• ベストアンサー

ノートパソコンの修理代

orangezzzzの回答

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

こんばんは。 3万から5万でしょうね。

azumi4799
質問者

お礼

なるほど。

関連するQ&A

  • ノートPCの修理の値段

    SOTECのノートPCの修理等について、2つ質問させてください。 先週に電源が落ちるようになったのでメーカー修理に出したところ、14,000円位かかると言う事でした。 内容はCPUファンの調整(ほこりが原因)です。 修理費はこんなものでしょうか? メーカーの保証が切れているので安い所があれば、そちらで修理しようかと思うのですが、どこかいいところありますか? それでは、よろしくお願いします。

  • パソコン修理に出すべきか。。。

    ノートPCなんですが 使っている途中突然画面がおかしくなって(変な模様や真っ黒の画面)、プツって電源が切れることが何度かあり、その後3日間くらいは 再度電源ONボタンを押せば電源が入りました。 しかし、ある日からまったく電源が入らなくなりました。 バイオなんですが電話で問い合わせたところ4万くらいかかるらしいんですが、修理に出すしかないんでしょうか?

  • ノートパソコンがあつ~くなる

    半年くらい前にPCが熱でやられて修理に出し ファンを掃除してもらいました しかし、今まさにPCの画面とキーボードの間の部分がめちゃくちゃ熱くなっています(;;) ファンが回っている音はしません; 環境ですが 部屋の温度は20度前後で、暖房は付けていません 起動時間は3時間程度で、ウィンドウは2つ開いています(タブは計6個) 周りに物は置いてません 以前このPCが壊れた時 すさまじい音がPCから鳴り響き、画面がぐちゃぐちゃになって キーボードは反応せず、電源ボタンを長押ししてやっと電源が切れる という現象の回数が増えていき、PCが一切動かなくなるということになりました 修理をした後も、1度だけこの現象が起きてちょっと怖くなっています 貞子でも出てくるんじゃないかってくらい怖いんです(;;) 以前、机上に置けるPCを冷やすための小さな扇風機を買ったのですが やかましくて消しています・・・orz 普段暖房をつけづに生活しているので、扇風機があると寒いんですTT 何か良い方法はないでしょうか?

  • ノートパソコンの電源が入らない

     SOTECのWinBookというノートPCを使っていますが、最近パソコンの電源が入らなくなりました。買ってからおよそ2年が経ちます。 電源が入らなくなる数日前に、以下のような症状が起きてます。 ・パソコンの時計・日付設定が電源を切ると保持できなくなる。 ・windowsが完全に立ち上がるまで、床やテーブルに置いてると固まる時がある(だからその時はwindowsが立ち上がるまでは手で持ち上げながら待ってました)  今は外部電源につないで放置していると電源がつく時がありますが、それでも黒い画面のまま先に進みません。  以上を総合して原因がわかるならば教えていただきたいです!今は修理に出そうか新しいのを買おうか迷っていますが、修理に出すならいくら位かかるかわかりますか?それとも新しいのを買った方がいいと思いますか?  パソコン使えないと色々困りますので、少しでもアドバイスなりとも頂けたらうれしいです。お願いします!!

  • ノートパソコン 買うか、修理するか・・・

    以前使ってたノートPC(富士通のNB16C)を久々に起動してみたら 電源ON後に出てくるメーカー画面の後、Windowsが起動せず、 「OperatingSystemNotFound」と出てきてしまいました。 HDDがもう読めなくなったのかな。。。 もう1台、デスクトップPCがあるので、すぐにPCライフに困ることは無いのですが、一応予備でノートPCを持っておきたいなーと思っています。 ってことで、壊れたノートを直すか、新しく買うかを検討中です。 壊れたノートは、恐らくHDDの故障でOSが読めなくなってるっぽいです。 あと、キーボードも壊れてます。都合の悪いことに、「Y」が押せません。 Windowsが起動した後なら、USBキーボードを認識してくれるので、ノートの上に、USBキーボードを置いて使ってましたが、 今回、HDDを入れ替えしようと思うと、OSのインストールの際に、「Y」が押せないと、前に進めないですよね。きっと。 ってことで、HDDとキーボードの交換は必須になります。 それ以上、素人目ではどこが壊れてるかは分かりません。 キーボードに約10000円。HDDにも10000円くらい? OSのインストールはPC購入時のリカバリCDを使えば再インストールできるんですよね?? となると、上記だけの修理で済むなら、約2万。 それで済まなくなる可能性と、根本的に無理な壊れ方をしてると、お金を捨てることに。。 それに対して、EeePC等の安いノートPCの購入だと、約5万。 かかる予算は、上の修理成功での2万に対して明らかに高くつきますが、 新しい型が買えることでの安心感もあります。 買うとなれば、壊れたノートは分解して、部品取りした人向けにヤフオクにでも出そうかと。まぁ細かい銭稼ぎですが。。 それやっても約5万ってのは変わらないか・・・ (多分、組みあがったまま売るより、バラして売った方が高く売れそうですよね。) 等など考えています。 パソコンに詳しい方! 皆さんなら買うか、修理するか、どちらを選択しますか? アドバイスを頂きたく! お願いします!

  • ノートパソコンの修理代

    ノートパソコンが壊れました。 だいだいの修理代を知りたいのですが 症状 まったく起動しない    DOS画面もでない です 本で調べたらBIOSの破損かと思います 型番はシャープ PC-FJ520Rです

  • SOTECノートパソコンが突然動かなくなりました。

    SOTEC製のノートパソコン「WINBOOK WG352」の件です。 IEにてHPを閲覧していたところ、 突然液晶画面に黄色のドットの横線が画面いっぱいに表示され、 動かなくなってしまいました。 電源ボタンを押して強制終了し、再び電源ボタンを押して立ち上げようとしましたが、画面は真っ暗のままで、 起動音も最初に10秒程で止まり反応がありません。 もしやディスプレイに問題があるのかと思い、デスクトップの ディスプレイに接続し再度電源を入れてみましたが画面は映りませんでした。 素人頭ではどうすればよいのかわからなく、質問させて頂きました。 アドバイス等よろしくお願いいたします。

  • SOTEC e-noteの電源が入らない

    ソーテックのe-note M260TX3を4日ほど前まで使っていたのですが 今日になって何故か電源のボタンを押しても起動しなくなりました。 症状:4日ほど前に英語版のXPのOS(PRO)が入っているM260TX3に日本語版のXPのOS(PRO)を導入 以後 毎回 SOTECロゴ表示後 画面が黒くなりOS選択画面のようなものがでてきて英語か日本語のXPを選択できるようになっていました。 現在の症状はACアダプターを接続し電源ボタンを押すと 電源の緑色のランプと 下の赤色のランプ CDを入れるところのランプ(緑) が押したときのみ点灯 (ボタンを放すとランプは消えます) 結局画面には何も表示されず 起動もしません。 SOTECのサイトに乗ってる修復方法は試しました。 バッテリーは寿命みたいで ACアダプターで接続して起動していました。 ハードディスクの近くになにやらコネクタのような赤と黒の線(先端に2つの差込口がある)がどこにも接続されずにあるのですが それが原因でパソコンが起動しないのでしょうか? 又この線が原因で起動しないのなら この線はどこに差し込めばいいのでしょうか? HDDは IBM Travelstarの20GBを使ってます。 どうにかして起動させられませんか?

  • パソコンの修理に出したら電源が入らなくなった(緊急です)

    パソコンを修理に出しました。N社のパソコンでXPです。 症状は、画面は立ち上がるのですが、ファンが空回り?という状態で、 なかなか立ち上がらず、何十回か起動するというものです。 まったく同じ型のもので、同じく電源が立ち上がるけど、 XPの画面が出て途中で真っ暗になるとのことでした。 一台はハードディスクの交換で直るといわれましたが、 今あるパソコンを引き取らせてほしいといわれ、断ったところ、 同日にやっぱり直ってなかったとのこと。もう一台は修理するとしても かなり高額なのでということで、買い替えをすることで検討していました。 メーカーの修理やさんではなく、ちょっと話がおかしいところがあったので、修理せずに戻してほしいと話して、郵送してもらいましたが、 届いてみると、今度は電源が入らなくなっていました。 今まで電源が入ったのに、修理しないで戻してもらって 電源が入らなくなることがあるのでしょうか?

  • ノートパソコンのトラブルです。

    ノートパソコンが動きません。時間が立つと画面が消えてキーに触れると画面が戻るようなシステムなんですが戻らなくなりました。電源が入ってることを示すランプは付いているのに画面がつかずファンの音も聞こえません。やむなく電源ボタンを押しても電源が落ちません。どうしたら良いでしょうか。