• ベストアンサー

胃酸過多?

asukayanの回答

  • ベストアンサー
  • asukayan
  • ベストアンサー率34% (129/371)
回答No.3

#2の補足します。 今は何もお薬を飲んでいないということですので・・。 あまり病院に行く時間がないということなので、 市販薬の「ガスター10」を飲んでみてください。 それで痛みが取れるようであれば軽い胃炎と判断していい と思います。 それで効かない様であればやはり時間つくって胃カメラのんだほうが いいと思います。予約は必要ですが検査自体は10分ほどのものです。 お大事に・・・。

NyaoT1980
質問者

お礼

ありがとうございました。 薬、飲んでないのですが、 多分神経性だと思います・・・。 カウンセリングのような感じのことをやってもらったら、 少し楽になりました。 もしずーっと痛みが続いたら医者に行ってきます。 とりあえず、1回しめきりますね。

関連するQ&A

  • 胃酸過多について

    昔から病院で胃薬を処方されると、しばらくは効果を感じるのですが1週間も過ぎると症状が悪化します。 今回、ガスター20を処方して頂きましたが同様に2週間を過ぎたあたりから胃酸分泌が激しくなったのか、激しい空腹状態が続き空腹時の生理的口臭も酷くなっています。(食後3時間程で激しい空腹にあう)  胃カメラを飲み検査済みで胃に異常も無くピロリ菌もありません。 胃弱体質だとは思いますが、薬が効かない状態に困っています。  今までどの薬(健胃薬も含め)も効果があるのは初めだけ。 こういった現象は何が考えられるのでしょうか?胃が過剰反応してしまうということでしょうか?  原因と対処方法についてご教授頂ければ幸いです。

  • 生理不順、イライラ、動悸、胃酸過多で悩んでます。

    当方21才女性です。 いろいろと体調が悪く悩んでおり、病院でネキシウム20mg、リーゼ5mg、桃核蒸気湯を飲んでおりますが、あまりよくなりません。 ◎まず胃酸過多で、ストレスを感じたときに胃があつくなったり、違和感があります。ネキシウムを飲んでだいぶよくなりましたが、まだ違和感を感じることが多々あります。 ◎食後に動悸を感じることがあり、これもネキシウムでだいぶよくなりましたが、食後以外にも感じることがあります。たとえば、動悸で朝めざめることがあったり、家で普通にしてるときにあったりしますが、そのときはどうしようもないのでそのまま耐えます。 ◎以前生理不順で婦人科にかかりましたが、まだ若いんでホルモンバランスがわるいだけだと言われ、イライラしたときは桃核蒸気湯をのむようにいわれましたが、効いてるのか効いてないのかわかりません。イライラは生理中や、その前後にかかわらずよくあります。何かにフラストレーションを感じてイライラするのではなく、理由なしにいきなりイライラします。で、周りのおとがうるさくきこえたり、家から出られなくなったり、鬱になったり、理由もなく泣きそうになったり、息が荒くなったりします。でも、そういうのは長くても10分でおわります。以上のことを内科で話したところ、リーゼを処方してもらったので、飲んでいますが、少しはましになったかなっていう感じです。 医者にはかかってますが、お薬のんで様子みましょうと言われるばかりで、これでほんとによくなるのかなと心配です。ホルモンバランスをよくしたいし、更年期みたいな症状なので自律神経は正常なのかも気になります。私のようにいろいろなところが悪いひとは、どういった病院にかかればいいのでしょうか?

  • 胃酸過多の人はうまれつきなのでしょうか?

    半年ぐらい前に吐き気や胃痛が続いたので お医者さんにいってバリューム検査というのをしました。 結果は胃下垂気味で胃酸過多との診断でした。 半年ぐらい、調子が悪い時に処方された胃薬を飲む感じです。 1回に30日分90包みの袋をくれるので 調子が悪い時だけなので4ヶ月ぐらいはもちます、 最近はまた調子が悪い日が続いたので、先週、またお医者さんにいったら「胃酸過多がうまれつき胃酸の量が多い人と少ない人がいる 君は生まれつき胃酸が多いような体に作られているので 出来るだけカフェインなどを飲まないようにして 胃痛がおきなくても定期的に胃酸を減らす薬を飲んでいた方が 良い」と言われました。 胃酸過多というのは生まれつきの体質できまってしまうのでしょうか? それとも、こういえば定期的に薬をとりにきて 薬だけもらうにも処方箋のお金いがいに診察してもらわなくても 診察代がとられるので、お金儲けの為にこういった発言をする 先生もいるのでしょうか?

  • 子宮のあたりが痛む、膣ではない

    生理ではありませんが、生理痛のような痛みがあります。 胃ももたれてチクチク痛むような感じです。 子宮のあたりも痛いし、胃も痛いしで一概にどこが痛いとは断言できません… さきほどは吐き気などがあって、体を横にしても楽になりませんでしたが、3時間ほど睡眠を取ったら楽になりました。 めまいのようなものがありました。 貧血でしたら、おなかの痛みはないとおもいますし、妊娠や生理などではありません。 ここ数日は性器をいじっていませんし、ホルモンバランスの崩れか、一時的なものか… 一度産婦人科には行こうと思っていますが、それまでにまた痛くなったら不安なので、原因や同じような症状の可能性がある病気などありましたら教えてください。

