• 締切済み

結婚時の失業給付金の手続き

結婚時の失業給付金の手続きについて教えてください。 遠距離恋愛をしていた彼氏と来月結婚するため今月の20日で2年2か月勤めた派遣会社を退職します。 結婚に伴う住所変更の場合は3ヶ月待たなくても支給されるようなのですが(参照→http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a2.html 被保険者期間が6月(離職前1年間)以上12月(離職前2年間)未満であって、以下の正当な理由のある自己都合により離職した者欄の5) その場合どのような手続きをすればいいのでしょうか? また住所変更を証明する書類等が必要かと思いますがどのような物が良いのでしょうか? 退職後何日以内など期限はありますか? また手続きを行うハローワークは現在の管轄か引っ越し先の管轄のどちらで行うのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • cherry308
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.1

私が手続きしたのは2年前で、うろ覚えですので、参考程度に読んで下さい。 結婚に伴う住所変更の場合は、3ヶ月待たなくても支給されます。 確か最初に手続きに行った際、結婚したことを証明できる書類を、と言われ、後日受給にあたっての説明会の時に住民票を持って行きました。 婚姻届を提出後、住民票を取ると、変更前の氏名・住所・続柄、変更後の氏名・住所・続柄が書かれています。 退職後何日以内だったかな?確か一ヶ月くらいだったような気がしますが、はっきり覚えていません。でもなるべく早い方がいいと思いますよ。 雇用保険は働く意思をもって就職活動をしていなければ受給することができません。 なので、引越し先のハローワークで手続きされるのがいいと思います。

lexmark
質問者

お礼

証明するものは住民票でいいのですね。 退職後はなるべく早く手続きに行くようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業等給付の手続きについて

    失業等給付の手続きについて 職安に離職票提出、求職の申し込みに行く予定ですが、現住所と住民票の住所が違う場合、どっちの管轄の職安に行けばいいんでしょうか?また、住民票の移転手続きはしないといけないんでしょうか?

  • 失業給付の手続き

    至急回答お願い申し上げます。 失業給付の手続きの際には、直近の退職した会社の離職票は持っていきます。 ただ、そこの会社では14日以上勤務した日が2ヶ月しかないため、もう一つ前の会社では、1年以上勤務したので、そこの会社の離職票が有れば、過去一年間に14日以上勤務した日が6ヶ月以上あること、という要件クリアします。 しかし、その前の前の会社からは、当時、すぐに前職の就職が決まっていたので、離職票交付は受けてません。 これは、この度、失業給付手続きをするにあたり、前の前の会社へ離職票の発行を依頼しないといけませんか? それとも、とりあえず、2ヶ月しか勤務していない、直近の会社の離職票だけで手続きはできるものでしょうか?

  • 結婚後の扶養、失業給付について

    こんにちは。mamisuzuと申します。 4月末で結婚のため退職します。入籍は5月末です。1月~4月までの給与所得が約120万円で、失業給付も受給しようと思っています。概算でトータル45万円ぐらい受給できるのではないかと考えています。 入籍と同時に扶養に入ろうと思っていましたので、5/1~入籍日までは国民年金、国民健康保険に加入するつもりでした。私のような場合、引き続き加入しつづけ、失業給付が終わってから扶養に入ったほうがよいのでしょうか? また、入籍後に失業保険の手続きをした場合、離職票に書かれている氏名や住所と異なりますが、離職票の住所に管轄のハローワークに行くべきなのでしょうか? その際、住民票などの書類が必要なのでしょうか? いろいろと教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚による退職の場合の失業保険

    結婚により退職することになりました。3月いっぱいで退職、4月4日挙式、4月8日頃引越しという急展開です。 向こうでも職は探すつもりです。過去ログを調べ「結婚に伴う住所の変更により通勤が困難になった」は正当な理由と認められるので3ヶ月の給付制限は受けない、とのことを知り安心しております。 しかし、手続き等について無知ですので教えていただけませんでしょうか。 ・「職を探す気がある」ということを積極的に示さねばならないとのことですが、これは具体的にはどうしたらよいのでしょう。実際に職安に出向いて、「○○へ面接に行きました」などと言うのでしょうか。またこの場合、引越し先の職安でいいのでしょうか。 ・離職届を請求するときに、何か「こう書いてください」と言わなければならないことはありますか(そもそも離職届とはそういうものではないのでしたでしょうか?) 「仕事をする気があるが止むを得ず…」のようなことを(考えすぎですかね)。 ・離職届はしばらくしてから家に届くそうですが、すぐに引越しするので恐らく新しい住所になるのだと思います、それだと今まで暮らしていた街の職安でしなければいけない手続きはないということなのでしょうか。 だいたい、退職時に揃える資料などについてもよくわかっていないのでご迷惑おかけします。 退職~引越しまであまりにも日がないので、手続きをどこでどうしてよいのかわからず悩んでおります。無知の度合いが甚だしく、なにかおかしな日本語になってしまいすみません。よろしくお願いいたします。

