• 締切済み

東京図書出版会(株式会社ブレイン)というところについて

東京図書出版会(株式会社ブレイン)というところについて教えてください。 この会社に私が書いた原稿を応募したところ、「共同出版Aランク」という 採用通知が届きました。 これは喜んでいいことなのでしょうか? 見積価格は結構ありますが、全国新聞紙への広告や書店・図書館への営業費用 等は負担してくれるとのこと。 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Yuic38
  • ベストアンサー率39% (34/87)
回答No.1

そこの会社が云々ということは知りませんが参考にしてください http://www.kobeport.net/news/kyodo.html 本当にリスクを分担してくれていますか? たとえばそこの会社のHPを開くと「一定額以上販売できれば返金します」なんて書いてありましたが、それって会社にはノーリスクですよね 営業費用というのも会社のさじ加減ひとつでどうにでもなるのでは?と邪推してしまいます 一度細かい計算をやってみて、彼らの負担がどれぐらいのものなのか、考えてみてはいかがでしょう 出版に関してはノーリスクで、売れなくても「努力はしました」の一言で片付けられるようなリスクしか負っていないなら、それって信用に値するんでしょうか 念のためもう一度言っておきますが、「その会社が~」という話ではありませんよ あくまで一般的な話として、考慮すべきことをアドバイスしただけとご理解ください

lssubcn
質問者

お礼

その後、価格の交渉をしたところ、より低額な負担になるよう、 見積書を作り直してもらえることになりました。 最初に提示した希望冊数が少量だったため、高額には 感じましたが、再見積書の内容によって判断ができると思います。 リンクのURLはとても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 提案された出版費用が妥当であるかについてのお問い合わせ

    このたび原稿をある大手の出版会社に送りましたところ、 以下の条件で共同出版のご提案を承りました。 私は出版業界の事情を全く知りませんので、 提案された企画の金額がボッタクリなのか、 妥当な金額であるかについて、業界に詳しい方にお伺いしたいと思います。 作品ジャンル:実用書 判型 B6判 ソフトカバー製本 288ページ 発行部数 500部(著者50部まで納品分を含む) 予価 1500+税 印税 7% 製作分担  著者 :原稿作成(完全原稿)・著者校正 出版社:編集・デザイン・製作 <販売促進活動> ◆書店営業 全国主要書店への販売促進 オリジナルチラシの作成 ◆著者指定書店へ販売促進 (書店オーダーシート制度) ◆図書館への販売促進 ◆国立国会図書館への献本 ◆直販 直営書店での長期販売 直営ネット販売 自社ホームページ販売 楽天市場内で販売 その他ホームページで販売 毎日新聞全国版への新刊案内 日本経済新聞全国版への広告掲載 マスコミ献本 10件 <費用> 221万円 + 税 1.この金額は妥当な金額でしょうか? 2.この金額は交渉次第で安くなりますでしょうか? 3.(著者50部まで納品分を含む)とはどういう意味ですか? 宜しくお願いします

  • 文芸社について

    この前、新聞に載ってある広告を見て 原稿を送った結果、協力出版なら 出版の方向で進めて行きたいという 意向がありました。 早速、ネットでいろいろ検索したら ここの会社ではないのですが、ほとんど自費出版的で詐欺という意見や 素人が出すわけですから、出版不況ということもあり妥当だという意見をみうけられました。 こちらの会社はどうなんでしょうか? まだ、見積もりは出してないので まったくわかりませんが、特にまがいなもので なければ考えてみようかと思っています。 そして、実際出版されたかたいますか? どれくらいかかりましたか? 協力出版・・・どうしようかと考えているのでありました

  • 株式会社***********

    メルマガで株式会社***********の資料請求したら200円貰えるという事で、資料請求した所すぐ電話が掛かって来ました。 アフィリエイトで儲けさせてくれるらしいのですが「48万」初期費用がかかるとか? ブログを作ってくれて、SEO対策もしてくれて、広告主もさがして来てくれるらしいです。素人ですから出来ないのでやってもらうなら費用を払うのは納得なんですが、高くないですかね~? 全国で30人しか今月は取らないとか言ってましたが、この会社の評判をちょっとでも聞いた事が有る方が居たら教えて下さい。

  • 本の出版について

    本の出版について、お尋ね致します。 自費出版ではなく、雑誌などを出版している会社での単行本の出版についての質問です。 この会社は、これまで単行本を出版した実績はありませんが、きちんと流通ルートに乗せて、全国の書店で出版されます。 パソコンで打った原稿がありますが、原稿を改めて印刷所で打ち直す必要はあるのでしょうか。方言の部分などの誤植が心配ですし、パソコンのデータは、メーカーが違っても変換は出来ると思うのですが。 もう一点、例えば、1800円の本を出版し、全国の書店(大型店)に並べるためには、最低で何冊ぐらいの本を初版で印刷するのでしょうか。 素人が騙されているとお思いでしょうが、まだ騙されるレベルまで至っておりません。実際に、どの程度のお金がかかるか調べております。 おかしな質問で申し訳ありませんが、宜しければ、ご回答をお願い致します。

