• ベストアンサー

徴収された罰金は誰のもの?

法律違反などで徴収された罰金は誰のものになるのでしょうか? またどのような目的で使われるのですか?

noname#5815
noname#5815

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ururai
  • ベストアンサー率13% (89/674)
回答No.4

国庫に収めます。なお、日銀の余剰金も国庫にいきます。

noname#5815
質問者

お礼

本日はご回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#3361
noname#3361
回答No.3

#1さんのご回答は反則金では? 反則金は交通標識及び表示に使われることになっています。 罰金は国庫に納められるはずですよ。

noname#5815
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • u_marine
  • ベストアンサー率52% (38/73)
回答No.2

交通違反の反則金は、国庫に納められた後、全国の各都道府県と各市町村に交通事故の発生件数、人口集中度等を基準に交付され、歩道や案内標識等の交通安全施設の整備、規制標識や信号機等を整備に使われます。 ちなみに、警察の天下り職員は、交通安全協会の職員を言っていると思いますが、こちらは免許証の更新時に有無を言わさず請求される「交通安全協会費」と隠れたベストセラーである「交通安全テキスト(教則本)」の収入でまかなわれています。

noname#5815
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.1

表向きは、安全対策施設のためとなってますが、実際は、警察の天下りをした人の給与を払うのに使われてます。 汚いですね。

noname#5815
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 罰金するとどうなりますか??

    海外で罰金刑??(普通の条例違反。たとえば飲酒・たばこ)などでその国の法律を破ると、罰金をいくらか払わないといけないってみなさん書き込まれたり、ガイドブックに乗っていたりしますが、実際どうゆうことになるのでしょうか。 日本で罰金刑(交通違反以外)だと海外旅行などは難しいなどと書かれてますが海外でのこういった罰金の場合はどうなるんですか? どなたか罰金支払った方いらっしゃいませんか? 詳しく教えていただきたいです。

  • 罰金について

    今、勤めている工事現場で、現場の中での規則がありまして、これらを守らなければ、罰金を徴収すると言われています。これっては、法律上問題ないのですか?

  • 罰金について

    水商売をしています。毎月、なんだかんだで罰金が発生し給料からひかれています。特に誓約書をかわしてる訳ではないのですが、それって、法律的には違反ではないのでしょうか?

  • 罰金の徴収について

    30万の罰金を科せられた友人からお金を貸してほしいと 頼まれています。今年の4月に検察から呼出状が友人宛に 届いたそうそうなった経緯を説明されました。 そこで疑問に思ったのですが検察の徴収係が 一ヶ月目に10万をに見せて二ヶ月目に20万を見せて そして三ヶ月目に30万を渡すと言う方法をとる事って あるのでしょうか? 回答をよろしくお願いいたします。

  • 交通違反の罰金について

    取締りをしていて検挙されると罰金を納付しますが、何に使っているんですか。 シートベルト等は以前は点数を引かれるだけだった気がしますが、今は罰金もいるようですし、 罰金を徴収しすぎな気がします。 もちろん、違反が悪いのですが、点数を引かれるだけでペナルティーは受けているはずですから ※信号無視・一旦停止・スピード違反等の人命事故につながる違反は罰金をとれば良いとは思いますが。 一部の方から、天下りの報酬になっていると聞いたものですから、真実はどうなのかなと思いました。

  • 罰金について

    昨年のことですが、「ブレーキのない競技用自転車で公道を走ったとして、大阪で男性が道交法違反で罰金6000円の略式命令を受けた」とニュースで見ました。 それ以来ずっと疑問に思っていたんですが、たしか「罰金」の最低額は1万円だというのを耳にしたことがあります。 6000円の罰金なんてあるのでしょうか? 略式命令というのが何か関係しているのでしょうか? ちなみに法律に関して全くの素人です。 よろしくお願いします。

  • 罰金制度

    私は販売員の仕事をしています 最後レジを閉めたあと、レジ金が合わないと罰金になります これは、法律とか、そういう事に違反しないのでしょうか? 知ってる方教えて下さい

  • 退職と、罰金について。

    お水の仕事をしています。店を辞めたいと店長とママに話したところ、もう少しいてくれといわれ、その後10日間ほど働いてましたが、やはり、無理があって辞めてしまいました。以前働いていて店を辞めた子は、お給料、半分しかもらえなかったそうです。後、当日欠勤の罰金が、日給の二倍もするのです。こんなことって、法律上、認められるのでしょうか。あと、所得税の源泉徴収が、金額にかかわらず、ちょうど1割毎月引かれます。これっておかしいと思うんですけど・・・。 源泉徴収の領収書って、もらえるのでしょうか。 k労、お給料をとりに行きます。多分もらえないかもしれません。 こんな厳しい罰金が、法律上も問題がなければ仕方ありませんが、 もし、働いた分、少しでももらえるならば、きちんとした、言い分を言いたいので、お願いいたします。

  • NHK受信料、不払い者に罰金

    NHKの受信料を払わない人に、罰金を科すというように放送法を改正するとして、その罰金額と徴収時期は、どのようにすれば妥当だと思われるでしょうか? そもそも、罰金の額というのは決める基準というのがあるのでしょうか? 国会が法律で定めれば、どんな額でも良いのでしょうか? ただ、軽微な違法行為に対して高額な罰金を科すのも間違っているように思います。 受信料不払いの場合、受信料以上の罰金を科すという法律は法律として有効なのでしょうか?、受信料以上として、何倍まで許されるのでしょうか? また、徴収時期ですが、不払い者に対して一回だけでしょうか、毎月とかでしょうか? 例えば10年分の受信料を罰金として支払えば良いとすれば、罰金を払って10年不払いとしても金銭的には同じですね。前科者にはなりますが。 禁固、懲役にするのは厳しすぎるように思いますが。。。 色々、考えると、不払い者をなくすために罰金制度を設けるのは、難しいのではないでしょうか。 罰金以外の方法で不払い者をなくした方が良いと思います。

  • 条例の罰金の徴収する人について・・

    主人が今日千代田区の歩きタバコの禁止の条例を知らずに2000円の罰金を支払ったそうです。 私たちは違う地区に住んでいるので私も知らない事でしたがまぁ歩きタバコは危ないし、吸殻は汚いし、良い条例だとは思いますがビックリしたのは警察の取締りじゃ無く罰金を徴収した事です。 という事は知らない土地に言った時その地区で禁止されていた事を知らずにでも破ってしまった時は警察官でもないひとにでも現金を渡さないといけないという事なのでしょうか。他にも警察官じゃない人の罰金徴収がある条例というのはあるのでしょうか。 振込みでも良いといわれたそうなんですが相手に住所とか渡してもいやだしなんかだまされそうな気がしてしまいます。 でもタバコの条例での罰金は主人に少しお灸をすえられて良かったです。ホントタバコを我慢できないんですよ・・・!