• ベストアンサー

子供のとき流行る病気

ただいま妊娠9ヶ月の妊婦です。 まだ気がはやいのですが、少し気になったので質問させてください。 私は子供のとき流行るような病気、(例えば水疱瘡、おたふく風邪、風疹やはしかなど)に一切かかっていません。 予防接種は受けたと思います。 母に聞いたら予防接種受けてるし、少し大きくなってから妹がかかったときもうつらなかったから大丈夫よと言われたんですが、本当にそうなのか疑問に思っています。 もし、うつる可能性がある場合、子供がそういう病気にかかった場合や、保育園や幼稚園などで流行りだした場合、どうしたらいいんでしょうか??

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.2

病院で調べてもらえますよ。 ママさんが、何かの時に、たまたま、自身がなったかならないかがわからない!ってことになり、調べてもらったら 「免疫できています」 って言われてさぁーって話されていました。 血液検査で、水疱瘡なりおたふの免疫があるかどうか判るので。 ちなみに、主人の友達は 「水疱瘡なった!」 と思っていたら、子供が水疱瘡になった際、自身も・・・それも40歳でです。皆で大笑いした!って話聞きました。 もし、ご心配ならば、出産後なりに検査してもらうといいでしょうね。 出産後は、体質変わったりしますから、育児に若干おちつきがでてきたらでいいと思います。 もし、免疫力がちょっと・・・となれば、お子さんが入園され、シーズンがあります。水疱瘡シーズンとかってあるのですが(笑)、その前に摂取されてはいかがでしょうか。 なお、もし、お子さんが水疱瘡になって、ママの免疫力が低下気味ならば、48時間??以内の予防接種は効果があるそうなので、焦らなくて結構です。 でも、一番いいのは、かかること。その病気になって、免疫をつけるのが一番いいといえばいいのですがね。 もし、今の時点でご心配ならば、主治医にご相談されて、今、検査できるならば、再度検査されるといいかとは思います。

kaerupoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^-^) 病院で調べられるのですね、勉強になりました。 かかるのが1番…たしかにそうですね(^-^)でも正直コワくてできるならかかりたくないです(笑) 出産後、落ち着いてから抗体検査しようと思います(^_^;)大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • judyjudy
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.1

母子手帳をご覧ください。 予防接種のページを読めば、生まれてくるお子さんにも予防接種をするように指導されているはずです。 これで風疹や麻疹(はしか)など、危険性の高いものは大丈夫です。 水疱瘡などは予防接種は任意ですが、べつに予防接種しなくても子供は軽く済んでしまうので、むしろ幼稚園でうつされた方がいいかもしれませんよ。免疫が一生もちますから。 幼稚園ではやる病気は、指定伝染病といって園でも出席を停止し、感染を予防しています。だから、万が一園ではやっても大丈夫。怖くないですよ。

kaerupoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私の質問の仕方が悪かったみたいで申し訳ありせん(^_^;) もちろん危険な病気の予防接種は受けさせるつもりなのですが、おたふく風邪や水疱瘡など、子供が持って帰ってきた病気が、私にうつりますか?? おたふく風邪などは大人になってからだと死ぬ可能性があるって聞いたので、そういう病気が流行ったとき、私はどうすればいいのかな??と思ってます。

関連するQ&A

  • おたふくかぜなどの予防接種を大人がしたい場合は?

    来年度から幼稚園に通う予定の子どもがいます。 そろそろ二人目をと考えてるのですが、 幼稚園から子どもが病気を貰ってくると思うので 妊婦中の風疹やおたふくかぜなどの病気が気になり始めました。 水疱瘡になったのも二十歳過ぎてからで、 罹ったかどうかもわからず、予防接種もしてない可能性が高いです。 抗体検査は何科で費用はどのぐらいなのでしょうか? ちなみに1979年生まれなので風疹の予防接種はしてない可能性大なんですよね…。

  • 20歳の娘の予防接種について

    2歳のとき「はしか」で入院。 4歳のときMMR(おたふく・麻疹・風疹)の予防接種。 8歳のとき「おたふく風邪」罹患。 現在、風疹(三日はしか)と水疱瘡はまだ罹患していません。 このような娘に、学生のうちに必要な予防接種を済まさせようと思っていますが、受けるべき予防接種について、できるだけ詳細なアドバイスをお願いします。 将来結婚し、妊娠とかした場合に罹患することを懸念しています。 どなたか、よろしくお願いします。

  • 1歳の子供の病気・予防法・対処法について

    1歳5ヶ月の子供(男の子)がいます。1歳を過ぎてから、気管支炎やインフルエンザA型、麻疹予防接種の副反応等で、5回も熱(38.5度以上)を出して寝込みました。私の周りでは、こんなにしょっちゅう熱を出している子はいません。保育園に預けているわけでもないし、そんなに頻繁に子供の集まる所へ行っているわけでもないのに、何故うちの子だけ熱が出やすいのかと不思議に思ってしまいます。6月からはスイミングに通い始めたのですが、コーチの話によると、季節はずれのインフルエンザ・水ぼうそう・おたふく風邪が流行っていて、プール熱にも気をつけるようにとの事でした。周りの人はさほど気にしていないようで、私だけがヒヤヒヤしている感じです。 できるだけ気をつけるようにしたいのですが、どのような点に留意したらよいでしょうか。気管支炎については、咳をしたり喉がゼロゼロ言い出したらすぐに耳鼻咽喉科へ行き、鼻水吸引や薬を吸入してもらったりしています。熱が出た場合は、処方された抗生剤を飲ませていますが、あまり飲ませない方がよいのでしょうか。水ぼうそう・おたふく風邪は、予防接種をした方がよいでしょうか。男の子の場合、おたふく風邪は予防接種をすると、大人になってかかった時に子供ができない身体になるかもしれないので、予防接種をせずに自然にかかった方がいいと、小耳に挟んだことがあるのですが、どういう意味なのでしょうか。プール熱は、プールからあがった後に、シャワーでよく身体を洗い流し、手を石鹸でよく洗うように言われました。目は、まだ小さいので洗えませんが、そのままでいいのでしょうか。 どんなことでも結構ですので、子供の病気についてご意見・アドバイスをお願いします。お子さんが今までかかった病気や予防法・対処法等も教えてもらえたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • 予防接種でアドバイスをお願いします