  • 失業給付金、いつ手続きしたらいいですか

    12月で退職、3月に結婚するため県外に引っ越します。結婚後もフルタイムで働くつもりです。そこで、失業給付金の手続きはいつしたらいいでしょうか。退職後すぐに手続きをした場合はしばらくは今の住所のハローワークに行くことになり、結婚後は引越し先のハローワークに行くことになりますか?それとも結婚してから引越し先のハローワークに行って手続きをしたらいいでしょうか?

  • 失業保険手続きはどこですればよいか?

    退職は8月31日です 8月27日に京都→大阪府下の市に引越ししました 今日、前の会社(会社は京都です)から「離職票」が届きました 同封されていた「ハローワークの管轄の案内」などは 全部京都のものでした 私は 8月27日に大阪府下の市に引越しし すぐに住民票などをこちらに移してます 離職票の住所も引っ越した大阪府下の市の住所になってます こういう場合。 失業保険は大阪府府下の 今住んでいるところのハローワークで手続きするであってますよね?

  • 失業給付について

    10月1日以降離職した人から、受給資格が過去2年間に12月以上 に変わりますが、私の場合それに該当するのか教えて下さい。 派遣社員で、9月末までの契約です。この場合、離職日は10月1日なのか、、9月末なのか。 もし10月1日の場合、現職の離職票では10ヶ月しかないので、 前職の離職票も必要となりますが 前職を退職した時に、私はすぐに仕事をするつもりだったので 失業給付の申請はしていませんが もし前回申請をしていた場合、今回の申請では前職の離職票は 無効扱いとなるのでしょうか。 もし無効の場合、現職を9月末退職ではなくその前に契約変更してもらえれば、今回の申請はできるという事になるのでしょうか。 質問が多くてすみません。もしわかる方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 失業給付金の手続き

    先月、会社都合にて退職となりましたが、知り合いからとりあえず3ヶ月だけ仕事を手伝ってくれないかと言われております。そこで給付金の手続ですが 1)離職票をもらったらすぐにハロワに行ったほうが良いのか? 2)とりあえず手続をせず、3ヶ月後に手続をした方がよいのか? 調べた所、支給日数等は、90日となっており、又前職の関係会社であるので、就職手当等も無理かと思っております。(現在離職票はまだ手元には届いていません。) どなたかよろしくお願い致します。

  • 失業保険給付(移転後)

    会社都合により、離職することになりました。 失業保険の手続きは、現在の住所で行おうと思っていますが、求職は県外でしようと思っています。 その場合、保険金の受け取り(口座変更)や、受給説明会、失業認定日の出頭などは、新しい住所の管轄のハローワークで、ということは可能でしょうか?

  • 転居を伴う結婚と失業保険給付のしくみ

    結婚で、東京に行くことになり 11月末付で退職しました。 自己都合なので、3ヶ月の待機期間があると思って いたのですが、「正当な理由のある自己都合により離職した者」 も待機期間を免除していただけるとの事を知りました。 ただ、「退職から住所の移転までの間がおおむね1ヶ月以内であることを要する」とあるのを見たのですが これは実際何で判断されるのでしょうか。 婚姻届や転居届でしょうか? 東京での家は決まっていて引越しは来年1月末くらい にしようと思っており、入籍は2月末くらい(誕生日なので) にしようと思っておりましたが 転居届や婚姻届が退職日からあいてしまうと 上記の理由では受理されなくなるんでしょうか? (ちなみにまだ離職届は手元になく、 申請は東京でするつもりです。) そのあたりはハローワークでの判断になると 思いますが、 今の状況でやっておいたほうがいい、知っておいた方がいい等 アドバイスありましたら よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう