• ベストアンサー

Mac OS X 10.39使用 ホームページをはじめて作るには?

syomiの回答

  • ベストアンサー
  • syomi
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.3

私もHTMLを勉強してHPを作りましたので、私のやり方ですがお答えします。 HTMLの本は「速習Webデザイン改訂新版HTML&スタイルシート」と「HTML/XHTML&スタイルシート」等で勉強しました。 これらの本は、実際にHPを作りながら勉強していくタイプなので、解りやすいと思います。 「amazon」で検索するとあります。 HTMLを打つソフトはフリーソフトの「mi」が良いのではないかと思います。対応OSはMac OS X 10.3.9以降となっています。http://www.mimikaki.net/ イラストレーターとフォトショップを持っているといことなので、それらを使って、HPに飾り付けをすれば良いものが出来ると思います。 HTML文書の文法をチェック http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html カスケーディングスタイルシート(CSS)を検証 http://jigsaw.w3.org/css-validator/validator.html#validate-by-upload 上記のHPで自分で作ったHTML等を検証できます。

noname#176094
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 早速2冊の本を調べてみます。 実際にホームページを作りながら勉強出来るのすごく良いと思います。 miダウンロードしました。 テキストエディットとはまた違う感じですね。 これがWindowsでいう「メモ帳」になる感じでしょうか? ここからスタートですね。 イラストレーターとフォトショップ使えるのですね。 良かったです。 文法とCSSというものの確認が必要なんですね。 サイト紹介ありがとうございます。 コツコツ作って行きたいと思います。

関連するQ&A

  • HP作成のための資料は何がいいか

     お世話になっております。  HPを作成するために、勉強を始めました。  『できるホームページ HTML&CSS入門』(インプレスジャパン 2011年1月出版)で  勉強していますが、まったくの初心者向けでおおまかなためあまり詳しくないので  もう少し参考になる本を購入しようと思っています。  ここでの過去の同じような質問と回答を拝見したところ、  『ホームページ辞典 HTML・CSS・JavaScript 第5版』(アンク 2012年3月出版)か  『HTMLタグ辞典+CSS 第7版』(アンク 2012年7月出版)のどちらかが  いいのかなぁと思いました。  現在、この2冊の古い版の本を図書館で借りていますが  HTML、XHTML、CSS、Javascriptを網羅してわかりやすい資料がないか探しています。  おすすめの資料がありましたら、教えてください。  よろしくお願いいたします。

  • ホームページ作成で使用するフリーのエディタ

    ホームページを作成するときに使うフリーのエディタを探してます。 まだ初心者なので今は(X)HTMLやCSSができる程度のエディタでいいのですが、将来的にはPHP、Perl、JavaScriptなどを作れるようになりたいのですがそれらを網羅しているソフトはないでしょうか? ネットで調べたのですが、Web統合開発環境というのがあって、そこにAptanaやEclipseといったソフトがありました。どのようなソフトがお勧めでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • JavaScriptを1から勉強したいのですが。

    こんにちは。 当方、1からJavaScriptを勉強したいと思っています。ただ、その勉強する理由はいずれPHPをホームページ内に埋め込んでいきたいと思っていまして、そのためのプログラミング言語の入門としては、JavaScriptがよいと聞いたことがあります。そのために、プログラミングの初歩としてJavaScriptから入っていきたいと思っています。 そこで、そういった基礎を学べるような書籍をぜひ教えていただきたいと。 ちなみに、HTML、CSSは大体タグ打ちできます。ソフトは、DreamweaverとFireworksを使っています。JavaScriptはサンプルなどから引っ張ってきて、それを変更したりして、今までホームページ内に埋め込んでいました。 よろしくお願いします。

  • WindowsとMacのブラウザでのホームページの表示について

    どのカテゴリーに質問したら良いかわからなかったので、ここに質問しました。 私はホームページを作っています。ソフトは使っていません。 無料のホームページスペースを使っていますが、そのページがWindowsでは真っ黒で表示がされません(ページは開いているのに表示がされない)。でも、私のMacや他の人のMacでは表示されます。HTMLはMacのフリーソフトの「mi」を使っており、特別な記述はしていないと思うのですが… 考えられる原因があったら教えて下さい!よろしくおねがいいたします。

  • ホームページを作る仕事

    ホームページ制作の仕事をしておられる方に教えていただきたいのですが、 通信講座でIllustrator、Photoshop、HTML、HTML5、CSS、Dreamweaver、Flash、Javascriptなどを勉強することができますが、 これらを勉強したら仕事はできますか? よろしくお願いします。

  • ホームページ作成関連の質問です。

    質問させて下さい。 今回のホームページ作成の一番の目的は レポート提出システムの作成なのですが、 (他には見た目などにもこだわりたいです。) HTML/CSS/PHP/Javascriptを一緒に使って ホームページを作成することは可能なのでしょうか? 他に組み合わせれるものはあるのでしょうか? (HTML/CSSを使ってのホームページ作成は 以前にしたことがあります。)

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページを、HTML、CSS、Javascri

    ホームページを、HTML、CSS、Javascriptだけで作ることはできるのでしょうか? プログラミング初心者の者です。HTMLとCSSを少しと、Javascriptをかじっただけです。 本業の音楽活動のためのホームページを作りたいと思っています。 本業が安定しないので将来副業でプログラミングをできたらと思い、上の3つの言語なら作りながら勉強にもなるかな考えています。 一般的にホームページはWordPressのようなPHPで作るようですが、副業ではWeb系をやる予定ではないので学ぶのには時間がないかと思い質問しました。 散々ネットで調べたのですが、知識が乏しく困っています。 詳しい方にお力を貸していただけると助かります。よろしくお願いします。

  • ホームページで画像を使ってカウントダウンさせるには

    自分のホームページに、画像を使って指定した日時までカウントダウンする機能をつけたいと思っています。 HTMLやCSSは使えるのですがJavascriptはほとんどわかりません。 なのでコピペするだけで実装できるようなコードを載せてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • ホームページビルダー14はXHTML+CSSですか?

    ホームページビルダー14はXHTML+CSSですか? バージョン8で作ったHTMLのサイトがあり、 14を購入するに当たって国際標準のXHTML+CSSを学ぼうと思います。 問題はビルダー14の標準モードではXHTML+CSSへコーディングできますか? 使い勝ってというか・・・ パッケージは「移行も楽々」とか魅力的だったです。 この本買って来たら“いけそう”な気がしてきました。 「HTML/XHTML&スタイルシート レッスンブック/エビスコム 著/ソシム」 サイトそのものはシンプルなもので テーブルで作っている表をCSSにしたいです。 JavaScript、Flash、Ajax、ASP.NET、PHP などは使っていません。

  • HTMLとCSSとJavaScript でアプリを

    HTMLとCSSと JavaScript でiphoneとアンドロイドのアプリが作れると聞いたので 早速、amazonでアプリを作れる本を見ていろいろ調べてみていたところ 一冊ではHTMLとCSSとJavaScriptを学ぶには無理がある。 内容が薄い。 というレビューがたくさんありました。 なので HTMLとCSSとJavaScript でアプリを作れる人に質問なのですが これらを一から学ぶときには ひとつひとつしっかり学んでアプリを作れば良いのか それとも内容の薄いHTMLとCSSとJavaScriptを一気に学べる本を 何冊もやるのかどちらの方がいいでしょうか?