• ベストアンサー

予算17万で37V&40Vで検討中。。液晶テレビ何がいいですか?

noname#248727の回答

noname#248727
noname#248727
回答No.3

我が家はレグザのHD外付可能タイプをつかっております。 まだ外付HDはつけておりませんが 回答番号1番の方が言うように外付タイプをおすすめします。 やはりHDDは当たり外れもありますし耐久性はあまり高いものではありません。 外付のほうが容量も自由に選べますしメンテナンスや交換も容易です。

00yu00
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。 みなさんのご意見を参考にして、レグザの37型Z7000で外付けのHDを同時に購入しました。 大満足です。

関連するQ&A

  • 液晶テレビの選択方法について

    ブラウン管テレビから、液晶テレビに買い替えを検討しています。 37型の東芝レグザが有力候補です。2011年のアナログ放送廃止までの間には、流通業界や技術など様々な変化が起きるものと想定されます。この度レグザの Z1000シリーズを考えましたが、ある方は「現在の状況では、お金をドブに捨てるようなものだ、フルスペックは勿体無い」というご意見がありました。そこで C1000シリーズを再検討していますが、フルスペックのZシリーズとスタンダードCシリーズとでは、画面上の映り方にどれだけ大きな差があるのでしょうか。マンションの居間で勤務帰宅後、一日3~4時間テレビを見る程度の者です。宜しくお願い致します。

  • アナログBSとデジタルBS両方内蔵のテレビありますか?

    宜しくお願いします。 ブラウン管テレビが壊れたので、至急買い替えをしたいと思います。 そこで、アナログBS放送と、デジタルBS放送の両方観れるテレビは発売されていますか? ネットで調べたのですが、両方のチューナー内蔵のものが見当たりませんでした。 宜しくお願いします。 ちなみに、壊れたブラウン管テレビは、5年しか持ちませんでした。2011年まであと6年と考えると、ブラウン管寿命の方が短いかも知れないと思い、液晶を検討しています。

  • 30万以下のテレビ検討中

    地上デジタル、BSチュナー付きでTV買い換えを検討中です。(現在ブラウン管) 液晶TVの予定ですが、メーカーで違いがあるのでしょうか。ソニーの新型がきれいでした。 8畳の部屋で、目からTV画面まで2m位です。 予算は30万以下です。 よろしくお願いします。

  • F1を液晶テレビで観戦しているかたに質問です

    現在F1をCS721・ブラウン管テレビ(28インチ)で観戦しています。東芝・レグザ 37Z2000を現在購入予定なのですが、ブラウン管よりやはり画質は粗くなるんでしょうか? F1をCS+液晶で観戦している方からの助言をお願いいたします。

  • テレビ

    ブラウン管テレビがとうとう壊れたのので しかたなく買い換えなければなりません。 そこでお聞きしたいのですが、今買うのは時期的に損でしょうか? またもし買い替えるならどこのメーカーが良いでしょうか。 個人的には東芝のレグザがいいと思っているのですがアドバイスお願いします。サイズは26型です。

  • 液晶テレビのお勧め、音質改善について

    ブラウン管テレビから液晶テレビの買い替えを検討しています。液晶については、シャープ製品の他にソニー、東芝製品なども人気があることを知りました。結局、甲乙つけがたいということでしょうか。各社、一長一短かも知れませんが、お勧めがあれば教えて頂けないでしょうか。一応、42インチサイズを考えています。フルハイビジュン、2チューナー内蔵などの機種があるようですが、これらも含めてお勧めを教えて頂けないでしょうか。 また薄型液晶テレビの音質は貧弱とという書き込みを見ます。音質改善には、シアターセットやアンプ内蔵のアクティブスピーカーのようなものとの接続で改善できるでしょうか。場所の関係で、できるだけ小さいものがないかと考えています。もしお勧めがあれば、教えて頂けないでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 液晶テレビの上に猫が乗りませんか?

    液晶テレビの上に猫が乗りませんか? 新しく液晶テレビ26型を購入しました。 ブラウン管の上に、乗って遊ぶようになってすぐに悲しくも壊れました。 たぶん、液晶テレビにも乗りたがるように思います。 猫を飼っておられる方で、乗らないように対策している方法を教えてください。 また、転倒しないように特別な固定方法を教えて下さい。 テレビは東芝レグザ9000です。

    • ベストアンサー
  • 液晶とブラウン管どっち?

    いま29型のブラウン管使ってます。 不具合が多く、買い替えを検討中です。 液晶かブラウン管か迷ってます。予算は5万円で、中古でもいいです。 今のテレビの不満点は特にないです。よく言われる奥行きですが部屋が広いので奥行きは広くてかまわないです。 デジタル化とテレビの種類は関係あるんですか。ブラウン管は製造中止て本当ですか。消費者に与える影響は? 今後を見据えて、ブラウン管と液晶どっちがいいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大型テレビの購入を検討していますが、おすすめを教えてください。

    地上波デジタル化を控えて、大型テレビへの買い換えを検討しています。 電気屋を見ると、日立のプラズマでHD内蔵・地デジ×2・BSデジ×2の機械が安かったのですが、 プラズマは解像度? が低いといわれました。 特に日立のプラズマは解像度が低いといわれました。 ブラウン管テレビの解像度より劣るのでしょうか? ただ 液晶はスポーツ観戦とかの早い動きは苦手みたいで、残像が残ってぼやけてるのも有りました。 最近の液晶は以前より格段に解消されてるとは言われますが、実際はどうなんでしょう? サッカー等のスポーツ観戦は必須ですので、ボールがぼやけるようでは・・・ 使い勝手と値段だけなら、日立のプラズマですが、プラズマの今後と解像度を考えるといまいち決断できません。

  • 液晶テレビ購入について

    そろそろ液晶テレビに買い替えを検討しているのですが、 たくさんありすぎてどれを買ったらいいのか全くわかりません。 皆さんのおすすめをぜひ教えていただけないでしょうか? 購入のポイント・・・ ・現在ブラウン管の28インチ使用→次は液晶の40or42? ・価格は15万以下、10万円ぐらいがベスト ・録画して見たいので、別でHDDを購入するか、内臓のものがいいのか 別で購入するにしてもできれば両方合わせて20万以下で考えたい 一番のポイントはなるべく安く抑えたいです。 今気になっているのはSONYのKDL40V5です。10万ちょっとで購入できます。ですが、録画するには別にディスクを購入しないといけないので悩んでします。 もうひとつ東芝のREGZAz8000はテレビ購入だけで録画機能がついてるようなのでそれもいいかなと考えてます。 アドバイスお願いします。