• ベストアンサー

『ダイエー(8263)優先株(1)の転換条件変更』…とは何でしょうか?

『ダイエー第1回優先株の普通株への転換条件変更▽転換価格=472円(従来は236円。6月28日付で普通株2株を1株に併合することを条件とする)』 これは、100株持っている一般投資家の株も500株に減るという事なんでしょうか?薄識の私には難し過ぎて理解出来ません(ーー゛)どなたか教えて下さーいm(_ _)m宜しくお願いします。

noname#5015
noname#5015

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h13124
  • ベストアンサー率29% (172/591)
回答No.1

これは、たぶん今度の株主総会で、株式の併合を行うことを予定しているのでしょう。 株式併合があれば、当然持ち株数も併合割合(この場合は、半分)に応じて減少します。 併合があっても、発行済み株式の数が、この場合は、半分になるのですから、発行済み株式の中でしめる株式割合は、変わりません。一株あたりの価値が従来の二株と同じになるということです。 株式併合は、株価を引き上げることを目的にしているのでしょう。一般には、株式の併合は、一株の適正な市場価格という観点から出資単位の引き上げに用いられるようです。

noname#5015
質問者

お礼

有難うございましたm(_ _)mとても参考になりました。 と言う事は… 一般投資家にも併合が適用されるのですね。 5/2の101円という株価を参考としたら、併合によって1000株所有してる株が500株になってしまう…けど株価が202円になる可能性が出てくる・と言うことなんですね~(゜ー゜*) ほんと経済は難しいデス(ーー゛)

関連するQ&A

  • 優先株

    ”優先株が普通株より配当利回りが高い”という意味は例えば普通株所有者には100円/株のところを優先株には200円/株与えるという意味なのでしょうか? また、”優先株を普通株に転換する時、転換価格を実勢より高い$50/株(例えば)に設定する”という意味がわかりません。実勢相場が$10/株の場合、$50/株で転換されてもそれを実勢価格で売却する場合は$10/株ですよね?或いは優先株(1)に対して普通株を(5)与えるという事なのでしょうか?? 初歩的な質問でスミマセン、、、

  • 優先株を普通株に転換

    BOAのニュースを読みました。 優先株を普通株に転換するとなぜ資本増強になるのでしょうか? 優先株と普通株を交換するだけで資本調達になるのでしょうか? 現金を追加して交換に応募するなら別ですが、仕組みがわかりません。。。 教えて下さい。 http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38270820090528

  • 優先株式の転換仮定方式とはどんな方式ですか?

    例えば、 ・優先株44,444,445株。 ・転換価格110円45銭。  株価500円前後とした場合 優先株式の転換仮定方式に準して算定される普通株の増加数は ・360,188,873株だそうですが、 これってどのような計算方法で算出しているのでしょうか?  詳しい方教えてください。  よろしくお願いします。

  • みずほフィナンシャルグループの優先株について

    いま経済の勉強をしているのですが、困っています。教えてください。 みずほの増資約2兆円弱のうち、優先株は1500億円に及ぶそうです。どうもその優先株は、強制的に普通株に戻されてしまうらしいのですが、その条件は以下のようです。 (1)4月25日から6月9日までの株価終値の平均値 (2)額面に相当する5万円のいずれか高い方が、7月1日以降に優先株を普通株に転換する際の価格 (1)に関しては、平均の金額で配当されるのかな?と思うのですが、(2)が分かりません。どういう意味なんでしょうか? もし(1)も僕の勘違いでしたら教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします

  • 10月に優先株が普通株に転換されるとどうなるのですか?

    三井住友建設(株) (東証1部:1821)が 【合理化】06年6月に建設工事請負等の4子会社・関連会社を統合、経営効率化。06年3月期末繰損は減資等で解消方針。同年10月優先株100億円は普通株転換開始。  の予定です。この優先株は110円で転換されるはずで、これによって需給関係は相当悪化すると私は思ったのですが、実際は株価が上昇しています。  それどころか、これから600円を目指すと強気な人もいて素人にはわけが分かりません。2年後に転換されるMSCBの発行を発表した会社はストップ安になったりするのに、なぜここは株がジャブジャブになるのに株価を上げているのでしょうか?  どういう理屈なのか、さっぱり分かりません。どなたか御存知の方がいましたら、どうか御解説をくださいませ。

  • 伊藤園の優先株の適正株価はいくら?

