• ベストアンサー

給与から毎月引かれる所得税は?

給与から毎月引かれる所得税の金額は、どうやって決まるのですか? 例えば、月収が同額の人は、同額の所得税を引かれるのでしょうか? それとも、前年の控除額とか扶養家族の数によって変動するのでしょうか? まったくの、ド素人なので、へんな質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

 主たる給与について配偶者控除や扶養控除などを受けるために「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を、その年の最初の給与を受ける日の前日までに給与の支払者に提出するのが建前になっています。  その申告書にもとづき、「社会保険料等控除後の給与の額」と「扶養親族等の数」の交わる欄から税額を求め、給与から控除します。  月収が同額でも源泉所得税が同じとは限りません。 源泉徴収税額表 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2007/data/02.pdf  「扶養親族等の数」とは「扶養家族の数」とは少し違います。  (例えば、本人が障害者に相当するときは1を加えた数を扶養親族等の数とするなど、調整することにになっています)

chopengin
質問者

お礼

大変詳しいご回答をありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • henoya
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.1

リンク先PDFのため注意 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2007/data/02.pdf 扶養家族の数と月収によって所得税の源泉徴収税額が決まります。 扶養家族の数が同じなら同じ月収の人は同じ金額だけ引かれているはずです。払っている保険料とか年金など、個々人によって控除されたりする分の違いを精算するのが年末調整です。これは、人によって違います。

chopengin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 年末調整の意味までよくわかりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう