなら買い替えの時、どちらを選びますか?    ・トヨタ?それともホンダ?    ・ハイブリッドか?それともガソリンエンジンか?    ・理由も併せて教えてください。 (5)日産の低燃費ガソリン車参入の理由とその背景    (電気自動車の取り組みはどうなるの?) 以上ですが、一部だけでも構いませんので、ご回答よろしくお願いします。