    2007年9月3日に伊藤園の優先株が上場されましたが、上場以来毎日年初来安値を更新しています。上場時2800円あった株価が大納会の12/28時点では1597円と43%も下落しています。普通株も同様に下落を続けていますが2125円(12/28)となっています。普通株と優先株の価値(価格差)が良く分かりません。優先株は普通株と比べていくらぐらいが適切なのか誰か理論的に説明願えないでしょうか? 議決権の有る無しで優先株の価値を見ていましたがこんなにも株価に差が出てしまうものなのでしょうか?市場はどういう計算で1597円まで売り叩いてしまったのでしょうか? 伊藤園優先株が普通株と違う点 1.優先株の配当は普通株より25%増し。(12/28時点では優先株の配当利回り3%程度になっています) ・・・普通株が無配のときでも優先株には配当を出す。 2.議決権が無い 3.優先株の株主側からは普通株に転換する権利は無い。(伊藤園側にはある) (その他:優待の権利は普通株と優先株は同等にある→個人株主にとっては重要?) (私の疑問) 食品業界はM&Aが近年、盛んになっているので万一、伊藤園が買収の危機にさらされた時に議決権がある普通株のほうが価値が高くなるというのは理解できます。しかし、そのような場合に伊藤園は優先株を普通株に転換できるとしています。(優先株1株が普通株の何株に転換可能かは不明)そうすると買収があった場合の議決権プレミアムはそもそも無いのではないかと私は考えており、そういう意味では普通株も優先株も株価がもっと拮抗しても良いのではないかと考えています。 増資の為に優先株を発行したと伊藤園では言っていますが、銀行からの借り入れの方が低利ですんだのではないかと思います。優先株が消滅しない限り普通株の25%増しの配当を未来永劫出さなければならないのですから。私には買収防衛策の一つとして優先株発行を行ったのでは?と思えてならないのです。

  • ダイエー株の扱い

    ダイエー株を100株もっています。300円くらいのときに購入しました。今回イオンの完全子会社になるということで、イオン株に0.115の割合で交換されるのですが、11株にしかなりません。イオンにこれを買い取り又は買い増しでイオン株100株にするという方法があるようですが、得なのか損なのかよくわかりません。 イオン株100株に買い増しするのであれば、今、イオン株が1020円ですから、普通に100株購入して、ダイエー株を買い取ってもらった方が得なのでしょうか。

  • 優先株について

    前々から疑問に思っていたんですけど 株は一度発行したら半永久的に配当が出るんですよね? それで優先株というものがあると思っています。 つまり最近に発行した株に対して配当を多くする。 これはこれで理にかなっているので 質問はこの前提が正しいということで致しますけど、 間違っているようでしたらご指摘下さい。 質問1 我々一般投資家がネット上などで売買しているのはいわゆる優先株といわれる 最近に発行された株式なのでしょうか。それともずっと昔のものも含むのでしょうか。 質問2 もし、優先株ではなく通常株の場合、優先株というのは市場でどう取引されているのでしょうか。 以上2点ほどよろしくお願いします。

  • 優先株について

    優先株について勉強をしているものです。 優先株での資金調達のメリットとしては、優先的な権利内容(普通株より良い配当をもらえる、残余財産の分配を優先的に取れる等)を盛り込む結果、普通株式よりも 高く評価されることで資金を調達出来るという点だと認識しています。 一般的に普通株よりも良い配当がもらえるというのは、だいたいどれくらいのものなのでしょうか? 普通株の配当に比べてどれくらいの%なのか、設定によってバラバラだとは思うのですが、平均すると普通株に比べてどれくらいの配当になるのか、御教示ください。

  • 優先株の利益請求権

    優先株の利益請求権に関して 一般に普通株式は会社があげた利益をを請求する権利があると認識しています。一方、ある本に”優先株は将来の増益に関しての請求権がないので普通株よりもコストが安い”と理解できない文面がありました。 優先株は利益に対する請求権はないのでしょうか?