  • 自費出版の費用について教えて下さい。

    とある出版社でやっている公募に応募して選外だったのですが、自費出版しませんかと言われたのですがどうなんでしょうか? 内容的には、ポストカードブックで切り離してポストカードになるもので16作品で500部発行で、80万ぐらいだそうなんですが…これは高いのでしょうか?一応、書店陳列や新聞広告などにも紹介して頂けるようなのですが… どなたか詳しいかたがいましたら教えて下さい。

  • 共同出版の実力…

    以前文芸社に原稿を応募したら「共同出版」を 提案されました。 実力としてはどれほどのものなのでしょうか。

  • 株式会社への出資

    ある株式会社が、自社への出資者を募りました。募集方法は『株式募集要項』に基づき、一口50万円(当該会社の株式額面:1株5万円)を募るものでした。 その募集に知りえるだけで、約2000万円の出資者が応募し、当該会社はその出資金を受領しました。 私も、約1年前に応募2口(100万円)を払い込み、その証しとして『株式申込払込金預り証』というもの、のみを受け取りました。 しかし、今に至って、本募集の『株式募集要項』の条文に虚偽の記載があることがわかりました。 その条文は… ・配当金支払いの可否、及び方法 ・中途換金(解約) ・第3者譲渡の方法及び譲渡制限 について、全て“当該会社取締役会”での決定、及び承認を有する。となっております。が、当該会社は、そもそも取締役会設置会社ではなく(設立時より役員1名)、上記事項を決定するには“株主総会の過半数の議決”をもって決定する、と当該会社の定款に記載されています。(出資時には、定款の提示はなく、当然、口頭でも説明はありませんでした) 当然、私と当該会社との“普通株式募集及び応募の無効”を訴え、預け入れた申込金の返還を内容証明郵便にて通知したのですが、何ら返答がありません。今後、どのように対応していけばいいのでしょうか?ご教授下さい。

  • 新聞社、出版社、印刷会社、広告会社など。

    こんばんは。早速質問させていただきます。 私は今大学3年でそろそろ就職の時期です。 タイトルに書きました新聞社、出版社、印刷会社、広告会社などに 就職したいな、と考えています。 全く無名の大学に通っており、資格も普免くらいしか持っていません。 合わせてこの不況、マスコミは人気だということで不安に思っています。 今日、出版会社の前を通ったら本をフォークリフトで運んでいたので フォークリフトの免許を取ってみようかな、と思ったのですがどう思われますか? 職種としては企画や事務など、どちらかといえば内務に就きたいとは考えているのですが 小さな印刷会社とかだと、繁忙期にフォークリフトを手伝えるとなったら 重宝してもらえるかな、という思惑なのですが・・・。

  • 特例有限会社の株式の相続について

    現在叔父が社長をしている会社は、父が創業した会社です。 最近父が他界して相続が発生し、いろいろ動いている状況ですが 父が会社の株式(議決権)を7割持っている状態でしたので 私と母が半分づつ相続するという遺産分割協議をして書類にしました。 質問ですが、株主としての権利の行使は「株式の共同相続の権利行使者の指定通知」という 手順を踏んで、「権利行使者の指定通知」をしないと不可能なのでしょうか? 上記通りであれば、書類の作成は自分でも可能でしょうか? 別に現在の社長を解任させるとかが目的ではないですが、父の唯一と言ってもいい財産なので どのような権利があるか知っておきたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • ジー.コスモス.ジャパン株式会社

    「ジー.コスモス.ジャパン株式会社」ってご存知でしょうか? 実は、会社の倒産で現在失業の身となっています。現在、求職活動中ですが、中々思うように再就職先が見つかりません。そんな折り、新聞の求人広告に「ジー.コスモス.ジャパン株式会社」の求人広告があり、資料請求した所、会社が用意した商品の広告料を各人が負担し、その商品の売り上げの何%かが負担者に還元されると言う物です。 無収入状態の身であり、藁にもすがる思いで登録したのですが、その後、新聞の購読料の支払い請求(まだ払っていません)や、今日なんかカレンダーが10部も届き、それを売って収入にしろと言った内容の物まで届きました。で、そのカレンダー代が35,000円となっていて、それも支払えと言うものです。(つまりカレンダーを売ってその資金を工面しろと言う感じです。) 向こうから勝手に送って来て、これを売って収入にしろと言うのはどうも納得出来ません。売れる人はいいかもしれませんが、どうやっても売ることの出来ない人間(私のような)もいます。売れない人は自腹で35,000円を支払わなければならないと言う事になります。この場合、カレンダーを送り返して、支払いは不可能と言う事は出来るのでしょうか? 私ももう少し慎重に検討すれば良かったのですが、とにかく少しでも早く収入を得たいと思う気持ちが優先してしまい、こういう結果になってしまっています。商品リストは一つも届いていません。売れ筋商品があれば広告料(1口5万円)を払おうと思っていましたが、その商品リストが届いていません。 なんか内容が支離滅裂になってしまいましたが、勝手に送って来られたカレンダーを返送して、支払い不可能と言う事は出来るのかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂きたいと思っています。(月曜日に電話で確認しようとは思っていますが…。その時に退会を申請する予定です。)