• ベストアンサー

優先株の利益請求権

優先株の利益請求権に関して 一般に普通株式は会社があげた利益をを請求する権利があると認識しています。一方、ある本に”優先株は将来の増益に関しての請求権がないので普通株よりもコストが安い”と理解できない文面がありました。 優先株は利益に対する請求権はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

文章の前後関係などが分からないのであくまでも想像に過ぎませんが、優先株は議決権制限を伴う場合が多いので、これを念頭に置いた一文ではないでしょうか。

tokio110
質問者

お礼

お礼遅れスミマセン、、。議決権のことですね。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 優先株について

    優先株について勉強をしているものです。 優先株での資金調達のメリットとしては、優先的な権利内容(普通株より良い配当をもらえる、残余財産の分配を優先的に取れる等)を盛り込む結果、普通株式よりも 高く評価されることで資金を調達出来るという点だと認識しています。 一般的に普通株よりも良い配当がもらえるというのは、だいたいどれくらいのものなのでしょうか? 普通株の配当に比べてどれくらいの%なのか、設定によってバラバラだとは思うのですが、平均すると普通株に比べてどれくらいの配当になるのか、御教示ください。

  • 株の買取請求について

    同族会社 非上場株のことでお尋ねします 自分の利益のために、株の買取請求は可能でしょうか? 株主の権利として買取請求が出来る、とありますがどの様に理解したら良いのでしょうか。 質権を交わして受とろうとしている株を買い取ってもらい、現金としたいのですが

  • 優先株について

    前々から疑問に思っていたんですけど 株は一度発行したら半永久的に配当が出るんですよね? それで優先株というものがあると思っています。 つまり最近に発行した株に対して配当を多くする。 これはこれで理にかなっているので 質問はこの前提が正しいということで致しますけど、 間違っているようでしたらご指摘下さい。 質問1 我々一般投資家がネット上などで売買しているのはいわゆる優先株といわれる 最近に発行された株式なのでしょうか。それともずっと昔のものも含むのでしょうか。 質問2 もし、優先株ではなく通常株の場合、優先株というのは市場でどう取引されているのでしょうか。 以上2点ほどよろしくお願いします。

  • 優先株保有しているのですが・・・

    私はある会社の優先株を保有しています。しかし業績が急激に悪化しているらしく、近いうちに倒産するとの声も聞かれています。優先株の仕組みとして会社清算後の残余資産を優先的に受ける権利があると思うのですが、普通株に優先してどの程度の割合で返還されるのでしょうか。投じた資金も大きいのでとても不安です。ご回答お願いいたします。

  • 当社の株式には、普通株・優先株(議決権あり)・優先株(議決権なし)の3

    当社の株式には、普通株・優先株(議決権あり)・優先株(議決権なし)の3種類があります 今期配当するに当たって、優先株より普通株のほうが配当率が高くても問題は無いですか? 因みに普通株220% 優先株10%を考えています  宜しくお願いします

  • 一株当たり当期純利益のもとめかたについて

    一株当たり当期純利益は、損益計算書の当期純利益を株式の 期中平均株式数で除して計算する→× 一株当たり当期純利益は、普通株式に係る当期純利益を普通 株式の期中平均株式で除して計算する→〇 上が間違いで、下が正解なのですが、何を言っているのか よくわからないのです。同じじゃないの? という気がする のですが、違いの分かる方、教えていただけないでしょうか?

  • 1株当たり純資産について

    1株当たり純資産の計算方法について教えて下さい。 当社は普通株式を1,000株(払い込み金額10,000,000円)と優先株式500株(払い込み金額5,000,000円)を発行しております。優先株式は残余財産の分配について普通株式より優先することはありません。 この前提で期末の純資産の部が、資本金15,000,000円、利益剰余金△13,000,000円となっている場合の、1株当たり純資産の計算は、 2,000,000円(純資産合計) - 5,000,000円(優先株式の払い込み金額) ÷ 1,000株(普通株式) = △3,000円 で正しいでしょうか? 優先株式に残余財産の分配に対して普通株式に対して優先事項がないことが気になっています。どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 伊藤園の優先株の適正株価はいくら?

    2007年9月3日に伊藤園の優先株が上場されましたが、上場以来毎日年初来安値を更新しています。上場時2800円あった株価が大納会の12/28時点では1597円と43%も下落しています。普通株も同様に下落を続けていますが2125円(12/28)となっています。普通株と優先株の価値(価格差)が良く分かりません。優先株は普通株と比べていくらぐらいが適切なのか誰か理論的に説明願えないでしょうか? 議決権の有る無しで優先株の価値を見ていましたがこんなにも株価に差が出てしまうものなのでしょうか?市場はどういう計算で1597円まで売り叩いてしまったのでしょうか? 伊藤園優先株が普通株と違う点 1.優先株の配当は普通株より25%増し。(12/28時点では優先株の配当利回り3%程度になっています) ・・・普通株が無配のときでも優先株には配当を出す。 2.議決権が無い 3.優先株の株主側からは普通株に転換する権利は無い。(伊藤園側にはある) (その他:優待の権利は普通株と優先株は同等にある→個人株主にとっては重要?) (私の疑問) 食品業界はM&Aが近年、盛んになっているので万一、伊藤園が買収の危機にさらされた時に議決権がある普通株のほうが価値が高くなるというのは理解できます。しかし、そのような場合に伊藤園は優先株を普通株に転換できるとしています。(優先株1株が普通株の何株に転換可能かは不明)そうすると買収があった場合の議決権プレミアムはそもそも無いのではないかと私は考えており、そういう意味では普通株も優先株も株価がもっと拮抗しても良いのではないかと考えています。 増資の為に優先株を発行したと伊藤園では言っていますが、銀行からの借り入れの方が低利ですんだのではないかと思います。優先株が消滅しない限り普通株の25%増しの配当を未来永劫出さなければならないのですから。私には買収防衛策の一つとして優先株発行を行ったのでは?と思えてならないのです。

  • 『ダイエー(8263)優先株(1)の転換条件変更』…とは何でしょうか?

    『ダイエー第1回優先株の普通株への転換条件変更▽転換価格=472円(従来は236円。6月28日付で普通株2株を1株に併合することを条件とする)』 これは、100株持っている一般投資家の株も500株に減るという事なんでしょうか?薄識の私には難し過ぎて理解出来ません(ーー゛)どなたか教えて下さーいm(_ _)m宜しくお願いします。

  • 潜在株式調整後一株当たり当期純利益

    1株当たり当期純利益に関する会計基準の 第23項では、次の場合には「その旨を開示し」、「潜在株式調整後一株当たり当期純利益」 を開示しないとしています。 1)潜在株式が存在しない場合 2)希薄化しない場合 3)1株当たり当期純損失の場合 潜在株式が存在しない場合に「その旨(存在しない旨)」を開示することは理解できるのですが、 1株当たり当期純損失の場合、その金額を別途(潜在株式調整前の一株当たり当期純利益として)、開示しているにもかかわらず、「潜在株式調整後一株当たり当期純利益は、1株当たり当期純損失であるため記載していません」と「その旨(1株当たり当期純損失である旨)」を記載する意味はなんでしょうか? 潜在株式が存在しない場合は、存在しない旨を記載すれば足りるのではないでしょうか?

専門家に質問してみよう