     いつもお世話になっております。  過去の質問を検索したのですが、いまひとつ分からなかったので質問させてください。  4月に1歳になる娘がいます。  娘が1歳になったら働こうと思い、今は情報収集などに明け暮れていますが、予防接種についてアドバイスをいただければありがたいです。  まず、保育園に預けるにあたって水ぼうそうとおたふくかぜの予防接種は受けた方がいいのでしょうか?  受けた方がいい場合、順番はどうしたらいいのでしょうか?(1歳だと麻しん風疹の予防接種もあります)  麻しん風疹か感染力の強い水ぼうそうが先なのかな、と思いますが、実は私自身がおたふくかぜに罹ったことがないので、もし娘がもらってきて私にうつったら・・・と考えると迷います。  ちなみに預ける(予定)先は無認可の保育ルームで、園児は15人程度の所です。  0歳で受けられる予防接種(BCG、ポリオ2回、三種混合(3回、追加は今年の冬~来年初めを考えています))は全て終わりました。

  • 予防接種いついて

    いつもお世話になります。 皆さんはお子さんの予防接種何を受けましたか? (受ける予定ですか?) 3歳と1歳の子供がいます。 幼稚園や保育園には入っていません。 BCG・ポリオ・三種混合・麻疹風疹の自治体の定期予防接種は受けました。インフルエンザも受けています。(今年も受けます) その他、任意の予防接種は皆さんどうされてますか? おたふく風邪・水疱瘡・ヒブ・日本脳炎(3歳児)。 おたふく風邪や水疱瘡は「早く罹りたいから受けない」と言うママ友もいるし、「罹って重症化しちゃうと嫌だから受けたよ」と意見が分かれます。ヒブはどうなんだろう?日本脳炎は副作用は??? また、この他にも何か予防接種ってありますか?

  • 子どものみずぼうそう等の抗体検査についてお伺いします。

    子どものみずぼうそう等の抗体検査についてお伺いします。 息子は現在小学校一年生です。 予防接種を「麻疹・風疹」「水疱瘡」「おたふく風邪」と接種してきました。 これまで、以上の病気を疑う症状がでたことはありません。 理想としては予防接種をした上で、軽く罹患してくれればと思っていたのですが・・・。 男の子は特に、大人になってから罹患すると重篤化すると聞き、抗体値を検査したいと思うのですが、 実際に検査された方、また、その知識をお持ちの方にお伺いしたいのです。 (1)一通り検査すると費用はどのくらいかかりましたか? (2)いつ頃検査するのが有効ですか? (3)他に検査しておくと良い抗体はありますか? どうぞお教えください。

  • 麻疹、風疹、水疱瘡等の予防接種(30年以上前)

    4ヶ月の乳児を持つ母親です。 乳児予防接種のしおりやQ&Aを読んで、ふと疑問に思いました。 掲題にあるような、はしか、水疱瘡、あとはおたふく風邪やりんご病(今はあるのか?!)等の 病気は子供の時に誰しも罹患するものではなかったでしたっけ? 25年前~30年前(私自身が子供だった時)はツベリクリン、日本脳炎、ジフテリアしか予防接種はしていなかったような・・・。 水疱瘡やはしか(3日ばしか)などは誰しもかかるものだと思っていました。 今は予防接種をすることによって、かからなくて済むようになったのでしょうか? ちなみに私は、はしかにはかかってないようです。 妊娠中の血液検査で抗体が見つからなかったようです。 麻疹、風疹のしおりを読むと大変恐ろしい病気のようです。 大人の私もした方がいいのでは?!と思ってしまいました。 なぜなら、万が一我が子がはしかに罹ったら、当然私にも感染すると思います。 (はしかに罹らないように予防接種をするのですが、万が一の話) 死に至る的なことも書かれていたため、驚きました。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか?

  • 任意接種について

    妻は風疹・はしか・水疱瘡・おたふく風邪をまだ罹患していません。今は娘が生まれたばかりです。 親がこうした病気を罹患していない場合、任意接種をした方がいいのでしょうか。それぞれの病気についてお応え頂くと助かります。

  • 任意の予防接種は何から受けるべき?

    現在9ヶ月の男の子がいます。 4月から保育園へ通っています。 今のところ病気もせず、元気に通っているのですが、 やはり保育園へ通っていると伝染病が心配です(水疱瘡とかおたふくかぜとか風疹はしかとか・・・) ポリオ接種から1ヶ月たつので、 体調のよいうちに、予防接種を受けたいな思っているのですが 初めての子で、何から受ければよいのやら。 アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 必ず乳幼児がかかる病気って?

    10ヶ月の子どもがいます。周りのお友達の子どもがみんな突発性発疹を経験していますが、うちの子はまだ一度もお医者様にかかる熱や病気をしてません。これからかかるかもとどきどきしてるのですが、突発性発疹ってかならずかかる病気なのでしょうか。それから水ぼうそうやおたふくかぜの予防接種ってどれくらいききめがありますか。保育園にあずけて仕事をすることになるので受けておこうかなと思ってるのですが。