  • ホルモンバランスをあげる方法。

    先日、医者で婦人科の検査をしました。いろいろなことが血液検査だけで判ると知り、びっくりしましたが、ホルモンバランスも判るんですね。そこで、私は女性なのに、ホルモンバランスが男性よりらしく、かろうじてオンナ、などと言われてショックを受けました。 ホルモンバランスを整える方法、というのはよく効くのですが、女性ホルモンを上げるもの、または、男女ともに、ホルモンが正常値あたりまで戻る方法や食材など、なんでもかまわないので、教えて下さい。

  • 十二指腸潰瘍について、教えてください。

    8月下旬から胃腸の調子が悪く、吐き気と鳩尾の鈍痛、背中の鈍痛、ゲップ、食欲不振があり 1つ目の病院で胃薬と腸の薬をいただきました。 ですが、全く良くならず、体重も2キロほど減ったので 2つ目の病院にかかり、9月7日に胃カメラをしたところ 十二指腸に霜降り潰瘍といわれる潰瘍になっていることが分かりました。 それ以降、プロトポンプ阻害剤と言われるパリエットを夕食後に2錠(10mm×2錠)飲んでいます。 ピロリ菌の検査は、血液検査で陰性でした。 ですが・・・、現在9月27日で、薬を飲み始めてから20日ほど経っているにもかかわらず 未だに、ゲップと鳩尾・背中の鈍痛、食欲不振は相変わらず続いています。 お医者様のお話では、この薬をのんだら比較的早く治ると言っていたのに あまり状況が変わっていなくてずっとこのままなのでは。。。 もっと違う病気なのでは。。。。と不安です。 十二指腸潰瘍のこの鳩尾の違和感というか、鈍痛、ゲップなどは どのくらいで治るものなんでしょうか? どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 左側の肋骨の下の痛み

    みぞおちの左側が痛みます。 一週間くらいに吐き気があり、左脇腹に強い痛みがあり、病院へ行きました。 そのときは胃の不調ということでした。 そのときは、生理前だし疲れているからかな?程度でした。 少しすると、かなり水っぽい下痢になり、吐き気もあり胃腸炎かな?と思ったのですが下痢はすこしずつよくなってきました。 今は痛みは治りましたが食事をすると何か飲み込む事に肋骨の下あたりが痛みます。 するどい痛みのというより、「しくしく」痛む、というところです。 普通に食事はできますが、念のため量を控えています。 生理がかなり遅れているのですが、普段から不順なので関係ないのかな、と思っています。 薬を飲み続けているのですが、左肋骨の下の違和感と吐き気がおさまりません。 何か、胃の不調以外に考えられることがあるのでしょうか?

  • 肋骨の違和感と痛み

    質問です。 1週間前頃から右肋骨下あたりに違和感、左肋骨下あたり、脇腹、背骨脇の痛みがあります。 肋骨の中からくる痛みのような気がします。 仰向けに寝ていると右肋骨あたりが何かに触る感じで違和感があります。左肋骨あたりは痛みがあります。 下腹部もちょっと張っている気がします。 内科でエコー、血液検査をしましたが胆石もなく肝臓も綺麗で、何も異常はありませんでした。 姿勢が悪かったり、足を頻繁に組んだりすると、肋骨がズレたりするとネットで書いてあったのでそれもあるのかな?と思うのですが、現在全く症状的に謎でとても不安で辛いです。 セックスの挿入中に肋骨が押し上がる感じがしてから今の症状が続いております。 何が原因か知りたいです。 (ホルモンバランスの崩れ、無排卵出血があり、ホルモンバランスを整える薬も飲んでいます。ちなみに姿勢も猫背がちで足をよく組み姿勢はあまり良くありません。)

  • 妊娠初期で左腹痛があるんですが‥

    こんちには。 妊娠初期の19歳です 私は生理痛がひどく痛みに敏感っていう事もあってか今月の3日に検査薬で検査したところ、くっきり陽性でした。 その時から生理痛のような鈍痛があり吐き気、目眩などがあり心配で今月の5日に産婦人科に行き採尿し妊娠しているとお医者さんに言われエコーを見せてもらったんですがまだ周期がわからないし、早すぎたためまだ赤ちゃんは見当たらないと言われました。 ちなみに生理予定日は10日で本当に病院いくの早かったんです。 ですが昨日から今日にかけて左あばら骨の少し下ら辺?に鈍痛があって不安です先生にはまだ早くて何も分からないから2週間後に来てくれと言われたので病院に行けず不安です 今膀胱炎にもなっていてフロモックスを服用してますがもしかして子宮外妊娠なんですかね? 出血もなくおりものも、いつもの白っぽいやつです 至急お答え頂ける方お願いします!!

  • ストレスだけで生理は来なくなるもの?

    生理についての知識が浅いため、何が良くて何が良くないのかハッキリと分からないので、皆さんの意見を聞かせてください。 高校1年生で遅めの生理が始まり、不定期から、21歳にて約2ヶ月(45日)周期と落ち着いたのですが22歳になった今、5月6日から生理が来てません。 最近仕事が激務なため疲れからか食欲不振がち、吐き気、眼球に小さな水ぶくれ、体重減少、医者曰く「中性脂肪の無さ過ぎ」、といったことがありましたが、私自信、これらをそれ程ストレスに感じてません。「寝付きが悪くなったなぁ」と思うくらいで流してます。 これらのストレスだけでホルモンバランスって崩れるものなんでしょうか? 得策等、何かありますかね。